• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R365のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

出来るかな~

出来るかな~昨日はしょうたんとアイたんと一緒に椎茸の木を作りました。

しばらく前にお知り合いの方の所で椎茸狩りを楽しんだ我が家ですが、実は昨年11月に裏山の伐採をした時に材木屋さんが残しておいてくれた椎茸の出来る原木が20本位あります。

せっかく長さを合わせて切って残してくれたのだから、椎茸栽培にトライする事にしました。

好み的にはどんこ椎茸にしたかったのですが、菌が欠品で入荷未定のため普通の椎茸にしました(笑)


カート小屋付近に置かれた原木。


しょうたんが頑張って運びましたが、これがハンパなく重い!オイラも苦戦しました。生木は半端じゃない重さです(爆)


しょうたんのキッズ時代のラックが今日の作業台です(^^)


オイラがドリルで菌のコマを打つ穴を開けました。


菌のコマ打ちはしょうたんとアイたんが頑張りました。


取り合えず冬場は段ボールやビニールシートで保護してやらないといけないみたいなので、カート小屋の近くに積み上げてシートで覆いましたが、春にシートから出して更に収穫は来年の秋みたい。

気長に待ちます(^^)
Posted at 2012/01/15 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

トランポ変更!!

トランポ変更!!変更したのは車ではなく、荷台のラックです(爆)

しょうたんのステップアップに伴いマシンもかなり大きくなります。

今までキッズのマシンで使っていたラックでは、下に工具・燃料・部品類なんかを入れて、上にマシンの構成でした。
実際、このパターンでもマシンの搭載は可能なのですが、ジュニアクラスのマシンはさすがに重いんですよね~(笑)

マシンの積み卸しの時の体力的負担を考慮して、今回はマシンが下で部品類がラック上のパターンに変更しました。

今回はマシンのサイズやラックの強度などから足場パイプを使いました。


エブリィやマシンのサイズを測ってホームセンターで切ってきたパイプを組むとこんな感じ!!


実際に車にラックを積むとこんな感じ!!


ラックに合わせて天板のコンパネも加工しました。



仮合わせで、実際にマシンを積んだ状態!!(タイヤ未装着)


こちらは、最終調整でラックの高さを合わせて、タイヤ装着での状態です。
今回、使わなくなったメタルラックがあったので、以前カートスタンドで使っていたコンパネを加工して、カート小屋で使ってみようかと考えたのですが、これがいい感じでした(^^)V
エブリィの荷台の高さとカート小屋のプラットホームにメタルラックを置いた高さが、イイ感じでした。


しばらく前から作業していたラックですが、今日の最終調整でいろいろな部分でイイ感じにギリギリのセットが出来ました。
搭載したマシンも前後・左右・上下にわたってミリ単位のクリアランスです(笑)


さぁ、いよいよシェイクダウンですね(^^)
Posted at 2012/01/15 21:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

新年の誓い!!

新年の誓い!!昨年の琵琶湖SL最終戦でキッズカートを卒業したしょうたんですが、ステップアップの次のマシンにはまだ乗れていません。

元々、オイラ的には今年はステップアップのマシンで少しずつ練習して、ある程度のタイムで走れるようになってからのレース参戦と来シーズンのフル参戦を考えているのですが、ドライバーは早くレースで走りたいみたいです。

「1回のレースは10回の練習に勝る」って、話もありますし、実際オイラもそう思います。

ドライバーのモチベーションが高いうちに次のクラスでレースデビュー出来るように頑張らないといけませんんね!

雪が降らない事を祈ります(爆)

Posted at 2012/01/08 00:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

つくしに感謝!!

つくしに感謝!!実は昨年末からVOXYが問題を抱えていました。

12月28日にエンジンチェックアンプが点灯し、すぐにDラーに連絡したのですが既に正月休みに入っていました。
急遽、いつもお世話になっている営業マンの携帯に直接連絡して状態を見てもらいましたが、元メカニックの営業マンの見解は「マフラーのセンサーの破損で走行には問題ない」って、事でした。
ただし、交換部品は年明けしか入ってこないので修理については1月6日以降になりますのでそれまでは「念のため遠出は控えて下さいね!」って、事でした。

問題点が明らかなんで、休み中も普通に乗ってましたし和歌山にも行きました(爆)

今日、かぁたんがあらためてDラーに行ってみてもらいましたが、O2センサーの破損との事でした。
修理見積りが4諭吉以上の金額に・・・ネットで部品仕入れて自分で交換も考えましたが、待てよ・・・つくしはどうなの・・・?って思い、電話でかぁたんに伝えました。

Dラーで確認の結果、結局はつくし対応で明日部品交換となりました。

ある意味、元は取れたかな(^^)
Posted at 2012/01/07 00:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

大収穫!!

大収穫!!今日は和歌山でアリの関西メンバーさん達と遊んで来ました。

我が家は久しぶりのみかん狩りですが、とても楽しい1日を過ごしてきました(^^)V

みかん星人のアイたんとひまちんも大満足の1日でした。

前日、ちらついたんで心配していましたが、朝の天候は大丈夫でした。


この道のおかげで我が家から和歌山も30分近くなりました。


皆さんと紀ノ川SAで合流してから、いつもの所に向かいます。
今までに何度も来ているしょうたんも見慣れた景色です。


そして、いつものハードな山道に突入です。


たどり着いた場所からも、専用マシンで更にみかん山の中に突入です(^^)


一番最初にみかん山に着いたしょうたんはオイラが着く頃には既にたくさんのみかんを収穫してました。



オイラと一緒にみかん山に到着したアイたんですが、すかさずしょうたんが収穫したみかんを頂きました(爆)


みかんを食した後は、アイたんも頑張ってみかん狩りをしました!!


収穫はこんな感じ!!


我が家もカゴいっぱいのみかんを持って帰って来ました。
Posted at 2012/01/04 00:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州へ・・・ http://cvw.jp/b/258924/43298323/
何シテル?   09/23 20:05
滋賀県北部の豪雪地帯に住んでる車好きの親子です。 いつもアリストの仲間達とオフ会やイベントで楽しく過ごしています。 皆さん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

12 3 456 7
891011121314
151617181920 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

当たりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 21:15:09
1年ぶりに!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:21:53
ハイペースですね!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:59:55

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
かぁたんの担当車です。 普段はかぁたんとしょうたんが使っていますが、ジージーやバーバー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2代目(2台目)です!! 急遽、引退となった通勤&トランポのエブリーですが、カート積載 ...
その他 その他 その他 その他
しばらく前にK-40のオーナーになったしょうたんのセカンドカーです! デカイ4才とはい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の新しい通勤君です!! オイラの仕事上の使い勝手と、しょうたんのマシンのトランポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation