• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

本気で次のアルファ選びに悩むアラ還

本気で次のアルファ選びに悩むアラ還 こんばんは、alfa-romanです。
今年の3月には59歳となり、2024年3月には定年を迎えます。
今のブレラを購入したのは、福岡に住んでいた2015年3月。
もう8年になりました。
走行距離こそ5万キロですが、2006年式で16歳になります。

60歳定年後も今の会社で再雇用をお願いする予定ですが、収入も大きく下がり、マイホームのローンも残っている為、還暦以降の自動車購入は本当に難しいと思います。

免許返納とかはまだまだ先ですが、所得が下がる生活は何もかもが異次元で、車購入はなかなか出来なくなります。

そろそろ“終のクルマ”になる可能性も高いので、最後に相応しいクルマにするのか?
毎日悩んでいます。

■自分自身のライフスタイル
 アルフィスタ歴35年のフィナーレであり、本当に悩んでいます。
  可能な限りV6or4シリンダーの伝統エンジン
  夫婦で旅行に行ける壊れにくい車
  老後も自分でイジったり出来る車、楽しめる車

こんな条件で考えたのが
 憧れのヴィンテージ デュエットスパイダー
 最新のレアOPENスポーツ 4Cスパイダー
 噂の6Cクーペを待つ…など



しかし購入資金がどう考えても無理…
年末ジャンボ宝くじもハズレたし。

そんな悩んでいる時に
“レアで伝統V6エンジンの916スパイダーを発見
欲しい、ほしい、ホシイ、Hoshii


 916スパイダー3200V6LHD(フェイズ3)
 2006年式、走行距離0.9キロ?
確か2004年式までやった記憶?


残念ながら、メールのやり取りをショップさんとして購入意思を示しましたが、
即購入した方がいたようです。




もう気持ちは乗り換えたい。。。
老後のクルマいじりも考慮して、楽しめるヴィンテージ
夫婦で旅に出られる快適サルーンにするのか?

アルファロメオの原点、ジュリアクーペ
段付きって意外に多いし、1750GTV乗ったからもういいか…


ネオクラシックオープンカー
デュエットが高額なら綺麗なSr4も考えたけど、ファニーレーサーには向かない…




本当に乗りたい車が点々としていますが、
自分の気持ちを棚卸しすれば、この4台かも。

❶916スパイダーV6ロッソLHD(出来ればフェイズ3)
 そこそこの日常使いと旅行なども対応できる。
 ゴルフバッグは助手席、キャンプは無理かな?
 もう一度乗りたい。値段も300万くらいなら。


❷憧れのオープンヴィンテージ、101系orデュエット
 これをヴィンテージクラシックではなく、
 ファニーレーサー風にスパルタンにしたい。
 ネックは個体を探すことと値段、恐らく800〜1200くらい?
 旅行とか無理やけど、ガレージで触る楽しさは200% 



❸現代のスパルタン&普段使い出来るアルファ4C(出来ればスパイダー)
 旅行も行けるし、乗って楽しい。
 値段も安定の800万円。今なら未だ借入も可能やしリセールも高い。
 純粋なミッションがない事と、意外にオーナーが多い。


本気で悩むアラ還親父。
誰か安く譲ってくれる情報があればお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/15 08:53:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2023年1月15日 12:18
悩めるアラ環さん(笑)
やっぱ916でしょう♪
ただ、3.2V6の左Hはかなり少なめですね。
右、左、合わせても総生産台数は551台です。
何気にSZより少ない。
朗報お待ちしてますよ。
で、買った暁には九州でツーリングですな!(笑)
コメントへの返答
2023年1月15日 12:47
モトルさん
ご無沙汰しています。
この315万円の916スパイダーは、走行距離が間違いと思い問い合わせていました。
あの並行のV6を買い戻したいです(^^)
2023年1月15日 12:30
Alfa-romanさん、こんにちは😃
還暦を迎えるにあたり、上がりの車を考えてるのですね⁉️
いろいろありますが、916スパイダーも魅力的な車ですね❣️
今年も、どうぞよろしくお願いします🤲
コメントへの返答
2023年1月15日 12:56
ブレラはデザインとインパクトは最高でレアな存在です。
私の求める要件は全て満たしています。昨年2回目のコーティングをして、車高調を入れようと考える日もあります。
アルファ2台もちとか、愛情を分散できないタイプです(笑)
2023年1月16日 15:14
明けましておめでとうございます。

お久しぶりです。

まったく、みんカラ見る親父になってます。


親父のおすすめはデュエットスパイダーですが、

タマがないのと、高額です。

916はお互い過去、所有していたし、

悪くないですね!

ただし、部品は結構厳しいようです。

でも、海外なら、

アフター部品が再販の話もあるようです。



でも、4cスパイダーでお願いします。

意外に現行ジュリアより、お利口です。


購入したら、お会いしましょう。

ちなみに、

現行ジュリアはかなり、個体差ありで

致命的な

問題が山積、

地味にローブローがきいてきます。


フフフ...。



コメントへの返答
2023年1月16日 22:14
岐阜の親父さん
ご無沙汰しています。

なんか現行ジュリアは60歳からの生活では80点かも知れません。ただ、大きすぎる気がします。

ガチ悩んでマス。

私、オヤジさんを完全リスペクトしてますので、意見を真摯に受け止めます。

4Cスパイダーって、湿気?多いんですか?
私は単純に土砂降りの雨の日は、エンジンルームは水だらけ?
2023年1月16日 21:02
Alfa-romanさん、こんばんは。
悩んでますねぇ。
思い入れが強ければ年式など気にせずに購入すべきかと思いますが、維持費まで考えると本当に悩ましいですね。

私のブレラはそろそろ10万キロ。アルファ歴もやっと4年目なので、もうしばらくは通勤快速と女神湖などのロングドライブの相棒として付き合ってもらおうと思っています。

良い巡り合わせがありますように。(-人-)
コメントへの返答
2023年1月16日 22:19
こんばんは。
いつも女神湖有難う御座います。
ブレラ気に入ってるのに、なんか悩んでるんです。

東京近郊で939系ブレラの方々とオフ会もなく、集まりがない事も要因かも知れません。
急いでいませんので、資金を貯めながら考えます。

PS
ブレラの値段が上がっている気がして、乗り換えの気持ちが強くなったのかも知れません…
2023年1月18日 11:18
岐阜の親父です。

あくまでも、私の主観です。

参考になれば!

現行ジュリアのサイズはやはり、

大きいと感じますね。

ただし、走り出すと、あまりサイズ感は

感じません。ハンドリングのキレの良さから

でしょう。

まあ、慣れたとはいえ、

駐車時は隣の駐車した車との距離の近さに

156とは違いを感じます。


実は

私としては購入後、すぐ転売するか悩みました。

156に比べ、楽しさという点ではまったく、

物足りないと感じてしまいます。


なので、完全に割り切りました。

通勤、寒冷地へ出張はQ4なので、助かりますし、

ロングドライブ、旅には、快適な脚と

今までにないボディ剛性の高さから、

乗り味は上質に感じます。


トラブルという点では

やはりアルファロメオ です。

相変わらず、

プログラムによるトラブルは多発。

部品デリバリーの供給管理などはザル!

国内在庫は勿論、本国メーカー、販売店

すらない部品もあり、

海外でも問題になっているようです。

他国からのOEM部品を使うしかないことから、

私も最近、機関に関わることから、

やむなくとりました。

やはりいつものロメオ くんです。


4cスパイダーは意外にお利口ですが、

部品供給に関してはダメでしょうね。


また、ツインクラッチは、ほかのアルファロメオ

と同じく、寿命は短いでしょう。


ただし、楽しさだけは、別物!

なんとも、馬鹿っぽい、加速感は非日常!

ストレスは発散できます。

あらゆる騒音は、今時どうかともいえますが、

ご愛嬌。

蓼科にも、カミをつれ、

何度か走らせましたたが、

カミさんはジュリアより、居眠りを

します。


カーボンシャーシはけしてボディ剛性はけして

高くないと感じます。ただし軽いのは確か!


最大のポイントは

同じスピード域でも、いわゆる

「これあかんやつ」感が半端でなく、

あるスピード域は

いつスピンするか、ヒヤヒヤです。



雨は走ってれば、バスタブになる

問題はないですが、

ただし、野ざらし駐車はバツでしょう。

カバーしてください。

常備しているのは

押入れ湿気取り!

いつも

満タンです!

参考になりましたかね?

フフフ...。
  
コメントへの返答
2023年1月28日 16:05
岐阜の親父さん

いつもの、フフフ…
ありがとうございます。

流石のコメントですね。

本当に私の場合は、
①夫婦用
 →ジュリア

②自分用
 →4Cスパイダー、916スパイダー

③おもちゃ
 →オールド

④キャンプ用
 →ジムニー又はFIAT パンダ

こんな感じですが、
コレを1台で集約する事に、無理を感じます。

今のところは、親父さんの意見も参考に

4Cスパイダーがファーストカー
趣味用にジムニー
宝くじが当たれ+OLD

こんな感じかも知れません。

ジュリアorステルビオで1台で済まないか?考えましたし、
156GTAも検討しました。

もう少し考えて楽しみます。

いつもありがとうございます。

今年こそは女神湖かどこかで
お逢いしましょう(^^)
2023年1月27日 6:57
こんにちは。
はじめまして。
私も同じようなことで悩んでいます。
現在58歳。
今月147GTAが8回目の車検を迎えましたが、その費用に愕然とし、これは定年後は維持するの無理だなぁと、、、。
105系やもっと旧いアルファロメオ に乗っている友人はそんなにお金かからないよ、と悪魔の囁きをしてくれるのですが、初期投資額を考えると財務部からは稟議書を突き返されるのは目に見えており、悩ましい限りです。
何か良い手はないだろうかと最近はそのことばかり考えています。
コメントへの返答
2023年1月28日 16:02
こんばんは。
147GTAいいですね!
実は156GTAも考えたんですが4DRが嫌で、147も検討してました。
皆さん悩みどころは似てますね
笑笑
ブログに書き忘れたんですが、
伝統のブッソエンジン以外に、
ピニンファリーナのデザインに乗りたいと思っていて、
4Cよりも916スパイダーに心が動きます。
同世代の悩み事として、情報交換して下さい

プロフィール

「快晴ドライブ http://cvw.jp/b/258880/47583713/
何シテル?   03/10 21:09
25歳でジュリアを購入してから、もう34年もアルファロメオに乗っています。転勤であちこちと大阪→高松→大阪→横浜→高松→福岡→広島→2017年に地元大阪に20年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 00:02:24
インナーバッフル作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 20:19:31
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 19:56:08

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2023年5月3日に契約 2023年6月4日納車
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
アルファロメオ歴32年になります。 916スパイダーの故障もあり、この先10年乗り続ける ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ大好きな福岡在住(転勤)の大阪人です。 赤いオープンカーを楽しむチョイ悪お ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
確か25歳くらいに初めて買ったアルファロメオです。 段付が欲しかったんですけど知人の知り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation