
今日は朝から5人で
田植えに行って来ました。
我が家から近い所ですが、毎年
田園アートと言って品種の違う稲を植えて田んぼに絵を描くって事をやっているファームがあります。
毎年、秋には楽しみに見ていたのですが、今年はその田んぼの田植えに参加出来るって知りました。
心配していた天気も雨もなく暑くもなく・・・って感じでした。
先ずは受付!
10時開始でしたが、それより早く現地に着いた我が家が1番でした(笑)
植える稲は6種類!!
そしてこちらが毎年アートが描かれる田んぼ!!
説明を受けた後はいよいよ田植え開始です。
しょうたん・あいたん・ひまちん・そしてチビ2人のサポートでかぁたんの4人が向かったのが、黄色のテープで囲まれた1画です。
5番の指導員のお兄ちゃんと一緒に植えていきます。
しょうたんは学校やじぃちゃん家で経験があるので余裕でしたね。意外とあいたん・ひまちんも頑張りました!!
足りなくなった苗運びも頑張りました(^^)
田植えの後は・・・
ドロドロになった手足を洗うのもかねて用水路に放たれた
鱒つかみ大会です。
我が家の野生児達は捕まえた鱒を自分でさばいてました(爆)
塩焼きしてもらってご馳走の出来上がり!!
しょうたんとあいたんが責任個数の5匹を捕まえたので、我が家は1人1匹いただきました。
お餅やうどんもあったので、田植えの後の昼ごはんは満腹になりました。
しょうたん達は頑張って最後まで担当エリアを植えました。
実際にアートが完成するのは3~4ヶ月後の秋になりますが、自分達か植えた場所ははっきり認識してますし、どんなアートが完成するか今から楽しみですね(^^)V
Posted at 2015/06/07 20:15:06 | |
トラックバック(0) | 日記