夏休みも残りわずかでございます。
2017年夏休み、最後の力(小銭)を振り絞って那須、日光1泊2日の旅へ行ってまいりました。(^_^)v
長文ですが、お付き合い下さい。
今回は奥さんの両親も無理やり誘って5人の旅。
久々にデリカの3列目に人乗せました。
多摩市を4:30に出発。
茨城の両親宅に迎えに行き、圏央道~常磐道~北関東道~東北道で10:00過ぎに那須に到着。

向かった先は那須動物王国❗
広大な敷地の中にある高原の動物園です。
数年前に一度来たことがあり、今回が2回目の来場。これと言う珍しい動物はいませんが、身近に動物と触れ合える動物園で、ここのバードショーがもう一度見たくてリピートしちゃいました。

犬と触れ合ったり…

デッカイうさぎ🐰と触れ合ったり…

レッサーパンダも真上で休憩中…

ラクダ🐫に乗ったり…

那須と言えばアルパカ…

見処の1つ。ニュージーランドの羊飼いのショー。犬が巧みに羊を追い込み、檻の中に入れます…っていうか羊が入りたがってた感じでしたが…😅

次は今回楽しみにしていたバードショー❗
こんな鳥たちが丘の向こうから飛んできて…

観客席ギリギリを飛んでいきます❗かっこ良かったですよ~(^^)d
コレを両親に見せたくて…🎵
実はこの動物王国でとんでもない方と御一緒だったんです❗
それは何と皇太子御一家❗
そう言えば、那須の御用邸でご静養中でしたね🎵
ちょうど僕たちの行く所、行く所で御一緒になり、バードショーでは目の前に皇太子御一家が~❗
雅子さまに手を振ったら、笑顔で返して下さいました\(^o^)/
愛子さまもお友達と御一緒で楽しそうでした🎵
皇太子様も終始笑顔で癒してくださいました。
我が家族にとっては一生の思い出になりましたよ~🎵
雅子さま、テレビで見るより全然お綺麗でした~🎵
(画像は控えさせて頂きますね)

最後に温泉に浸かるカピバラと戯れて今日のお宿へ…。

那須塩原にある大江戸温泉物語グループのかもしか荘。
楽天のタイムセールでお安く泊まることが出来ました。
料理もお部屋も満足満足🍴🈵😆

施設も充実しておりコ・ス・パ最高のお宿でした🎵
飲んだくれて就寝…。
さて2日目です。
塩原温泉からに鬼怒川経由で日光を目指します。

修復工事が完了した陽明門。
500以上の彫刻に飾られた美しい門に…

(テストの点数を)見ざる…

(留守番中にゲームをやってたことを)言わざる…

(お母さんのお小言を)聞かざる…

一応眠り猫も…
眠り猫をくぐって階段を上ると…

徳川家康公の墓所となる奥社です。
その他多くの寺社やパワースポットが多数点在していますが、時間的に余裕がなく、まわりきれませんでした(T▽T)
どうしても行きたい所があったので…

それがココ…
天然氷のかき氷🍧が食べれる「松月氷室」さん。

メニューも豊富でめっちゃ迷います。
人気店のため1時間半の待ち(゜ロ゜;ノ)ノ
とりあえず受付を済ませ、クルマで約10分の所にある…

「日光おかき工房」さん。
日光おかきの工場と直売所で試食をしながら時間潰し。
ばあばはおかきを爆買い(笑)
散財してそろそろお時間です❗
番号呼ばれて…

フワフワのかき氷🍧
日光の名水で作られた天然氷の特徴でしょうか、お口の中で一瞬で溶けます🎵
シロップも甘すぎず、それぞれの味の特徴を生かした何とも言えない美味でした~🎵
待ってでも食べる価値アリです❗
コレにて帰路へ…

日光街道の美しい杉並木の中を走り、茨城~多摩市へ無事帰ってきました(^-^)/
奥さんの両親とは久々の旅行。とっても充実した楽しい 旅行でした。
来年も是非無理やり連れて行きますよ~🎵いつまで息子が着いてきてくれるか分かりませんからね~。

もうすぐ新学期。夏休みの思い出いっぱいできたかな~🎵
Posted at 2017/08/30 23:54:53 | |
トラックバック(0)