• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれとのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

剥ぎ取りしてきた

会長の素敵なお家に前泊させてもらいました
一人でギャーキャー興奮してすいません💦




という訳で行って来ました
パーツ剥ぎ取りに




のはずが終わってみれば人のクルマに移植して純正戻ししてましたwww

あれ?まぁいっか( ̄ー ̄)
クルマいじりは楽しいや





剥ぎ取ったコルトのウィングを重ねるの図
メーカーが同じせいなのかな、親和性が高かった




この一日でエボリューションしたふらんかー君のすぽば
随分と楽しそうな仕様に
アクセル踏みすぎて捕まらないようにね





出会いがあれば別れがあるとはいえ
この並びが最後だと思うと寂しい(。´Д⊂)







Posted at 2018/02/19 22:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2018年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2018に行って来ました

タイトル通り行って来ました


雨だったせいなのか駐車場もすんなりと
思ったより人は居らず、ゆっくり見回ることができました







入ってすぐスーパーGT車両
DTM規格だったかな?エアロがはじまった頃よりずいぶん変わったなぁと


ヒカリオートのデリカD5
迫力有りますね


一番の目当てハセプロ
すぽばの羽買っちゃった
よく考えたら消耗品以外で初めての新品パーツだ




次期クラウンはこのまま販売だそうです
クラウンじゃなくてBMWみたいです
モデリスタ、TRDはミシュランパイロットスポーツⅣでした
試乗したくなりますな




Gazooの人色々質問してきました
わて「ヴィッツGRMNはアイシンMTでしすか?かなりゴリゴリ言いますが」

G「そうです。ゴリゴリ感があるのはワイヤー式の限界です。もう少しお金を懸けれれば良かったんですが‥‥‥エンジンミッションマウント、シフトマウントは専用品を使い剛性を高めてます」

わて「LSDは1wayですか?」

G「1.8wayです。アクセルコントロールで車を曲げれるようにジオメトリも出してます。土屋圭一氏からもFRの様に動かせると評価頂いてます」

わて「なぜ期間限定ではなく、台数限定なんですか?」

G「上からやり過ぎと止められてしまいました。台数が増えると新たに型式認定を受けないといけないので」




スバル行ったのに全く写真がない
STIにも質問してきました

わて「S207は2ピースローターでしたがS208はなぜ一枚物なんてすか」

STI「S207は4ポッドだったので制動力強化のため、2ピースにしました。D型は既に6ポッドでSTIとしてもこれ以上必要ないという結論になった。ブレーキに回すお金をカーボンルーフなどに回し、全体性能を高める方向にしてます」

わて「素人目にはリアブレーキがプアな用に感じます」

STI「最近のテストドライバー、レーシングドライバー共にコーナーに対して早めにブレーキをかけ、リアが曲がるだけのヨーレートを立ち上げる。のが最近のトレンドとなっています。ニュルなどの耐久レースで長く速く走るためです。現状ではリアを強化するとバランスが悪くなってしまうんです」

わて「リアブレーキがリリースされスピンしそうになるという話もありますがどういった理由があると思いますか」

STI「恐らくフロントに面圧をかけ、ハンドルを切ってという走り方のせいだと思います。それが本来正しいかったんです。最近のタイヤが斜めのグリップがあまりないのも原因かと。面圧のかけすぎでリアが浮き気味になりリアでロック、接地とリリースのタイミングの問題でスピンしそうになるのではないかと思います。車両制御改良の参考にします」







無限シビックカッコいいですね


ホンダとマツダも同じように質問したのに録音残ってない( TДT)
しかも写真もない( >Д<;)


とまぁ何しに行ったんだと聞かれたら、メーカーの人に質問してきたと答えておきます
Posted at 2018/02/11 19:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2018年02月01日 イイね!

試乗記 トヨタ プリウス

TNGAプラットホームに期待していたのだが、個人的に裏切られた感が強い
先代よりも良くはなったが先代よりはである
やっとフツーな車になっただけ
ハイブリッドで燃費がイイしか取り柄がない
Posted at 2018/02/01 22:13:55 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2018年01月27日 イイね!

試乗記 三菱 eKスペースカスタム

オプションとはいえ後席カーテン、運転席ヒートシータなどあって損は無いものがある
アラウンドビューモニターがバックミラー表示ゆえ、少々見辛い

Posted at 2018/01/27 19:11:49 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2018年01月02日 イイね!

新年オフ

明けましておめでとうございます

へたれです
今日は新年オフに行って来ましたが


昼食の写真しか撮ってないという
駄弁りに夢中でマジで撮ってない‥‥‥
まいった/(^o^)\

それだけ楽しかったということです

という訳で次回もよろしくお願いします
Posted at 2018/01/02 19:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 10:12 - 15:29、
127.44 Km 4 時間 21 分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   08/17 15:29
へたれです。よろしくお願いします DIYでちょこちょこやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルフィン ブラック化① ~バンパー外しとフィン外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:03:30
GJアテンザ中期にドアミラー自動格納機能をプラス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:46:11
センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:33:31

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ6顔の最終型アテンザ
BMW R1100RS BMW R1100RS
2代目(2台目)
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
K5型
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
トッポBJの後継ぎ トッポBJから4A30Tエンジン載せ替えの予定 高級車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation