2025年03月03日
36アルトNAのMT用の車検対応のマフラーが中々無く、見つけたラインナップレーシングのをやっと交換出来ました。まぁ車検対応なのでノーマルに少し音量upした位で、早朝に出勤や夜帰宅にも近所迷惑になる事無いので良かったが、ちょっと寂しいですな(笑)
Posted at 2025/03/03 23:25:49 | |
トラックバック(0)
2024年12月31日
今までずっと我慢してきたのに、今年は色々買ってしまった😖レーシングハマーのフロントリップスポイラーと画像無いですがLINE UPレーシングのマフラー買った(^-^)Vマフラーは2月に出来る予定みたい。車関係はコレだけだが、バイクもオクでポチッとな(*°∀°)・∴ブハッ!!w
Posted at 2024/12/31 16:24:11 | |
トラックバック(0)
2024年02月10日
日本の道路事情にジャストフィットなアルト。身長182の自分が乗っても大丈夫です。ただバックミラーが目線と同じ高さなので、左前方の視界は悪くて危ない⚠️
Posted at 2024/02/10 15:20:20 | | クルマレビュー
2024年02月02日
ha36アルトのFグレードに乗ってます。身長182ありバックミラーが邪魔しております。zc33スイスポシートはポン付けと知りました。シートを下げるにはアルト用のダウンシートレール使うのか、スイスポのかどちらなのでしょう?
Posted at 2024/02/02 15:39:19 | |
トラックバック(0)
2018年12月08日
多分EU使用かと...。クランクケースにB10……となっているから。ヘッドライトめ見た事無い規格だし〜(>_<)中古で購入してから色々調べたら台湾じゃないと遅い...。じゃとりあえずCDIだ!と考え、DAYTONAのフルデジタルのを購入。勿論4VPのしかないからギボシ端子に変えてエンジン始動!ちゃんとかかり、切れて、ウィンカー、ブレーキランプ、セル全てOk。基本的な事が同じだから色違いの配線あってもまぁ〜大丈夫っしょ?って感じでチャレンジしてみたがバッチリ(*´罒`*)ニヒヒ♡
Posted at 2018/12/08 16:35:12 | |
トラックバック(0)