
昨日の琵琶湖SLでの練習走行で右フロントホイルのベアリングが焼き付いて、更にフロントナックルのネジがブチ切れて、挙句に右フロントタイヤを飛ばしたしょうたん号ですが、今度の日曜日が第6戦なので、前日土曜日の練習走行に間に合わせるには今日直しておくしかありません!!
交換のパーツ自体はストックがあるので午後からしょうたんとカート小屋でマシンの修理をしました。
ナックルが壊れてコースでは対処が無理な状態なので、昨日はマシンはそのまま持って帰って来ました。
取り合えず壊れたのは右のナックルですが、足回りの事なので左右両方のナックルを交換する事にしました!!
カート小屋の棚から出して来たのが、解体してバラバラになっている元3号車のフロント足回り!!
ナックル自体はロングタイプの今までと同じ物ですが、左右のバランスもあるので念のため両方を交換しました。
普段はあまり外さない部品なので、ナックルの取り付け部分は久しぶりにきれいに磨きました(爆)
交換したナックルですが、今まで使っていた物は過去に曲がってそれを戻した物(使用には問題なし)だったので、こちらの方が見た目綺麗ですね(笑)
タイロッドを取り付けて、アライメントも取り直しです!!
今日はすぐにイイ感じに決りました!!上手く調整出来ない時はあっちが合えばこっちが合わずでホントなかなか決らないんで今日みたいにすぐに決ると嬉しいですね(^^)
アライメントもバッチリ決ったし、エンジンも黒から青エンジン積み替えたし、後は今週末ですね(笑)
Posted at 2010/10/11 22:35:51 | |
トラックバック(0) | 日記