
今日はかぁたんのOKが出たので、しょうたんと2人で琵琶湖SLに走りに行って来ました!!
来週末の琵琶湖SLシリーズ第6戦のエントリーもあるし、この3連休中になんとか1回は練習に行きたいと思っていたのですが、昨日は天気予報も雨だったので×!!
今朝は天候もなんとか大丈夫そうだったので上手くすれば今日と明日の2日間練習可能かと思って向かったのですが・・・とんでもない結末に!!
今まで結構な回数通っているな・・・(^^)この橋の上から見る空の様子でその日の天候がだいたい読めるようになって来ました(笑)
日曜日なのに今日の走行は意外と少なく我チームも誰も着てませんでした。
お昼のキッズの時間もしょうたんだけの走行なので、最初から逆走で走りました!!

走り始めは66秒でその後64秒台で周回しましたが、今日はしょうたん1人なのでコース上でストップさせて各コーナーの走りを詳しく話す事も出来ました!!

この8コーナーも立ち上がりが多少良くなったかな・・・

3コーナーも踏んでいけるようになりました!!

後半は62秒台でラップするようになったので、最後の10分間でコーナーの突っ込みを変えて走るように言った直後の3コーナーで派手にスピンしてバンザイでした(笑)
マシン救出の時に再度アドバイスをしてコースに出しましたが、直後にマシンの動きがおかしい!!
2コーナーを抜け1コーナーでスローダウン!そしてホームストレートで
タイヤが~
3コーナーで見てたオイラにも飛んで行くフロントタイヤがはっきり見えました!!
最終コーナー手前に止まった
しょうたんとマシン!!奥に写っているのが一旦最終コーナーのタイヤバリアに当たって跳ね返って来たフロントタイヤ!!

しょうたんの走行を見ててくれた仲良しのパパがピットからスタンドを持って来てくれたので、オイラは直接しょうたんの所に行ってマシンを回収しましたが、マシンを見ると右フロントのナックルのネジが・・・ブチ切れていました!!ホイルをなるべくストレスなく装着のためにナットは緩い目に留める部分なので締め込んでの金属疲労はありえないのですが・・・

ただし、ナックルとホイルが熱持っていたのでよく見ると・・・ホイルの外側ベアリングの色が!!

普段から少しでもロスを減らすためグリスは脱脂しているので、その都度潤滑剤を注油して走行しているのですが、見事に焼けています。

ホイルから外すのもなかなかだったベアリングですが、見事にビクとも回りません!!
破損部分の状況からすると3コーナーでしょうたんがスピンした事自体が右フロントのベアリングの焼き付きでのロックによるものだったのかと思います。その後、ベアリングが焼き付いたまま走ったのでベアリングと接するワッシャーと更にナットがタイヤの回転により締め込み方向に回転してナックルのネジがブチ切れるまで締め込んだようです!!

こちらはタイヤがなくなって引き摺った右フロントパネルの下回りですが、パネル角のボルト&ナットの頭が削れたようですが、見た目的にはそれ以外は大丈夫そうです!!
今日はしょうたん1人の走行で他のマシンもいなかったのと、タイヤが飛んだ方向がタイヤバリアだったのでなにも被害はなかったので笑ってられますが、次回からマシンのメンテの時は気を付けないといけませんね!!反省してます。
更に来週のレースの時じゃなくて良かったと・・・
Posted at 2010/10/10 22:23:33 | |
トラックバック(0) | 日記