
ブリヂストンシリーズ西地域 第4戦(琵琶湖スポーツランド) に参戦して来ました。
琵琶湖SLでは、しょうたんが参戦している琵琶湖SLシリーズの第4戦が開催ですが、今回はBSシリーズも併催なので、今回はBSシリーズ西地域の方に参戦しました。
今年はキッズ最終年度と考えている我が家ですが、せっかく琵琶湖SLで開催なのだからと、初めての参戦です。
今回のゼッケンは
24です。
オイラ的には好きな数字なんですが・・・
朝はいつものようにゲートオープンと同時にピットに入りましたが、デリバリーエンジンのなんかは普段参戦しているSLシリーズと変わらない作業なので問題ありませんでした。
ただ、問題だったのは
ウエイトです。
車検後に計ると、74.3kg!
前々日の走行後の軽量では、76.4kgだったので、2kg以上のダウンにはビックリでした。
実は琵琶湖SLでは、今回から新しい計量器の導入です。しかも車検を受けたほとんどの方が2~5kg重量が足りない状況でした。
みんな「計量器おかしくない・・・?」って、疑問を持ちながらもウエイトの追加してました。
我が家も500gのウエイト積んでた所に2kgのウエイトを搭載して、更に外した500gを別の場所に搭載しました。
結局、タイトラ前にもう1度軽量した時には若干オーバーだったので、ダミーグリッドで500gを卸してのコースインでした。
今回はレース開催クラスが多いため、公式練習とタイトラが一緒になりました。
ただし、出走はゼッケン順なので、しょうたんは後ろの方からのコースインです。
クリアラップとるために前を空けてからの出走も考えていましたが、しょうたんに明確な指示が出せなかったのも敗因の1つです。
結局は前のマシンにつまり、抜きにいった6コーナー立ち上がりで絡み、結果を出せないままのタイトラでした。
予選は結局、10位からスタートでした。
決勝は予選から1つ下げて11位からのスタートでした。
走行自体は前のマシンにつまるものの、追い越すまでには至らず、結局12位でのチェッカーとなりました。
練習でもレースのエンジンに合わせて、我が家の2番エンジン(レースエンジンに近い回転数)で練習していたのですが、その時の練習走行では勝っていたキッズに勝てなかったのは悔しいですね!!
Posted at 2011/08/16 00:32:45 | |
トラックバック(0) | 日記