• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R365のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

予定通り・・・?

予定通り・・・?今日はしょうたんの小学校の運動会の日でしたが、昨日の予想通り順延になりました。

朝の6時頃にメールが来たので、我が家は予定通り琵琶湖SLでの練習走行に予定を変更しました(^^)

今月の琵琶湖SLの走行日程からすると、今日走れるのは大きいですね。

朝、我が家を出る時には降っていましたが、コースに近づくにつれて天候は良い状況でした。


琵琶湖SLには10時前には到着しましたが、今日は走行までにエンジンの載せ替えやキャブのメンテなんかの作業も必要だったので、走行はお昼と午後になりました。


お昼前のコースの状況!!
完全にドライです。


今日のしょうたんは63秒で入りました。


今日搭載の青の2番エンジンは、それなりに回っていました。


最近のしょうたんは、この6コーナーをどぉ走るかで走行全体がわかります。



お昼の走行時間はタイロッドやチェーンのトラブルなんかで、コースで止まったりしました。
一緒に走行のチームメイトの弟分とも3コーナーで少々絡みました。


塗装したてのニューカウルを装着の弟分のカウルに早速やっちゃいました~
ごめんなさい!!


午後の2回目の走行時間はレインのコンディションとなりました。
エアクリのスポンジは外してコースに出しましたが、しょうたんはコースに出てすぐにストップ(爆)
なんとかエンジンをかけて再スタート出来ましたが・・・

今日はレインタイヤはダンロップを使いましたが、グリップしないタイヤにしょうたん苦戦してましたね~(^^)


ドライ→レインのコンディションでしたが、昼一の走行では58秒台でのタイムを刻み、1番時計はオイラの手元の手動で(ラップコムは電池切れ)58秒40でした(^^)V
今まで1周だけ58秒台で走った事のあるしょうたんですが、今日は走行時間のほとんどを58秒台で走行しました。
エンジンの回転数が11700の2番エンジンでのタイムとしては最高の走りだったのかと思います。
Posted at 2011/09/17 22:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

たぶん無理やね!!

たぶん無理やね!!明日はしょうたんの小学校の運動会ですが、今も雨降っているし明日はたぶん無理やね!

学校側としては雨天順延を考慮してのシルバーウィーク初日に開催の日程だったのでしょうが、台風の影響もあるし、明日がダメだと明後日・明々後日はたぶん更に状況が悪くなる感じですね。

今日、しょうたんが持って帰って来たプリントによると、この3連休が無理な場合は次の3連休初日になる23日開催になるようです。

一応、かぁたんは早起きしてお弁当作る予定ですので、運動会が順延になったら、しょうたんと2人でお弁当持って琵琶湖SLに練習走行に行こうかな・・・

レインコンディションは間違いないのでしょうが、明日は今月の走行日程の中で貴重な走行可能日なんですよね~(^^)

まぁ、運動会にしても練習走行にしても、明日はテントが必要かな・・・


画像は昨年の運動会です。
Posted at 2011/09/16 23:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

おいしかった~(^^)V

おいしかった~(^^)V今日の昼ご飯はとても豪華でした。

上司と2人で、VIPなお客様の接待ランチのお店を散策に行ったのですが、入ったのは地元ではかなり有名な近江牛のお店です。

普段ならば、オイラはとても立ち入る事のない所ですが、今日は仕事に関係する下調べなので・・・(爆)


食したのは画像のランチでしたが、久しぶりのすき焼きは、肉がおいしい事もあって最高でしたね!!
ただね、お寿司の方は「生ではお出し出来ないので、少々火を入れさせて頂きます」って、事でした。
しばらく前の事件の影響でしょうね。



元々は彦根のお肉屋さんが展開しているお店の1つなんですが、近江牛に関しては滋賀県ではトップクラスのお店ですね。
肉屋さんではハンバーグなんかも販売してますが、このハンバーグがネットで日本一売れてるハンバーグだったりします。



プライベートでは無理やね(笑)

次に行けるのは、VIPな来客があればでしょうか・・・(爆)
Posted at 2011/09/14 22:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

工作!!

工作!!今日、しょうたんは夏休みの工作を学校に持って行きました。

工作自体は宿題ではないので、特に提出の必要はないのですが、2学期になってから同級生達がけっこう学校に持って来たみたいで、しょうたんも何か持って行きたいと思っていたみたいです。

ちょうど日曜日はコースが貸切でカートの練習にも行けないので、しょうたんと工作をすることにしました!!

同級生がそうだったのでしょうか・・・?
しょうたんはペットボトルで何か作りたいって事でした。


先ずは、しょうたんとアイたんでガレージ横のシンクでペットボトルを洗いました。


お調子者の2人はペットボトルを洗うだけでは済まず、水道の水を飛ばして遊んでました!
1番の被害者はひまちんです。
もちろん、このあとお着替えでした(爆)


洗ったペットボトルはしょうたんとアイたんが頑張ってのこぎりで切りました。



こちらは今回使った道具と輪ゴムとタイラップです。


切ったり穴を開けたりしたペットボトルは輪ゴムやタイラップで組み立てます。


完成はこんな感じ(^^)


完成したペットボトル鉄砲はしょうたんとアイたんがそれぞれ1個ずつです。


使い方はこんな感じ!!
弾はペットボトルのキャップですが、実際に当たったりすると正直かなり痛いです(爆)


夏休みの工作が完成した時点で、今度はしょうたんが「とぉちゃんペットボトルでしょうたんの自転車も直して~」などと言い出しました。


実はしょうたんのチャリはしばらく前からリアフェンダーがありません。
いつの間にか落として来たみたいですが、かぁたんは「もうしばらくしか乗らないからガマンしろ!」って、事のようです(笑)


しょうたんに「ペットボトルじゃ無理やろ~」って、言ったオイラですが、何か使える物はないかカート小屋をあさると以前に廃油入れに使っていた焼酎の4ℓボトルを見つけました。
汚れてはいるけど拭けば綺麗になるし、意外とこの形はイケるのでは・・・と、思ったオイラは早速加工してみました(^^)


それ風のラインでカットして、金具にあわせて穴を開け、更に金具の角度も少々加工して取り付けたのがこんな感じです。


見た目は別にして、機能面では元々のフェンダーより幅広になったし、泥除けの意味ではオッケーかと・・・(爆)


しょうたん的にはこの透明フェンダーはかなりお気に入りです!


ペットボトル鉄砲の方は、今日学校に持って行きましたが、同じクラスの男の子達には大人気だったようです。
Posted at 2011/09/13 00:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

少しでも練習しとかないと~

少しでも練習しとかないと~元々は仕事だったオイラですが、琵琶湖SLの今月の走行日程がかなり厳しい状況に休みを変更しました。

朝からしょうたんと2人で練習に行って来ました。

天気は先週のレースの時とは対照的に朝から暑いくらいの快晴です(笑)


コースに着くと、同じチームの方や常連さん達がいましたが、モタード(バイク)も走行のスケジュールのためピットはいっぱいでした。
我が家もダミーグリッド付近に陣取りました。



久しぶりに我が家が持ってるエンジンで1番回る青の1番エンジンを搭載しましたが、こいつがご機嫌悪かったですね。
掛かってしまえば・・・なんですが、下が安定しなくて4000以下になるとストールしちゃう状態でした。
走行がお昼の1時間だけなので、アイドリングのスローを上げて少々無理やりのコースインでしたが、上は回るのよね~(爆)



前回のレースがレインコンディションだったので、かなり久しぶりのドライですが、最初の入りが65秒!
タイム以上にビックリしたのが、6コーナーや8コーナー!!
「お前、何年前の走り方や~」って、走行でした(笑)


相変わらず、探りながら走るヤツです(爆)
30分走ってやっと60秒台で走りました。


さすがに炎天下なので、30分走ったところでピットに入れましたが、ヘルメット外してお茶を飲んだ直後に「行って来る」って、ヘルメットをかぶりました。
1時間しか走れない事、次のレースまで走る機会がないのを理解してでしょうか?
オイラは「まだ、60秒切れてないから今日はアイス無しやな」って、言ってコースに出しましたが、コースインの3周目以降は59秒での走行となりました(爆)
6・8コーナーも良くなりましたが、それ以上に3・4コーナーをいつもと違うラインで攻略してました(^^)V


アイスに釣られてではないのでしょうが、後半はなんとかそれなりのタイムで走りました。
最後の方は58秒台に入れられないかな~って、思いながら見てましたが、1番時計はこんなタイムでした。


我が家の次の走行は第6戦の前日になりそうですが、お知り合いの所もみんな今月は運動会なんかの関係もあり、練習不足での第6戦になりそうですね。
今回は常連さん達も、パパは来てなくてママが走らせているところがけっこうありました。
Posted at 2011/09/11 23:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州へ・・・ http://cvw.jp/b/258924/43298323/
何シテル?   09/23 20:05
滋賀県北部の豪雪地帯に住んでる車好きの親子です。 いつもアリストの仲間達とオフ会やイベントで楽しく過ごしています。 皆さん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

     1 23
4 56 789 10
11 1213 1415 16 17
18 19202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

当たりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 21:15:09
1年ぶりに!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:21:53
ハイペースですね!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:59:55

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
かぁたんの担当車です。 普段はかぁたんとしょうたんが使っていますが、ジージーやバーバー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2代目(2台目)です!! 急遽、引退となった通勤&トランポのエブリーですが、カート積載 ...
その他 その他 その他 その他
しばらく前にK-40のオーナーになったしょうたんのセカンドカーです! デカイ4才とはい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の新しい通勤君です!! オイラの仕事上の使い勝手と、しょうたんのマシンのトランポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation