
昨日は
2011SL琵琶湖シリーズの開幕戦でした。
今年も琵琶湖SLで、そして今シーズンもスタートはキッズクラスでと決めた我が家にとってはまさに今年一年を占うレースです!!
結果としては・・・2位表彰台のまずまず?のスタートとなりました。
レース参戦は昨年の第6戦以来なので久しぶりの早起きです。
この季節の早朝4時は朝じゃなくて夜やね・・・(爆)
コース到着間近の琵琶湖大橋でやっと朝って感じ!!
今回のレンタルエンジンは5番!マシンに搭載して火を入れてみると「けっこうイイ音してるしハズレじゃないやろ!」って、ドライバーの言葉・・・しかし「じゃぁ勝てるな?」って、オイラの言葉には返事はなくこの表情(笑)
レース前のドラミにはチームみんなと出ました。下はしょうたんから上はおじぃちゃん?までのいろいろなドライバーが居るチームです(爆)
練習走行の次はいよいよタイムトライアルです!!
練習走行での他のマシンの様子を見てオイラは少々迷ったのですが、結局は速いマシンやタイムが近いマシンと一緒に走らせた方がタイムに繋がるって思いみんなと一緒にコースに入れました。
しかし、一斉にコースインしたマシンのトップで1コーナーに入ったマシンがエンジンは当たりを引いた「直線番長」のタイム自体は遅いマシンでした。4番手でコースインのしょうたんでしたが、前2台がこのマシンを抜いた後に結局抜く事が出来ず、前につまったままタイムを出せずに走行時間を終わりました。他のマシンと走らせるよりクリアラップを選択すべきだったと後悔!
タイトラ終了後にかぁたん・アイたん・ひまりんがお弁当を持って応援に来てくれました(^^)
予選はしょうたん4番手スタート!決勝に向けて2番手・3番手のマシンを3周で抜けるかが課題です。
予選では最終ラップの最終コーナーで前のマシンと違う大外からのラインでアクセル踏み抜いたしょうたんがゴールライン直前で抜きました(^^)V
1つ順位を上げての決勝レースとなりました。
決勝レース前にオフィシャル達の休憩が入りました。
急遽、スターティンググリッドで時間待ちの各ドライバー~(笑)
普段だとありえないポジションからの画像です(^^)
1周のフォーメーションラップの後、スターティンググリッドに戻ったマシン達ですが、1台がブレーキトラブルでリタイヤとなりました。
2番手のマシンがリタイヤとなりましたが、スタート後は2番手で周回を重ねそのままチェッカーを受けました!!
表彰式ではしょうたんが楽しみにしていたシャンパンファイトも自粛のため無く、いつもの賞品もありませんでしたが、チャリティーを掲げた今回のレースではそれを含めて義援金のなるのだから少しでも被災地の役に立ってくれればと思います。
シーズン前はいろいろな思惑もありましたが、一応今年の方向性は決りましたし、それに向けての今シーズンスタートの開幕戦は悪くないレースだったと思います。
6月の第2戦まで時間もあるしいろいろやらなくては・・・
Posted at 2011/03/21 22:33:30 | |
トラックバック(0) | 日記