
今日の夕方、広島へ向かうドライバーが「荷台の電気がつきません!」って言って来ました。
取り合えず荷台に4ヵ所の蛍光灯がいっぺんに切れる事はないと思いながらも蛍光灯の内1本を新品に交換してみましたが点灯せず。
次にヒューズを確認しましたが問題なし。
こうなると原因は電気系統のラインの断線しかないって事になりますが、大型トラックに巡らされた長いラインのどこで切れているのか・・・?
車両整備の専門家にも電話して1番怪しい所からチェックして行きましたが、テールランプ付近のラインの取り回しのタイラップを切り配線をバラし、テープを剥がし電線を保護しているホースを外して行くと・・・
意外と早く見つかりました(^^)V
切れてる場所さえ判れば後は繋いでテープで巻いて配線を戻して行くだけです!!
なんとか30分程度の作業で直りました。
念のため投光機や電線ドラムも用意しましたが、出番なく自宅に持って帰って来ました。
Posted at 2012/03/07 23:10:42 | |
トラックバック(0) | 日記