2011年04月06日
今回の震災で2回目の成田着陸
世界に1台しか無い旧ソ連の大型貨物船です。
エンジンが6発
ジャンボよりも大きい飛行機
着陸も離陸も圧巻だろうな。。。
これに乗っかってくるブツ
無事に届いてください
Posted at 2011/04/06 12:37:15 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記
2009年12月04日
先週末の会社全体の忘年会でのお話
くじ引きで決めた席や周りのメンバー、料理自体もたいした事なく平凡に終わるかと思ってたんですが、いつもと違うのは 送迎バス付でお酒が呑めるって事♪
酒豪って訳でもなく、普段晩酌をする訳でもなく、
お付き合い程度にしか飲めないのですが、
乾杯のスーパードライが非常においしかった!!
んでもって 料理の前半を食べてから、
ゲスト参加のいつもお世話になっている親会社の課長さんの所へビール注ぎに行ったわけですよ。
したら、アツカンなんて呑んでやがって、
しゃーないから新しく仕入れて改めて挨拶にいきましたらネ。お前も呑め!と。
まぁ当然の流れっす。
そしてネ、オチョコを持って行かなかった自分にも否はあるんですが、
目の前にある、鍋を食べる用の小皿(某課長使用済のヤツ)を差し出されちゃったワケ。
そしてオチョコの5倍はあろうかっていう量を飲み干せるの? っつうか飲み干せとおっしゃる。
はぁ~ ナメテル?
まだまだ全然酔ってなかったけど、酔ってるふりしてタメ口利いちゃおうかと
本気で思っちゃったのは内緒です♪
だって、 こんな量じゃ足りないでしょ!?
1年前の上海出張の時に飲まされた 白酒8杯に比べれば。。。
と、ちょっと反抗心を覗かせてしまった事でSWが入ってしまったようで。
そして某課長の周りには、それはそれは魅力的な兄貴的なお方もいらっしゃいましてネ
爆笑話をつまみにお酒が進むにつれ 久しぶりに結構なほろ酔い加減になってきたんす。
〆に出される UDON に目もくれず 日本酒オンリー!
テンション絶頂の中で、“宴も酣では御座いますが・・・”っていう幹事のアナウンス
いやぁ~ 久しぶりに良い酒 呑みましたよ。
2次会もあった様なんですが、帰れなくなるのでほろ酔い気分で帰りのバスに乗りまして
自宅に近いところで降ろしてもらって火照った体に冷たい夜風が気持ちいいなぁ~ なんてね。
体も軽く感じて、空も飛べるかも~って思っちゃったりなんかして♪
忘年会でこんな良いお酒なんて久しぶり! ちょ~ ルンルン♪ のまま
俺) ただいま~!
嫁) おかえり~っ!! あれ!? バッグは??
俺) あれ?。。。。
俺) え~っと・・・ 宴会場?
どうりで体軽いワケですなぁ~(爆
酔いが一気に醒めたのは言うまでもありません。。。
Posted at 2009/12/07 12:09:37 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記
2009年10月06日
段々と秋が深まってきて東京モーターショーの季節です。
今年は不況の煽りを受け、4輪メーカー系出展社は ほとんど日本メーカー
しかも、商用車メーカーは出展なしって事で、仕事上の楽しみもテンションも激減!
アルピナが出てくれたことは 個人的にちょっとうれしいけど♪
東ホールなんて 大手は日産と三菱のみ。あとはカロッツェ関連だけだけ
今年は出展社が少ないから、展示面積辺りの料金も安いのかしらん??
だとすると広大なブースを使えるはずだよね。
各社どんな方法で展示、演出するのか、ワールドプレミア以上に楽しみだったりします。
2年前は、GT-Rっていう目玉が居たけど今年はどんな車があるんでしょ??
でもって、東京ビックサイトで3日間だけ並行して開催されるトラックショー
個人的にはこちらがメイン。
トラックショーなのに、大型4社 出展なし!
でもトラックってのは、シャシとボディ(架装)が合わさって初めて成立するんですが、今回はシャシメーカーのみの展示だそうで。。。
物流の原点を支えてるはトラックです。
一概にトラックと言えど、架装物によって様々な用途に使える利点があります。
コンビニ配達にしても、ビル建設にしても 宅急便にしても、
ダンプも、ミキサーも、キャリアカーも、消防車も、
ぜ~んぶ トラックです。
トラックショーはトラックを必要とするオーナーさんが、最新のトレンドを知るには良い機会です。
また、トラックが好き!なんて僕みたいなマニアックな人間には、
夢の車のモーターショーより、泥臭い現実味を帯びてるトラックショーの方が 好み♪
架装を知らずして、トラックを語る事無かれ! (某設計部隊に声を大きくして言いたい!)
モーターショーとトラックショーを1日で回るのはハードか?
2年前は、どっちも中途半端にしかみれなかったけど、
なんだか今年はイケそうな気がする~
狙うは29日、30日の 平日っしょ!
Posted at 2009/10/06 13:28:10 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記
2008年11月29日

近代都市はすげぇです。
中国ってマイナスのイメージがありましたが
上海に限っては、日本は負けてしまったようです。
Made in japanの時代も古きよき時代。
日本の給料のまま
上海で暮らせれば、月に10万以上は貯金できるかも
暮らしやすい町です。
Posted at 2008/12/01 21:37:38 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記
2008年11月23日
さぁ今年になってなんどめか?のこのシリーズ
今回はですね。。。
チントンシャンテントン!?の国
やってきました中国はshanghaiです
さすがはアジアが誇る近代都市。
高層ビルが立ち並んでいてライトアップがきれい。
これでも休日でライト少なめだし雨が降ってててっぺんが見えてねぇって言うんだからしょーがねぇ
明日は晴れだそうで更にすごい事になってそうな
携帯からの写真アップ方法が今一不明なので帰国したらアップ予定
今回はbauma china 2008っていう世界最大の建機のイベントへの出展さぽ~とです
羽田発の上海航空は便利で安いけど、平気で出発が一時間とか遅れるから気を付けたほうがいいよん
それにしてもテレビがつまらん

Posted at 2008/11/24 01:09:02 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記