• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfa-romanのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

三角屋根で戯れる大人遊び

三角屋根で戯れる大人遊びまいど!お久しぶりのalfa-romanです。
さて、1月度は少しは暇になるか?と期待していましたが、
我が社は3月決算そして4月から新年度。。。

この時期は2010年度スタートに向けてやっぱり忙しい(汗)
そんな仕事に追い込まれている私。。。
年始に決意した『ガレージング計画2010』もさっぱりで・・・

まとまった休みは無いので、本宅までチョットだけ
現場確認作業に行ってきました。
現場確認?


ちょっと最近2つのことに興味があって・・・
1つは家庭内LAN。
もう1つは電気工事です。

我が家はダイニングが吹き抜けで2階の各部屋はその空間の周りに配置されています。
そのダイニングにメインパソコンやルーターがあるので、無線にすれば2階の部屋でもOKという考えでした。
書斎から眺め
書斎から眺め posted by (C)alfa-roman

しかし・・・・
我が家のプラズマTVは購入から既に3年も経ってるのにLAN接続ができてません。
結局このTVにLANを繋げるには配線をはわすしか無さそうです。
それから2階の書斎で仕事をするには無線LANでは少し厳しい感じです。。
どちらにしても子供達の部屋にも引き込んでおけばあとあと良さそうなので・・
プラズマ
プラズマ posted by (C)alfa-roman

上手く地デジアンテナ線をたどって素人にも出来ないか?
チョット屋根裏を覘いて現場確認を・・・
屋根裏
屋根裏 posted by (C)alfa-roman

屋根裏を端から端まで見ましたがやはり2階の屋根裏から1階までLANケーブルを素人がやるのは無理かな?
何事もDIY。やってみなわかれへんし!
まぁ確認出来たのでちょっと作戦を練ってみます。


もう1つの電気工事は勿論、電気工事士の資格がいるようですが・・・
タイトルだけ大袈裟な『ガレージング計画2010』にも必要なので、
先ずは自分で出来るかどうか勉強もしなければなりません(汗)

とりあえず春までに完成したい内容は・・・

①OSBボードでの壁面完成
②スポットライト設置およびコンセント充実
③コンプレッサー設置準備
この3点です。

OSBボードを貼り終える前に電気配線をして
スポットライトやコンプレッサーの場所決めをして
電源コンセントなども移してみよう!という企みです。

勉強のためにホームセンターでパーツ購入。
12ボルト直流と違ってやっぱり交流は簡単なようで火災がコワイデスが・・
まぁ勉強してやってみよう!
電源パーツ
電源パーツ posted by (C)alfa-roman


ちなみに電気工事士の資格は20年くらい前に、確か実務免除で貰った記憶がありますが・・・
証明できるものがアリマセン(汗)

火事になってもこまるので再度取りにいこうかなぁ・・・
Posted at 2010/01/31 01:28:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

オープンで出かけて・・・お気に入りを食べました

オープンで出かけて・・・お気に入りを食べました16日の土曜日は休日やったこともあり、前日の15日は翌日の3時まで仕事(汗)

商売では俗に言う“閑散期”に入りますが
なんか忙しいなぁ。。

そんな休日、天気が無茶苦茶ええ感じやから屋根を開けてオデカケ~


けやき通りの景色は本当にいい。
両サイドの木々やセレクトショップ。
休日やのに意外に車も少ないし・・


そうそう、天神の交差点で信号待ちしていると・・
横断歩道を渡る家族連れ。
お母さんと小学校低学年の女の子2人。

聞こえてきたのは
『わ~屋根が開いてる~』
という声。

そしてスパイダーの前を通るときに
アルファのマークを“ピッ”と言って
指で触っていきました。

お母さんはあせって子供を叱ってましたが・・・
私から軽く会釈をして・・・
休日の微笑ましい光景で幸せな気分にナリマシタ。
天神交差点
天神交差点 posted by (C)alfa-roman


天神から中洲に掛けても意外に空いてるなぁ・・
那珂川から見えるキャナルシティも夜と朝では雰囲気が全然違う。

OPEN出勤
OPEN出勤 posted by (C)alfa-roman




けやき通り~天神~中洲

このルートは勿論、





出勤ルートやん!

天気のいいオープンドライブの行き先は会社デシタ。。


会社での楽しみは・・・
カロリーハーフのカフェオレとミカン
みかん
みかん posted by (C)alfa-roman


最近の小さい小さい小さい小さいマイブーム。お気に入りデス。
普段は仕事中にミカンは食べれませんが(汗)


東京オートサロンも行かずにこんなところで・・寂しい(泣)
Posted at 2010/01/17 10:38:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビジネスロマン | 日記
2010年01月12日 イイね!

ヤバイ!46001

ヤバイ!46001今日は18時半頃、仕事の途中でしたが某Dラーまで行ってきました。
 Dラーでは155V6時代からお世話になっている●神さんを尋ねて行きましたが、残念ながらお休みでした。
本日の用事はこのメーター。

メーター
メーター posted by (C)alfa-roman

メーターが壊れたわけではありません。

そうです!

2002年式
中古並行車両
分解整備記録簿なし
購入は長有名クルマ買取店
走行距離46001km

そうです。
この年式のアルファロメオオーナーなら
既に“アホちゃうか!”
と怒られそうですが、








タイミングベルト交換せなアカンやん!








そんなワケデ・・・
本日Dラーに行って見積もりをお願いしました。
いつもの●神さんがいてへんからやけど、
車検証も何も見ずに口頭で金額説明。

悩み中。

nottiさんにお願いした北九州の某ショップのほうがはるかにヤスイ・・・
会社の近所のDラーか・・・
北九州の専門ショップか・・・
このまま乗り続けるか・・・

思案中



Posted at 2010/01/12 23:30:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月10日 イイね!

“ふくおは”を覘いてきたで~(笑)

“ふくおは”を覘いてきたで~(笑)おはようございます。
まいど!まいど!のalfa-romanです。

本日は朝9時に雁ノ巣集合で・・・
chifurinnさん主催でツーリングでした。

イロイロと凄い車が集まる“ふくおは”見学と
たろすけさんおホームグランド二見近辺です。


昨日土曜日は仕事。
またいつもの時間まで仕事をしてたので洗車は出来ずじまい。。
前回、熊本忘年会&天草ツーリングはドロドロのギトギトでした(汗)

結構ゆっくり時間があるで~と思ってましたが・・
そんなドロドロ状態ではスーパーカーにはお会い出来ません(汗)

本日は朝からアイランドシティのガソリンスタンドへ直行!
8時半に到着してとりあえず洗車ガンでブワーッと洗ってごまかしました。
まぁchifurinnさんには見られててバレたけど・・・

そんなこんなで志賀島に到着。
噂通り結構スゴイ車でいっぱいです。
もちろんサーフィンをやっている兄ちゃんの車や・・
犬の散歩のご夫婦の車もこの中に含まれてますが・・
ふくおはデビュー
ふくおはデビュー posted by (C)alfa-roman

フェラーリやアストンマーチンやタスカン。
それからBMWのMやスーパー7などなど。
ロードスター軍団やNSXやS2000も!
おはふく(2)
おはふく(2) posted by (C)alfa-roman
スーパー7
スーパー7 posted by (C)alfa-roman

今回乱入のアルファ軍団とメガーヌや・・・
漢太郎一座の方々も熊本から参加。
スパイダー&メガーヌ
スパイダー&メガーヌ posted by (C)alfa-roman


午前中はそんな感じで二見方面で昼飯食べるので迎います。
この両サイドが海の景色は九州にきて初めて時は感激でした。
今日はイマイチの天気ですがサーファーへ元気!
海の中道
海の中道 posted by (C)alfa-roman

食事場所はとろすけさんのご紹介。魚庄。
食事魚庄
食事魚庄 posted by (C)alfa-roman

あなご天丼!うまかった。

本日は終日イマイチの天気でしたが常時オープン。
冬場のオープンにも慣れてきたけど
やっぱり寒かった(笑)
整列
整列 posted by (C)alfa-roman
Posted at 2010/01/10 23:19:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロマン | 日記
2010年01月04日 イイね!

3年ぶりのチョットだけガレージング

3年ぶりのチョットだけガレージングまいど!alfa-romanです。
年始は奥様方のご両親宅で妹夫婦含めて新年のご挨拶を済まし・・・
あとは本宅でまったり過ごす予定でしたが・・

奥様に犬小屋の修理を命ぜられ・・・
北風がきついので少し補修するように言われました。
愛犬ベルちゃんは10,000円もした犬小屋を噛んでボロボロにしてそれで北風ぴゅ~ぴゅ~と隙間風が入るらしい・・
今回は修理箇所は・・・
 ①北側の補強。
 ②屋根の雨漏り対策として防水シートを挟んで補強
 ③入り口の補修
画像アップできないくらいボロボロです。

さて本題。3年前ガレージを建てた時に少しイジりました。
 ①壁面(白パンチング)
 ②作業台自作
 ③KTCキャビネット設置+スナップオン(ビンテージ)購入
そこまでで時間が止まっていました(汗)


今回は少し時間があるのでやってっみよう!
ということで近所のホームセンターへ。
ホームセンター
ホームセンター posted by (C)alfa-roman

もともとここは材木店なので品揃えはよさそうですが・・・
壁面はOSBボードと決めてましたが9.5mmしかない。。仕方が無いなぁ。。
それから問題は壁面の支柱つくり。。今回は1×4木材を10本1,780円を2セット購入。
ライフに載せるのでOSBボードは1800mmでは無理。1200mmに切ってもらって帰宅。
材木
材木 posted by (C)alfa-roman

中学2年生の息子がPSPをやって暇そうやったので拉致。
とりあえず電ドリを使わせてみました。
陸ドリル
陸ドリル posted by (C)alfa-roman

やっぱり鉄骨がネックでなかなか進みません(汗)
インパクト(ドリル)が今回は無かったので普通の電気ドリルでやってみましたが、
鉄骨が硬すぎてドリルの歯が折れる。。。
だましだましやってみましたが限界。次回への持ち越しとなりました。未だ全体の1/4くらい
OSBボード
OSBボード posted by (C)alfa-roman



OSBボードはスーパーオートバックスのカスタム工房(木工作業場)の壁面などで使ってる材料。
ちょっとカッコイイので真似しました(笑)
本来OSBボードは下地ボード。この上に化粧ボードを張るんでしょうが
我が家のガレージはショールームのように高級ではないので(笑)

ジャッキアップや作業もできるように床はコンクリート。
イメージはヨーロッパのビルダーのガレージをスッキリさせた感じかなぁ
早く完成させないと。今回の出費は7,000円程度。
材料だけで30,000くらいで完成するハズです。
全体ガレージ
全体ガレージ posted by (C)alfa-roman

完成まで何年かかるか分かりませんが・・・
少しずつやっていきます。

今のところ第1弾の完成イメージは・・・
①このまま壁面のOSBボード化
②お気に入りパネル設置
③スポットライト及び電気系増設

第2段は既に計画済みで・・・
①エアーコンプレッサー設置(3馬力程度)
②エア配管(エアホースリールとチャック設置)
③デザインコンクリート施工

ここまでいくのに何年かかるかなぁ・・
業者に頼んだほうが安いかも(汗)

Posted at 2010/01/05 01:14:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ガレージロマン | 日記

プロフィール

「快晴ドライブ http://cvw.jp/b/258880/47583713/
何シテル?   03/10 21:09
25歳でジュリアを購入してから、もう34年もアルファロメオに乗っています。転勤であちこちと大阪→高松→大阪→横浜→高松→福岡→広島→2017年に地元大阪に20年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 456789
1011 12131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 00:02:24
インナーバッフル作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 20:19:31
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 19:56:08

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2023年5月3日に契約 2023年6月4日納車
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
アルファロメオ歴32年になります。 916スパイダーの故障もあり、この先10年乗り続ける ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ大好きな福岡在住(転勤)の大阪人です。 赤いオープンカーを楽しむチョイ悪お ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
確か25歳くらいに初めて買ったアルファロメオです。 段付が欲しかったんですけど知人の知り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation