
今日はしょうたんにせがまれてプラモ作りを2人でしました。
オイラが子供の頃はプラモデルは1番楽しい遊びでしたが、最近はゲームばかりで子供達もなかなかプラモ作りはしないみたい・・・
でも、しょうたんは興味があるようなんですが、さすがにまだ1人では無理なのでオイラに共同作業?の依頼となりました。
元々は昨年に岐阜のリサイクルショップで見つけた
激安プラモがきっかけでした!!
入り口のワゴンに並んでいたオイラも知らないようなプラモをしょうたんが見つけました(^^)
しかもお値段が30円!!
ワゴンには7種類があったのですが、しょうたん自分のお小遣いで全種類を
大人買いしました(爆)
そして先日、愛知のリサイクルショップで同じシリーズを見つけました(^^)
こちらでは消費税ですかね?31円でしたがしょうたんは自分が持ってないタイプを4個買いました!!(結局1個はカブっていましたが・・・)
2人で作業開始です!!
実は昨年しょうたんが7個を買った時にも言われていたのですが、オイラが放置だった事もあり今回改めて2人で作る事になりました。
最初は戸惑いながらでしたが、オイラが言った番号のパーツを切り取り接着剤を付けて行きます。
可動部分と接着部分はちゃんと言ってやらないと~の状態です(^^)
ニッパーでの切り取りは切り離しの後にバリ取りやったりと意外と几帳面にやってました。
接着剤は付属の物でなくプラモ用の刷毛のタイプを使ったので上手く塗れました!!
取り合えず1個完成しました!!
まだ、しょうたんの手元にはこのシリーズが10個あります・・・
オイラが作りかけの物や作ってないプラモデルも実は今はしょうたんの手元にあります!!
早く1人で作れるようになってくれるといいのですが~(^^)
Posted at 2013/02/11 23:04:01 | |
トラックバック(0) | 日記