• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

イモビライザー警告灯。

イモビライザー警告灯。 はい。









今に始まったことでは無いんだけどイモビ警告灯です
鍵がお外にあるよ!の点滅ではなく『点灯』です。
常に、ではなく走行中点いたり消えたり…始動時も点いたり消えたり…

症状としては
クラッチを踏んだ時の緑ランプが点灯せずに1プッシュでエンジンを始動できない

その場合いちどイグニッションONの状態になるので
1プッシュではなく長押しで始動
停止は1プッシュで問題なし

点滅の動作は正常なのでまあセキュリティ的には問題はないんですけどね…


Q.いつ頃から?
A.最初に出たのは書き換えたECUを取り付けた頃から。



2021年4月25日。


調べてみるとドラレコとの電波干渉ってのが一番多いらしいのだけれど…



ドラレコを付けてから1年以上経っていたんですねー  ……
ECUを書き換えるまではこんな症状は一度も出ず。


以前整備手帳で書いたセキュリティアラームインジケータ点滅の件でお寺様に行った時には
ダイアグにはなんの出力もされなかったんですね
(ちなみにこの整備手帳、たまにPVレポートを見ると毎度アクセス数が他より多かったりします)

うーん?

ドラレコの配線にフェライトコアを付けてみると症状が出る頻度は少なくなったけど完治はしない…イモビユニットの近くにリレーやら多数追加しているのでそっちかもしれない…

原因の切り分け?めんどい

いろんなことやってるので要素が多すぎるのと、ECUを書き換えたことが影響しているとなるともうどうしようもないので…

始動時にちょこっと手間がかかることがある
って程度なので一年半くらいそのまま放置して今に至ります(笑)

構造変更で検査協会に持ち込んだときは運良く点灯しなかったのでセーフ。
点灯してたらどうなってたんだろう?警告灯が点きっぱなしは撥ねられる気がするんだけど…
アルトを買った別メーカーのお寺様(指定工場)では「気にしなくて良いので大丈夫よ」だそう。はて。


だから何と聞かれたら返答に困るんだけどモヤモヤし続けているまどかちゃんでした(笑)


追記
やっぱり気になるので軽自動車検査協会に問い合わせてみました
イモビライザーやスマートキーに関する警告灯は保安基準とは直接関係が無いので、検査の対象外とのことです
つまり車検時に点灯していようが点滅していようが検査はパスできる!
…良かった(笑)
ブログ一覧 | アルトのおはなし | クルマ
Posted at 2022/10/24 12:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マギアレコード。 http://cvw.jp/b/2588086/48582771/
何シテル?   08/05 02:05
だいたい脳味噌が沸騰して中身がスポンジになってます あんまり絡みませんがコメントやDMは100%お返事します 誹謗中傷が嫌ならネットなんかやめちまえってタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:55:41
ディスプレイオーディオ配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:05:22
[スズキ アルトワークス]HDK / 姫路第一鋼業 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 06:50:57

愛車一覧

スズキ アルトワークス လှန်ရေး(΄◞ิ౪◟ิ‵)တော် (スズキ アルトワークス)
さあ次はどこを壊そうか 最近貨物自動車になりました。   ※基本的に未来の自分の為に ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
お買い物兼冬に車高を上げ忘れた時兼税金対策 たぶん弄りません メインがふたり乗りになっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Sのエアロバンパーが気に入り14年半乗った1台 道具としてもおもちゃとしてもとてもいい車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation