• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R365のブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

子供ステージ!!

子供ステージ!!今日はしょうたんの通っている幼稚園のイベントで子供ステージなるものが開催されました!!

普段の幼稚園での子供達の様子を親が見れるちょいとした発表会みたいなもののようです(^^)

各クラス毎にいつもの部屋で子供達がお遊戯や体操や劇を親の前で披露します!!

かぁたんも他のママに負けじと、アイたんを片手に抱えムービーとカメラを頑張ったみたいです(笑)

画像はたくさんあるのですが、よそのお子様も写っているしUPは後姿だけにします(^^)
Posted at 2009/02/17 22:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

お久しぶりのループ!!

お久しぶりのループ!!今日はしょうたんと琵琶湖SLに走りに行く予定でしたが、朝起きると肝心のドライバーが気がのらないようでした!!

しょうたん曰く「いつもとぅちゃんがお休みの日はカートばっかりやから、今日はみんなで違う事して遊ぼ~!!」でした。
確かにオイラが少々カートばかり頭にあって、最近の休日はカート中心に過ごしていたような・・・少々反省(^^)

どうも、しょうたんはアイたんと一緒にお出掛けしたかったみたい!!

朝、琵琶湖SL行きを断念した我が家は4人で久しぶりにループにお出掛けしました!!

向かった先は・・・こちらです(笑)
前日から予定してればメッセもありだったのですが、なにぶん当日の計画なので手頃な所に向かいました(^^)


いざ到着すると・・・入場料金が冬季割引期間でした(^^)V


まずはしょうたんご希望の手焼きせんべいです!!
今日はお店の人も褒めてくれるくらい上手く焼けました(笑)




お昼ごはんはアイたんも食べられるうどんを食べました!!


園内は坂道が多いのですが、おにぃちゃんは頑張ってアイたんのベビーカーを押してくれました(笑)



ごはんの後は動物達を見に行きました!!
初めて大きな動物達を見るアイたんはテンション上げ上げでした(爆)



以前にも来た事のあるしょうたんはエサやりも平気です(^^)

初めてルーより大きな動物を見るアイたんにしょうたんが自慢げにいろいろ説明してました(笑)




広場に行くと突発のトラブルなのか・・・遊戯施設がみるみる小さくなっていくところが見れました!!


今日は乗ってませんが、園内にはトロッコやボートやゴーカートなんかもあって、大人も子供も楽しめる施設ですね!!


高速のSA(ハイウェイオアシス)から行けるのが、一番のメリットですね!!
Posted at 2009/02/15 20:47:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

エンジン分解!!

エンジン分解!!今日は先回の琵琶湖SLでの走行で焼き付いた青エンジンをバラしてみました!!

まずはマシンから青エンジンを降ろして、久しぶりに黒エンジンを搭載しました。

しばらく使ってなかった黒エンジンなのでキャブなんかも1度バラして洗浄してからノーマルサイズのジェツトを組んで搭載しましたが、燃料を入れて数回リコイルスターターを引くと無事にかかりました(^^)
青エンジンが焼けてスペアのエンジンはこの黒エンジンだけなので、今回はマフラーやキャブやプラグなんかのパワーアップパーツ関係の物は取り付けずになるべくノーマルに近い状態で搭載しました!!
なにぶんコイツが壊れたら走れなくなりますから・・・


いよいよ降ろした青エンジンの分解です!!
このファンネルがそもそも今回の焼き付きの原因だと思われます。
オイラはキッズカートのエンジンをバラすのは初めてなのでどうなる事やら・・・
まぁ、これも勉強です(笑)


事前に関東のキッズカートのショップのHPからプリントアウトしたマニュアルが頼りです(爆)
しかし、子供でもわかる!!って、逆にプレッシャーやな!!


周りから取り外し裸に近い状態になったエンジン!!


外した部品は後の事を考えてボルトなんかも全て1つのコンテナに入れました!!
これをバラバラに置いたらたぶんオイラは組み直せませんね(笑)


いよいよシリンダーを外していきますが、焼き付いてピストンが固着したシリンダーは簡単には抜けてくれません!!


ドライバーやラチェットなんかをシリンダーと腰下の間に入れて少しずつ抜いていきます!!


なかなかピストンが見えません!!


ある程度シリンダーが上がってからはボルトとロングナットを4本使って抜いていきました!!


やっとシリンダーが抜けて見えたピストンのヘッド!!
結構なカーボンが付いています。これで圧縮比が上がるって話もありますが・・・(笑)


今回の焼き付き部分がこれです!!


シリンダーの方もカジってますね!!
写りが悪いですが、シリンダー内の画像の右側がやられています!!
近々ショップのオーナーに見てもらう予定ですが、素人目にもホーミングじゃ無理なような・・・



現在、昨シーズンでキッズからステップアップしたお知り合いのエンジンを狙っています(^^)
Posted at 2009/02/11 21:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

今年も来ました!!

今年も来ました!!今年も我が家に獅子舞がやって来ました!!

事前に今日回って来るのはわかっていたのですが、午前中仕事に行っていたばあちゃんが昼に帰って来ると・・・じぃちゃんばぁちゃん家の玄関に既にお札が置いてあるって騒ぎ出しました!!
どうも同じ敷地内のじぃちゃん家が留守だったので、我が家の方には来なかったみたいです。でも、車が4台止まっていたら普通来るやろ!!

ちょうど遊びに来ていたしょうたんの従兄弟にも「獅子舞来るよ~!!」って、話していたのに・・・っと思っていたところに獅子舞が来ました(^^)V

どうも、まだ遠くへは行っていないはず!!と考えたばぁちゃんが近所を探し回って連れ戻して来たようです(爆)

毎年のようにしょうたんは獅子舞にガブガブしてもらいました!!
今年もビビッてます(笑)


しょうたんの従兄弟は生まれて初めてみたいでこちらも緊張気味(笑)


アイたんも生まれて初めてのガブガブです!!
以外にも泣きもしないでご機嫌でした(笑)


最後は我が家の玄関前で舞をしてもらいました!!

Posted at 2009/02/11 21:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

自作工具!!

自作工具!!先日から作っていた自作工具が出来上がりました!!

しょうたんのカートの時にはタイヤの組み換えはメカニックとして必須項目なんですが、このタイヤ外しと組み付けが慣れるまではなかなか大変な作業だとチームの人達から言われています。

そこでオイラは道具に頼ろうと考えたわけです(^^)
市販されている物もありますが、お値段が・・・特殊な用途の物だけにイイ値段するんですよね~!!
今回はホームセンターで使える物を探して加工したり家にあった物を利用して自作しましたが、まぁ理屈さえ合っていれば見た目は別にして使えるかと・・・(爆)

購入したのは加工したステーと塩ビのパイプエンドだけなので材料費は400円位でした(^^)V

タイヤを外す時は丸く削って曲げたステーの先をビートにかけてステーをぐるりと回します!!


タイヤをはめる時は反対側を使ってビートをはめ込んでいきます!!


まだ使用はしてませんが、しばらく前に作ったホイル固定の道具と今回の道具でタイヤ交換もなんとかなりそうです!!
Posted at 2009/02/11 11:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州へ・・・ http://cvw.jp/b/258924/43298323/
何シテル?   09/23 20:05
滋賀県北部の豪雪地帯に住んでる車好きの親子です。 いつもアリストの仲間達とオフ会やイベントで楽しく過ごしています。 皆さん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12 3 4 56 7
8910 11121314
1516 171819 20 21
22 23 24 25 26 27 28

リンク・クリップ

1年ぶりに!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:21:53
ハイペースですね!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:59:55
リラックス~(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 23:50:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
かぁたんの担当車です。 普段はかぁたんとしょうたんが使っていますが、ジージーやバーバー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2代目(2台目)です!! 急遽、引退となった通勤&トランポのエブリーですが、カート積載 ...
その他 その他 その他 その他
しばらく前にK-40のオーナーになったしょうたんのセカンドカーです! デカイ4才とはい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の新しい通勤君です!! オイラの仕事上の使い勝手と、しょうたんのマシンのトランポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation