• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれとのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

2017年反省

今年は皆々様には多大なご心配とご迷惑をおかけしました
本当にすいませんでした




取り敢えず月別の


年明けは友人らとお参りをば
んでもってミッションからの微量のオイル漏れ、まぁガスケット不良で終わりました

2月はなんか有ったけ?ってレベルですわ
毎週末深夜作業してた記憶しかない
3月は引っ越しの手伝いした
前のこと過ぎて覚えとらんがな




4月は岡菱会のお花見
初めて友人を連れてきた
また誘ってみようかな


GW最終日にエボ軍のオフ会へ
最終日なのによく集まったな



6月は‥‥‥‥‥‥なにしたんやろ





7月はお泊まり会に参加
ランエボで行くオフ会はこれが最後になったわけで





8月事故しました
本当に他人を巻き込まなかったのが唯一の救いかな





9月相棒としてすぽばを迎える
欲しいものはほぼほぼ揃ってる状態で


ありがたいことにうどんオフを開ける運びに




10月松山へ昭和の香り漂う車を見に行来ました
エスプリS1日本にあると思わんかったぞ




11月三菱の感謝祭へ
それ言っちゃって良いの?みたいなことを聞きましたよえぇ



12月エボでの思いでの地を巡りました
ほんでまぁ運の良いことに
ラリーアートのリップとマフラー、YR-advanceのアルミインテークが上手いこと手に入りました







にしてもランエボには感謝してもしきれません
ランエボ買って最初は同じランエボのトラブル回避やら知り合いがほしいから始まって、みんカラ始め、みん友が増え、知り合いが増え、知らなかった世界も見え、あの時ランエボにして良かったです

とまぁこんなやつですが嫌でなければ来年もよろしくお願いします



最後になっちゃいましたが皆さん良いお年を

Posted at 2017/12/30 19:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

三菱感謝祭2017水島

どうも~初めましての方初めまして
お久しぶりの方お久しぶりです
ダンボールに乗っ(ry
へたれです

10時に集合になっていたので近場に住んでいるエボ乗りの方と与島で落ち合ってランデブーで会場へ




行ってきました三菱感謝祭
水島でもやってたんですね岡崎のイメージが強くて気にもかけてなかったです


なにげで人生初の自動車工場へ



K4-GPのアイとeKワゴン
当たり前だけど内装ドン空




eKワゴンはバンパーカットしとるし、アイはインタークラーダクトがエグいことしてて(゜゜;)こんな顔に
このくらいのサイズの車だとFFとMRどっちがいいんやろ?







Gr.AランサーエボリューションⅢ
トミマキが乗ってたやつ
水島に有ったのね
ってか全部岡崎にあると思ってた





コルト1000F
スペック的に今の軽四くらいか




FTOやらエクリプスやらにEV実験車ってあったのね
こりゃ衝撃だよ




小島よしおは永久に不滅です
十年もネタ使い回しかよww






こう撮るとオーナーにしか見えませぬな
デリカのガンメタいいな
すぽばこの色に全塗したい←






ぼかぁローアングラーでふ
スマホでもうまく撮れたww
アスティのRSって初めまして見たよ
3ドアはよく見るんだけど



人生初のSUV試乗もできたし
まぁアウトランダーPHEVですが
とりあえず国産での残りはプリウスPHEVだけか
欲しかったT三菱シャツは買えたけどジャケット高過ぎて手が出ん


しかし寒かったけど、この日のためのやらかしたネタとかも言えたし楽しい1日でした


次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/11/19 20:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2017年10月21日 イイね!

試乗記 ホンダ シビックハッチバック

良くも悪くも好き嫌いがはっきりする車です
往年のシビックを知っている人にとっては、価格や大きさがネックになるかもしれません
ただし、シビックを知らない世代にとってはスポーティーなCセグメントと言ったところです
Posted at 2017/10/21 19:53:28 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2017年10月14日 イイね!

ノーマルなレトロカーを見に行こう

はい、タイトル通り行ってきましたよんと

一人寂しく(;つД`)
まぁ周りに三十年も四十年も前の車にウキウキするような奴なんていませんからね

会場ですら二十代が僕だけ‥‥‥‥‥‥
四十代後半から七十いくらの人ばかりです
あっ学生さんがいました




まさかコルトギャランGTOが見れるとは思いませんでした
北米仕様のセリカスープラもいましたよ
ボンネットバスも乗りたかったんですが、すぐに枠が埋まってしまい乗れず
今回マツダ車が無かったのがちょっと残念でした




おじいさんcarに混ざってこんなお車も




最古と最新の共演
ナンバーは型式意識してんのねこれ



イケメンになった新型リーフの体験乗車もあり、モーターの加速感と自動車駐車を体験しました
エンジンと違って一気に行きますね
自動車駐車は人も感知してくれるみたいです(当たり前か)



トヨタはFCVのミライを持ってきてました
エンジン音しねー
ザ・ミライの車って感じがぷんぷんと
JTCC時代にスープラやセリカのハンドル握ってた人がいて驚きでした




こちらもパシャリ
クラウンのレストア、全国のトヨタでやってたのね
愛媛トヨタは三代目クラウンでした


初代レオーネのエンジンルーム
オルタネータ、エアコンコンプレッサーが表に!
分かっていても、このスペアタイヤの位置は驚きだよね




今とは違う六連星




このステッカーは





セリカリフトバック?ダッタケ?




てんとう虫とNコロ




エスプリS1
国内にあったんすねw(゜o゜)w



お世話になってるディーラーマンのスタリオン
珍しいGSRーV、シリウスダッシュ搭載車
これにカム一本追加で4G63に






アンケートして貰い物



蚤の市で購入


どの車も綺麗で良い匂いで←

また行こー



Posted at 2017/10/14 20:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2017年10月09日 イイね!

うどんの国でうどんオフ2

10月9日にうどんオフがありました

納車されたよと呟くと
お披露目オフしよー(# ゜Д゜)
うどん食ったと呟くと
うどんオフしよー(# ゜Д゜)

とエボⅥ乗りのとある方に裏で操られw

あーだーこーだがあってお披露目兼うどんオフとなりました




走り回った二台


参加者が集まったところで1件目へ
肉ぶっかけの山下うどんへ
さすが人気店、開店前から行列が出来てました




2件目はひろ濱うどんへ
ここはかき揚げが大きめなのでご注意
てかいつの間に琴平にできたんだ?




3件目は岸井うどんへ
出来立てを食べれるので、コシが強く美味しかったです
県道からはちょっと入りずらいっす
出るときにバッタが車内に飛び込んでくるというオマケがwww




3件連続で回ったので、お腹を落ち着かせるために五色台へ
あのガードレール綺麗に直っとたすわ
オイルの跡はまだあったけど


4件目ははすい亭に行きました
写真は誰かに任せますwww
安くてウマイんですよねココ






で、〆はタライうどんをみんなで食します
僕はお腹いっぱいだったので少しですが



色々とおかしいランサーw
真面目に煽られそう
エボでウイングレスってなんだか新鮮




ローアングル


新しいリアゲート遊び


参加者車両
すぽば4
コルト
FTO
エボⅥ


ハッチオープン


楽しかったヽ(・∀・)ノ

次回もよろしくお願いします

さてはて次はいつ参加できるやら(・・;)
Posted at 2017/10/09 19:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 12:02 - 17:43、
139.67 Km 5 時間 7 分、
1ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   08/24 17:43
へたれです。よろしくお願いします DIYでちょこちょこやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルフィン ブラック化① ~バンパー外しとフィン外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:03:30
GJアテンザ中期にドアミラー自動格納機能をプラス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:46:11
センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:33:31

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ6顔の最終型アテンザ
BMW R1100RS BMW R1100RS
2代目(2台目)
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
K5型
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
トッポBJの後継ぎ トッポBJから4A30Tエンジン載せ替えの予定 高級車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation