• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

新PC!

新PC! 旧PCの環境を8割方再現できてきたのでブログを書きながら小休憩します
全てばらして1から組んだので若干不安でしたが
何事もなく起動してくれたのでひと安心。



右下のLEDがえっちだねえ…


・CPUクーラーをトップフローにしたので今回は吸気2・排気3の負圧にしました
(グラボ横のえなりは前面から吸った空気を移動させるためのものです)

・CPUクーラーのファンは付属のものからえなりに変更
 サイズの付属は風量足んない(笑)

・6年くらい使ってたDellのモニタが壊れたのでiiyamaのを買ってきました(笑)

モニタは3枚無いとね…

・サウンドカードを使いまわす予定だったけど…
PCIなのを完全に忘れてました(新しいB550にはそんなスロットは無い)
まあ今時無いですわね 
win7の時もそうでしたがオンボのアナログとデジタルは排他なので
デジタル→フロントスピーカー
ウーハー①→アナログ
ウーハー②→アナログ
これを同時に鳴らすことができなくなりました

カードを買うか迷いましたが

アンプ買っちゃった(笑)
96KHzまで入力できるのでなかなかの音になりました



やりたいことがサクサクできるようになったので大満足です
この子がどこまで生きるのかも楽しみです


ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2020/08/15 11:34:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

0817
どどまいやさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マギアレコード。 http://cvw.jp/b/2588086/48582771/
何シテル?   08/05 02:05
だいたい脳味噌が沸騰して中身がスポンジになってます あんまり絡みませんがコメントやDMは100%お返事します 誹謗中傷が嫌ならネットなんかやめちまえってタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:55:41
ディスプレイオーディオ配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:05:22
[スズキ アルトワークス]HDK / 姫路第一鋼業 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 06:50:57

愛車一覧

スズキ アルトワークス လှန်ရေး(΄◞ิ౪◟ิ‵)တော် (スズキ アルトワークス)
さあ次はどこを壊そうか 最近貨物自動車になりました。   ※基本的に未来の自分の為に ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
お買い物兼冬に車高を上げ忘れた時兼税金対策 たぶん弄りません メインがふたり乗りになっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Sのエアロバンパーが気に入り14年半乗った1台 道具としてもおもちゃとしてもとてもいい車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation