
今日は大晦日ですね。そして月末(年末)なので、家族5人で
おちょぼさんに行って来ました。
東海地区の方には
おちょぼさんは普通に分かるのかと思いますが、他の地域の方には・・・?かも知れません。
岐阜県にあるお稲荷さんで、正式には
千代保稲荷って、名称ですが商売繁盛のお稲荷さんで毎月月末には夜通し大勢の参拝客(水商売の方達も多い)が訪れる所です。
お昼前に出発した我が家でしたが、お昼ご飯は手っ取り早いこちらのSAですませました。
入る前に見たSA駐車場の混み具合から、今日は上りSAに行きました。
あらためて見て見ると道路標識もひらがななのね(笑)
我が家のいつものパターンで大鳥居近くの駐車場に向かいましたが、意外とすんなり停められました。
大鳥居をくぐって門前通りへ~
ここの門前通りには激安の衣料のお店があるのですが、今日我が家が見つけたのは・・・こちらの
かぶり物?です(爆)
しょうたんはこれ!

アイたんはこれ!

ひまちんはこれ!
アヒルやウサギの可愛い系もありましたが、なぜか我が家は3人とも
ガォー系になりました(^^)
普段からにぎやかな門前ですが、今日は露店なんかも出ていていつも以上ににぎやかな感じでした。
タイミング的にはこんな縁起物もたくさん売ってました。
かぁたんのお目当ての1つがこちらですね。
ここの来ると必ず買います(爆)
参拝の前にお供えの
アゲとロウソクを買います。
今日は並びました(笑)
ここへ来ると取り合えず買っちゃいますね(爆)
帰りはこちらに寄ってお買い物しました。
わかる人にだけ、わかるかな・・・(^^)
Posted at 2011/12/31 22:00:11 | |
トラックバック(0) | 日記