LA150Sに乗っている方、皆さんにも起こるかもしれませんが、電動格納ミラーが動かなくなるという症状が起こり、店舗へ持って行ったら、「ダイハツのこの車種で、同じ症状が結構報告されているので、車をお預かりしてディーラーに出してみます」との事で預けてました。12日間も預けて修理完了。
ついでに
車を買った時、ヘッドライトが左右ものすごいずれてて、左はアップ目にしてるくらいの角度で、対向車に毎夜毎夜パッシングされることがあり、店舗へ持って行って直してもらったことがあったのですが、この前夜間の高速を走った時に今度はライトが低すぎて先が全然見えないって状態ただったので、「何度も言うのもナンですけど…」と光軸確認をしてもらいました。
おかげで今はずいぶん高くなった。逆に高すぎねーか?ってくらいだけど、対向車にパッシングされることはないので。( ´Д`)y━・~~
今日はオーディオパネルを変えました。感動的な変化はないけど、少し満足。オーディオ周りだけ浮いてる気もしないでもないが…(๑•ૅㅁ•๑)
もうしばらく何もしないかなー…:;(∩´﹏`∩);:
気になるのはバキューム計の光力が足りないのもあるけど、日中、助手席と左リア窓の反射写り込みで見えにくいのをなんとかできないかって事。メーターフードをつけようかとアマゾンを見てみたけど、上だけではどーにもならないから、自作しなきゃいけないのかなぁ…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ウーファーのリモコンLEDとLEDラインテープ、足元にLEDと、青が多くなって来ました。∩^ω^∩
Posted at 2016/11/24 17:43:03 | |
トラックバック(0)