• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まどかちゃんのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント(セルフ)

クリスマスプレゼント(セルフ)







はい。
全国70億人のシンフォギアファンのみなさまいかがお過ごしでしょうか
雪?ええいっぱいですよもう。


ってことで自分用にクリスマスプレゼントを買いました



前回のブログで書いたパチスロ戦姫絶唱シンフォギア勇気の歌です

導入から一年経って値段が落ち着いてきたのと期間限定でコイン不要機ゴールドが無料だったので… 
買ったあとで2万くらい値上がりしてるのでいい買い時だったと思います
初代まどかはヤフオクで買ったけど今回はどーーーーーーーーーしてもオートプレイ機能が欲しかったので大手販社のA-SLOTから買いました 135,000円…


ということでまどかと同じくPCに音を取り込むべく加工します
ネットでいくら探してもジェイビー製筐体の情報が出てこなかったので今回は手探りです(笑)


扉は上下分割式です(ホールでエラー吐いたこと無いので知らなかった)






上扉を開けると頑丈な造りのリールユニットが出てきます
何もしなくてもデッドニングを頑張ったまどかと同じくらいの静かさです
(なので今回は静音処理はしません)




下はホッパーその他、これと言って特別なものはないですね
(加工後にハイローコンバーターをホッパーに突っ込んでます)



こちらも加工後ですが下扉の裏側




外してみて驚いたのがサブウーハーです
まあまあな大きさでそこそこの重さがあって…なかなかしっかりしたエンクロージャーに入ってます。ビックリ。下皿から風が出てくるのはバスレフ(かバンドバス)用のポートをうまく利用してるんですかね…
(配線はウーハー用の2本のみ)





そろそろ本題の配線加工に行きましょう
基盤近くよりもスピーカー周辺から加工しようかなーと思いきや…
裏側のカバーだけではなく周辺のカバーほぼ全部外さないとアクセスできないっぽい…
(710と刻印されている四角いカバーの裏にスピーカーがあります)




ので販社がボリウムを付けたのと同じくサブ基盤コネクター周辺から配線を引っ張ります
青いコネクタがそれですね




手持ちのボリウムでは足りなかったので販社が付けてくれたボリウムをひとつだけ引っ剥がします




配線図はこんな感じに
+側にボリウム・スイッチを割り込ませて下皿にスイッチパネルを設置します
こうしておけばPC/台の切り替えが楽なのです




台の中で配線を綺麗にまとめて…





ここでちょっとつまづきます
ゴト対策なのかホッパー出口から下皿までの隙間がメダル1枚分しか無いんですね……
2.1chぶんの配線9本+プッシュボタンバイブONOFFスイッチ2本=11本
11本も配線出せませんわ…




なのでちょっと荒業だけど穴を開けて配線を下皿まで引っ張ります
※メダルを使ったプレイは出来なくなります





100禁で買ってきた適当なケースに穴を開けて適当な化粧カバーを付けてスイッチ×4+ボリウム×3を取り付けます




これで台スピーカーのオンオフ・音量調整が下皿のパネルから行えるようになります
ハイローコンバーターからRCA出力が出来るようになったのでRCA→ミキサー→PCへと入力します




あとはPC用データカウンターをUSB接続してデータカウンターをセッティングして完了です
あとはカメラをセッティングすれば…




ニコ生やつべで配信できます



冬は家でパチスロ三昧ですね


※スモークフィルムを貼っているのでまどかの方が暗く見えます
Posted at 2022/12/25 19:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2022年12月10日 イイね!

勇気の歌。

勇気の歌。










はい。
相も変わらずパチスロ三昧のまどかちゃんです
スマスロ?危険極まりない、初代吉宗の方が甘いですよ…
きょうは鹿目まどかちゃんではなく立花響ちゃんです

導入からそろそろ一年になりますね、パチスロ戦姫絶唱シンフォギア勇気の歌。

やっとこさ完走出来たので自慢この機種の感想を書いてみます
今更6.2?ってツッコミは無しで(笑)


たぶんおそらくほぼほぼ低設定とはわかりつつも-1,800枚までやられていた所に…
(-300枚まで戻したところがあっていつもならやめるけど珍しく今日は追いかけた)
二周忌目、有利区間1000ちょい消化してのガセ聖詠からの…



AT突入率公称値97.5%なんだけどこれで突入しない報告は今のところ無いんだそうです

まあいつも通りAT突入するだけで始まったのが…



あらびっくり、初完走(奏)しました

4回くらいはあった絶唱のチャンスをことごとく逃ていたので特にこれと言ったトリガーがあったわけではないんですね
継続率とタイミングの良いレア役でのストック(たぶん)やボーナスが上手く絡んでの結果です。
まあどんな機種でも一撃である程度の出玉があるときってだいたいこんな展開ですね。ビンゴみたいのはまた別ですけど。

その後AT抜け後の一直線ゲームの結果が良い展開が多く、完走ATの後に150G以内CZからのATを4回もやれちゃったり(!)
終わってみれば引き戻しも含めてCZが6/8と引きだけ
で+2000枚ちょいまで持っていけました。
この機種でここまでの引きを発揮できたのは初めてかもしれない…
設定?少なくとも3以上は無いと判断します
示唆が無ければ子役解除も一切なしだもんね

とても楽しく打てました。




さてここからが1年弱打ってみての感想です

この機種の一番の醍醐味はやはりCZのGXバトルでしょう
AT突入経由の大半を占めるんですけど、これが本当に面白い。
やれそうでやれなかったり、やれなそうでやれたり。



ぶっちゃけATそのものよりこっちの方が楽しかったりします(笑)
AT抜け後の引き戻しなどで明らかにデキレっぽいのもあるけど。

ATに関しては…はっきり言ってしまうとパチンコの感覚に近いですね
悪く言えば歌が流れて押し順に従うだけ。
まあそもそもシンフォギアは「歌いながら悪い子達と戦う」って作品なのである意味忠実とも言えますね
おまけに最近のSANKYOって子役確率すら公表しないくらい解析が出てないので
スロットの醍醐味である何がどうなってこうなっている、ってのがわからない事が多いんです

ただ、このパチンコ的要素をパチスロに上手に落とし込んで作っているので楽しいかつまらないか、と聞かれたら圧倒的に楽しいです
演出は本当に上手。

ちなみに上で貼った上位CZの最終決戦はまんまパチンコのシンフォギアです
突入時にパチンコの筐体が出てきます(笑)



出玉性能は…別に良くも悪くもないです
ま、2400枚上限の6.2号機なのでね。
ベースが32.9Gと低く、まともな払い出しのある子役がたたまーーーーーに訪れる押し順ベルのみ、と通常時の吸い込みは結構激しいです
まともに出玉を得られるATの天井は…
天井条件のひとつである、有利区間1500G以降のCZでAT確定。
CZの天井が800Gなので…
有利区間1499GでCZに当選してAT非当選→次も天井800G=2299G。
まあここまで連れてかれる事は滅多に無いんですけどね(2000G超えは一度だけある…)
これでいて100枚足らずのATが1セットだけ、なんてことも普通にあります
2セット目まではストック確率優遇or初期ストック数優遇
って説が濃厚なようだけれどメーカーが解析出してないのでわがんね(笑)
まどかちゃんは前者だと思ってます
(強レアでもVストックは当選率低いけど1~2セット目だけは弱レアで当選することが多々ある)
これのお陰で500枚程度ならちょくちょく出ます。

メニュー画面で現在の有利区間G数やCZスルー回数を確認できるのも良いところですね
吸い込みが激しく最大天井も深いのでこれのお陰で触らずに済むことが多々あります(笑)


6.2号機なので2400枚の壁はあるものの楽しさは個人的にトップクラス。
勝ち負けよりも楽しいか楽しくないかにこだわっているので…
最近はずっとこれとまどか前後編だけ打ってます

…勝ち負けにこだわるならどっちも選択肢からは外れるんですけどね


あー実機ほしい(笑)
Posted at 2022/12/10 02:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2022年10月24日 イイね!

イモビライザー警告灯。

イモビライザー警告灯。はい。









今に始まったことでは無いんだけどイモビ警告灯です
鍵がお外にあるよ!の点滅ではなく『点灯』です。
常に、ではなく走行中点いたり消えたり…始動時も点いたり消えたり…

症状としては
クラッチを踏んだ時の緑ランプが点灯せずに1プッシュでエンジンを始動できない

その場合いちどイグニッションONの状態になるので
1プッシュではなく長押しで始動
停止は1プッシュで問題なし

点滅の動作は正常なのでまあセキュリティ的には問題はないんですけどね…


Q.いつ頃から?
A.最初に出たのは書き換えたECUを取り付けた頃から。



2021年4月25日。


調べてみるとドラレコとの電波干渉ってのが一番多いらしいのだけれど…



ドラレコを付けてから1年以上経っていたんですねー  ……
ECUを書き換えるまではこんな症状は一度も出ず。


以前整備手帳で書いたセキュリティアラームインジケータ点滅の件でお寺様に行った時には
ダイアグにはなんの出力もされなかったんですね
(ちなみにこの整備手帳、たまにPVレポートを見ると毎度アクセス数が他より多かったりします)

うーん?

ドラレコの配線にフェライトコアを付けてみると症状が出る頻度は少なくなったけど完治はしない…イモビユニットの近くにリレーやら多数追加しているのでそっちかもしれない…

原因の切り分け?めんどい

いろんなことやってるので要素が多すぎるのと、ECUを書き換えたことが影響しているとなるともうどうしようもないので…

始動時にちょこっと手間がかかることがある
って程度なので一年半くらいそのまま放置して今に至ります(笑)

構造変更で検査協会に持ち込んだときは運良く点灯しなかったのでセーフ。
点灯してたらどうなってたんだろう?警告灯が点きっぱなしは撥ねられる気がするんだけど…
アルトを買った別メーカーのお寺様(指定工場)では「気にしなくて良いので大丈夫よ」だそう。はて。


だから何と聞かれたら返答に困るんだけどモヤモヤし続けているまどかちゃんでした(笑)


追記
やっぱり気になるので軽自動車検査協会に問い合わせてみました
イモビライザーやスマートキーに関する警告灯は保安基準とは直接関係が無いので、検査の対象外とのことです
つまり車検時に点灯していようが点滅していようが検査はパスできる!
…良かった(笑)
Posted at 2022/10/24 12:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトのおはなし | クルマ
2022年07月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:きのうあたり
Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:青空

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/30 05:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月26日 イイね!

63ヶ月間どうもありがとう。さようなら。

63ヶ月間どうもありがとう。さようなら。







はい。今日も暑いですね。
全国16384万人のS劇場版魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語[後編]永遠の物語ファンの皆様いかがお過ごしでしょうか

何度かブログに書いた愛用のエクスペリアXZ
41+22=63ヶ月目に突入した今月

突如充電不能になる事態に…
先月フィルムとカバーを新調したばかりなのに(笑)

流石にこれはまずいので速攻で故障紛失サポートページへGo!
一度利用しているのでサクサクと申し込み手続きOk!


XperiaXZ SOV34 ギン
在庫無し 入荷予定なし


…6年もすると流石にもう扱わないのね
2200円という破格でリビルト品が手に入ることを考えると仕方ないですね。

ちゃーんと候補も出てきます
数機種リストに挙がってた中で選んだのは…



まあカバーを付けてる状態だとわからんけど(笑)
ギャラクシーS9です ガラスの端がラウンドしているのが特徴の子ですね

スペックはCPUがクロック↑メモリ↑と向上間違い無し、
実際LINEの立ち上がりは倍以上早くなりましたとさ
(カメラはややスペックダウン)
でも決め手は…



高さが僅か2mm増えるだけ。これならアルトの電話入れに入る!
今まで気づかなかった…ハッハッハ
スペック向上版のS9+ってのもあったけどこれは明らかに長すぎるので秒で却下。
OSはアンドロイド10になってしまうけどどうしようもないね
工場出荷時点でXZの6.0よりも新しい8.0なのだから。


1時間くらいよーく確認した上でこの子に決めました。
・TPUカバー
接着にUVレジンとブラックライトを使うなんだか強固そうなガラスフィルム
も同時に尼で注文して待ちます


翌々日には全部届きました。早いね。ヤマトのお兄さんたちいつもありがとう。

さようならエクスペリアXZ。どうもありがとう。




Posted at 2022/07/26 12:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マギアレコード。 http://cvw.jp/b/2588086/48582771/
何シテル?   08/05 02:05
だいたい脳味噌が沸騰して中身がスポンジになってます あんまり絡みませんがコメントやDMは100%お返事します 誹謗中傷が嫌ならネットなんかやめちまえってタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:55:41
ディスプレイオーディオ配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:05:22
[スズキ アルトワークス]HDK / 姫路第一鋼業 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 06:50:57

愛車一覧

スズキ アルトワークス လှန်ရေး(΄◞ิ౪◟ิ‵)တော် (スズキ アルトワークス)
さあ次はどこを壊そうか 最近貨物自動車になりました。   ※基本的に未来の自分の為に ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
お買い物兼冬に車高を上げ忘れた時兼税金対策 たぶん弄りません メインがふたり乗りになっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Sのエアロバンパーが気に入り14年半乗った1台 道具としてもおもちゃとしてもとてもいい車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation