
1日遅れのUPです。
しょうたんのホームコースでの
開幕戦に参戦して来ました!!
今回は今月琵琶湖SLで開催の全日本の前なので、たくさんの参戦でした!!
しょうたんの参戦のカデットオープンクラスも17台のエントリーで、その内10台以上が全国大会の練習を兼ねての参戦です。
しょうたんにとってはたくさんの台数、そして全国レベルのカーター達と走れるいい機会です!!
普段はレースの時は4時起きですが、今回は前日にある程度マシンをセットしておいたので4時30分の起床でした。
我が家を出た直後の景色!!チラチラって感じですが積雪はありません!!
ところが、予想外に南の方が降っている!!
琵琶湖SLに向かう道路の景色はこんな感じ(笑)
コースに着くと・・・
路面には積雪はないけど、先週のレインボーと同じ感じのコンディションです。
普段のSLシリーズと違い、参戦台数が多いだけにテント数も全国レベルでした(笑)

みんな風除けにシート張ってましたね!!
しょうたんは4番ゼッケンです!!
レインでの公式練習とタイトラは予想の範囲での走りでした。
予選は14番手からのスタートでした。
しょうたんだけが、レインタイヤの選択!!
台数が多いのもありますが、なかなか隊列が整わず・・・
先頭のマシンには何度もフラッグが振られ!
6回目でやっとスタートでしたが、カブらせてストップのマシンもありました。
お昼休みにはコースの状態も確認したかったので、久しぶりにしょうたんと歩きました。
最終コーナーから逆周りで歩いたのですが、しょうたんが「2コーナーに
落とし穴がある!!」って、言っていたのがこれです。
琵琶湖がホームのしょうたんは分かっているので、通常のラインなら基本的に
またいで走るみたいですが、1番スピードの乗る2コーナー手前のこの穴にはまったら、あきらかに挙動が変わって場合によっては飛ぶよな・・・
全日本までには直すのだろうか・・・?
ひまちんも最終コーナーの状況を確認してました(爆)
決勝前のダミーグリッド!!
弟分が参戦のキッズクラスの決勝が気になるしょうたん(^^)
予選で止まったマシンもあったので、決勝は12番手からのスタートでした。
予選で警告が出てたのの影響か?フロントローのマシンが変わった影響か?決勝は6コーナー辺りからスローでの隊列になりました。
決勝のスタートは一発で決りました!!
外側スタートのしょうたんは前のマシンがロケットスタートしたのに付いて行き2台並んでのジャンプアップでしたが、画像で見るとイン側がつまっていたのも影響したようですね(笑)
スタート直後は真ん中くらいを走ってましたが、結局は15位でのフィニッシュでした!!
順位は・・・ですが、たくさんのレベルの高いカーター達と走れた、いい経験になった開幕戦でした(^^)
Posted at 2013/03/05 00:24:37 | |
トラックバック(0) | 日記