• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まどかちゃんのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

衝動買いしちゃったの巻 続編

衝動買いしちゃったの巻 続編







はい。



             ~金曜日~










             ~日曜日~











はい。





たぶん慣れるとは思うけど…とは書いたものの中一日使ってみて慣れそうに無く
というか目が結構疲れる
(文字を大きくすれば?←解像度を上げたメリットが薄れる)
別のものに交換して貰うことができました

ずっと使っていたモニタはドット抜け(緑に常時発光するかなり気になるヤツ)が出ていたこともあって今回はドット抜け保証(商品代金の1割)に加入していました

買った23インチのモニタにドット抜けは無かったのですが
この保証、実はドット抜けが無くても使えるんだそうです
完全に購入者側の都合でしか無いにも関わらず、です
(全ての店舗でそうなのかはわかりません)

最初に電話で事情を説明すると
「買取上限額での買取をしたあとで改めてお買い上げ~」
との事だったのですが(普通はそうだ)
その電話でもう少し大きいのがあったら取り置いてくれ、と頼んでおいたんです
取り置きを依頼するので連絡先を伝えていました

この時点では9割がたなんとか我慢して使うつもりでいました
使用24時間未満のものを半額以下で手放すのはちょっとね…

……が。

10分くらいして電話が鳴る


「(中略)ドット抜け保証を使って差額のみで新しいの買えます!」

えっまじで

電話対応してくれたのが23インチを買ったときに接客してくれたのと同じ店員さんでこちらのことを覚えていてくれたんですね
放っておけばお店側の利益が増えたかもしれないだろうに、わざわざ電話をくれました

とーっても嬉しかったです


解像度そのまま23インチから27インチになりドットピッチは
0.205→0.233へ。
うん、これなら2560*1440のままで使っていける!
と同時に自分の環境でのドットピッチはこの数字を割っちゃいけない、って線引もできました


新年1発め、結果的にとても良い買物になりました
担当してくれたパソコン工房新潟店の店員さん、本当にありがとう。
Posted at 2022/01/10 11:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月08日 イイね!

衝動買いしちゃったの巻

衝動買いしちゃったの巻







はい。
寒い日が続いていますね
全国98304万人のまどマギファンの皆様いかがお過ごしでしょうか。


きのうは諸事情により出先で3時間くらい潰さねばならない状況に。
(おまけにケツは不確定…)

さあ何をしよう。
キャンデークラッシュでそんなに時間潰せませんね
他にやってるスマホゲーなんて無いし…

そうだ、パソコン工房に行こうそうしよう。











               ~1時間後~



買っちゃった(笑)


衝動買いではあるけれどもともと作業領域を増やしたくて欲しいな欲しいなとは思っていたんです 5月に31.5インチまでは置けるようにとPCデスクを作り直してもいました


買ったのはLGの24QP750
最近流行の4K(3840*2160)ではなくWQHD(2560*1440)です

31.5インチまで大きくしても4Kだとドットピッチが0.181とかなり小さく文字が読みづらいだろうと判断してこの選択に。
今まで使っていた21.5インチフルHDの0.248でも小さかったです

まあ今回買ったのは0.205なのでこれもだいぶ文字小さいけど(笑)



10年以上使ったと思います いままでありがとう





1年半くらい前に買ったイーヤマのモニタとサイズが同じになりスッキリしました



ちょっとだけレビューします

まずは背面


タイプC PCと双方向のやり取りやデイジーチェーンにも使えるらしい
DPアウト デイジーチェーン出力用
      デフィやオートゲージなどでおなじみのアレですね
DPイン(1.4) 
HDMIイン(2.0)
USB3.0タイプA*2 今のところは使わないけどあれば便利ですね
3.5mmステレオミニプラグ出力 スピーカーは非搭載だけどイヤンホホ使えます
(特に記載がないのでこのモニタのDPは音声拾えるんdと思います)
DCIN このモニタはACを直接入力せずにACアダプタ仕様になっています


高さ調整・チルトに加えて
回転もできます


スタンドの固定ねじはツールレスのものが採用されています
こういうのは嬉しいですね


付属品は
電源コード
ACアダプタ
HDMIケーブル
DPケーブル
タイプC⇔タイプCケーブル
ドライバCD
説明書

となってます なかなか豪華だけどケーブルは全て1.5mなのでマルチモニタ環境では足りなくなることもあるかもね


あと、使いやすいなと思ったのは操作ボタン。
LGロゴの下にボタンがあります


こんなの
これひとつだけ。


これひとつで押す、上下左右ってのが出来ます
ボタン一つで全て賄えるのは非常に使いやすいですね
調整中に間違えて電源を切っちゃうなんてことが無くなります

発色はとーってもキレイ。隣に縦置きしている(かなり)古いモニタが霞みます(笑)

ひとつだけ気になったのはゲームモードから設定できる応答速度の項目。
オフ(出荷時)からfaster(これで5msとのこと)まで4段階で設定できるのですが…
fasterにすると目が疲れるレベルで残像が残るんですよね
オフにするとなんてことは無い、普通です
…もしかして逆なんじゃね?

あと、やっぱり文字ちっちゃい。
たぶん慣れるとは思うけど…(笑)

Posted at 2022/01/08 17:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2021年11月26日 イイね!

きょうのおきゃくさま

きょうのおきゃくさま





KSP90。
おカネ落ちてないかなー?

オークションで買ってすぐとかだと色んなもの落ちてるんですよね
上場企業の名刺とか500円玉とか

おカネどころかゴミひとつ落ちてませんでした。
Posted at 2021/11/26 18:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月28日 イイね!

【不定期連載】やりたいこと

【不定期連載】やりたいこと※なんの意味もないコラ画像です








アルトを購入して2年ちょっと、
半年くらい前に書いた内容と照らし合わせながらやりたいことを書き殴ります



・ドラポジ
車検用にレカロ純正レールとサイドアダプターを買ったらなにかヒントを得られるかも…と書いたけど買う必要が無くヒントは得られなかったので何もしてません(笑)画像も同じです
2ヶ月くらいまえに腰をやっつけたりちんちん…じゃなかったワクチンの副反応で体温39度だったりで体が痛かったりだるくても変に力を入れたり抜いたりすることも無いしで、これがベストなのかな?
ガチガチな走行をするようなことがあれば見直す可能性はあるけど…ま、無いでしょう エコタイヤだし(笑)
しばらくは変更しないと思います 


・ツイーターの取付見直し
Aピラーからドア(ミラー裏)側へ移動
なーんもしてません。でもやりたい。とりあえずピラーのパネルだけ買っとこう。



・テールランプは1年9ヶ月かかってやっと完成しました
使わなかった材料含めて35000円くらい使ってると思います。有名メーカーの社外品買えちゃいますね(笑)
でもいいんです。自作PCと同じでもうロマンみたいなもんです。


・後席用の照明


後席の背もたれを無くした(板の下に置いてあるけど)結果、ルームランプの光がラゲッジスペースまで届くようになり…
暗い時間帯、積んである工具を箱の中からピンポイントで取り出すってことも出来るのでとりあえず要らないや、という結果になりました


・5000回転以上の楽しさが欲しくなってきた…
車検が終わったらと書いたけど我慢できなくなったので車検よりちょっと前にブリッツにECUを書き換えてもらいました
ただ回っているだけの領域が楽しくなりましたね。これはやって大正解。燃料がハイオクになったとかプラグの交換サイクルが短くなったとか気にしない!
欲を言うと…5000回転付近に加速の谷があります
フロントパイプを太いのに変えるとだいぶ改善出来るとのコメントを頂いたのでお金と時間に余裕ができたらやってみようかな…と思うんだけれども…
それくらい回すと確実に正圧の領域になってきますよね
もしかしたら交換したスペーシアやハスラー用のレゾネータと相性が悪いんじゃないか、と。綺麗な1本物ではないのでそこが抵抗になってしまうのではないかな、と。
フロントパイプを変えるならコメントをくださった方が使っているような金属のパイプに交換することになるかと思います
低速の使いやすさを取るか、回したときの気持ちよさを取るか。
悩みますね








Posted at 2021/09/28 13:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトのおはなし | クルマ
2021年09月11日 イイね!

やらかしたwwwwwwwwwww

やらかしたwwwwwwwwwww8月中旬
「まどかちゃん、任意保険の更新ですが…」
(9月1日が更新日)
        ~以下略~
「免許証の色は?」






そういや今年更新なのをすっかり忘れてました、今年は平成33年ですね
最後にサイン会があったのは
今のスマートホンを買って店の駐車場を出た直後にシートベルトで…

スマートホンを買い替えた直後だったのでよーく覚えてました。
サインはそれっきり。

じゃあauのサイトで契約してどれくらいかを確認すれば良いわけだ
(画像は今日確認したものなので先月の時点では53ヶ月)


60ヶ月経っていないので今回も青銅聖闘士ですね
なので返事は
「うーん最後の違反から5年経ってないから青で更新してくだしあ」



で、さっき仕事が終わって帰宅したら案内が届いていましたよ



え、アレ?おかしいぞ…

どうやら今のスマホじゃなくて前のスマホを買った直後の違反だったらしい…
それなら73ヶ月なので納得できますね

タバコ一箱ぶんくらい保険料損しちゃいましたねハッハッハ

幸いなことに中途解約して10月から新しく契約し直すことでお安く出来るとのこと。
ありがとう営業のお兄さん。



Posted at 2021/09/11 16:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マギアレコード。 http://cvw.jp/b/2588086/48582771/
何シテル?   08/05 02:05
だいたい脳味噌が沸騰して中身がスポンジになってます あんまり絡みませんがコメントやDMは100%お返事します 誹謗中傷が嫌ならネットなんかやめちまえってタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:55:41
ディスプレイオーディオ配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:05:22
[スズキ アルトワークス]HDK / 姫路第一鋼業 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 06:50:57

愛車一覧

スズキ アルトワークス လှန်ရေး(΄◞ิ౪◟ิ‵)တော် (スズキ アルトワークス)
さあ次はどこを壊そうか 最近貨物自動車になりました。   ※基本的に未来の自分の為に ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
お買い物兼冬に車高を上げ忘れた時兼税金対策 たぶん弄りません メインがふたり乗りになっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Sのエアロバンパーが気に入り14年半乗った1台 道具としてもおもちゃとしてもとてもいい車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation