
今日は仕事の関係で
琵琶湖環境ビジネスメッセ2010に行って来ました!!
今年は300社以上の出展で過去最高の規模での開催みたいですが、オイラには各ブースをゆっくり見て周る時間は無く・・・(笑)
スピーディに任務をこなすだけでもかなりの時間を要しました!!
入場もセミナーも無料ですが、オイラにはお話を聞いてる時間など無く・・・(爆)
ただ、個人的には車関係の所はやはり気になる訳で・・・(^^)
こちらはエコのはしりでしょうね。
【1917年にGSユアサの創業者のひとりである島津源蔵氏が自社製電池を積んで約30年間愛用。現代の技術で修復し、昨年5月20日に運転可能な車として見事復活した大正ロマンの電気自動車】

デトロイト号って名前のようですが、なんか見た目可愛いですよね!!
いつの時代もエコな車に必要な要素かもしれませんね(^^)
現代のエコ車も展示されていました。
車もだんだんこの方向になるんでしょうね!!
今日の16時にはイベント終了でしたが、この時間以降がオイラの仕事の本番です!!

終了時間の2時間後にはドームの中はこんな感じになります!!

出展のメーカーは一気に撤収ですが、ブースの解体や機材の搬出でどこもバタバタですね!!もちろんオイラの会社も(笑)
環境に対する3日間のイベントでしたが、終了後の撤収作業の時間帯にドーム内や駐車場に停めたトラックがエンジンかけっ放しって状態はどうよ・・・
エコに関してはこの状況から変えないとダメですね!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/22 23:33:55