
今日もしょうたんと2人で琵琶湖SLに走りに行って来ました!!
なんとか来週の琵琶湖SLシリーズ戦の第6戦には出場をと考えていますが、なにぶん初めての事ばかりなのでチームオーナーにマシンの状態やしょうたんのドライブを見てもらって参戦できるかどうかの判断をしてもらってからのエントリーとなります!!
今日はレース参戦を考えてのマシンの装備もして行きました!!
まずはリアのゼッケンパネルを付けました!!
先日、ショップからパネルだけは購入していたのですが取り付けについてはホームセンターで購入した物を利用して付けました(笑)以外にもチームオーナーは出来に絶賛でした(^^)

元々は黄色のパネルだったのですが、しょうたんのマシンはカウル全体が白色なのでカラーにはこだわってパネルも白に塗装しました!!
マシン全体の後ろ姿はこんな感じ!!
今日はウエイトも積んで走らせてみました!!
まだまだしょうたんは小さいのでたくさんのウエイトを積まないとレースの車検が通りません(笑)
今日、マシンに積んだのは合計9.3kgのウエイトですが、一気にマシンの積み降ろしが重労働になりました(爆)
シートに取り付けたのはお尻の部分に4kgとエンジンの重量とのバランスを取るために左サイドに3kgです!!

フロントパネルにも1.2kgと1.1kgの2個のウエイトを積みました。
肝心の走行は・・・
今日も秘密兵器の携帯電話のハンズフリーをしょうたんに付けて走行中もライン取りの指示を出しながらの走行でしたが、ラインは多少良くなって来ました(^^)
タイム的には前回と変わらないタイムでしたが、ウエイト9kg積んでの走行と考えればドライビングは良くなったのかな・・・?

他のマシンとの走行もそれなりに見れる状態になって来ました(爆)
ちなみに一番前を走るのが他のマシンに追いつかれたしょうたん号!!
走行終了時間にしょうたんにピットインの指示を出しましたが、ピットに戻って来たしょうたんの第一声が「とぉちゃん、ハンドルがグラグラする!」でした!!
どうも最終周の8番コーナーでステアを切った時に折れたみたいですが、普通はクラッシュした時位しか折れない物なんですが・・・
スペアパーツは手元に持っているので大丈夫なんですが、レースまでの仕事が1つ増えました(爆)
レース中じゃなかっただけ良いと思い頑張って交換します(^^)
今日、チームオーナーに見てもらって多少マシンの手直しの指摘は受けましたが、しょうたんのドライビングはOKって事で、来週の琵琶湖SLシリーズ第6戦にビギナークラスでエントリーしてきました(^^)
いよいよ来週初レースです!!
Posted at 2008/11/09 22:17:11 | |
トラックバック(0) | 日記