
今日は午後から5人でお出掛けでした。
しばらく前に申し込みしておいたしょうたんのチャレンジですが・・・
午前中の部活で「足は動かないし!頭が痛い!!」(軽い熱中症?)の状態となり体調不良でした。
まずはいつもの橋を渡って更に南下します。
ここが今日の目的地!!
そして、今日の目的!!
滋賀レイクスターズの今年から設立されるユースチームU15のトライアウト参加です。
受付時間のかなり前に到着して待っていたので、受付は早い目にすませました。
受付時点で既にビブスの色と番号が決められていました。
申し込み時点の情報での色分けかと・・・?
受付を早く済ませたので、体調不良と言いながらも早速コートに出てシュート練習!!
他の子たちも受付すませると・・・
そして、時間になりいよいよトライアウト開始です。
整列したみんなを見ると・・・ビブスの違いは単に身長差だったのか、それ以外にも意味があったのか・・・?
先日、就任したユースチームのヘッドコーチから指導を受けるバスケ小僧達!!
参加の条件は滋賀県の中学2・3年男子!!
シュート練習・三角パス・マンツーマン・3オン3・最後は5対5での実践練習などをやりましたが、体調不良のしょうたんは後半足がきてましたね。
ただし、まちがいなく今の滋賀県内の中学生トップレベルの選手達との練習を楽しんだのかと思います(^^)
そして、2時間ちょっとのスケジュールが終わりました。
この中から何人が選ばれるかな?
最後は参加者全員での記念撮影!!
しっかりど真ん中のポジション取りのしょうたん(爆)
終了後に取材?を受けるヘッドコーチ。
体調が良くなかった事もあり、最後はフラフラのしょうたんでしたが、今後バスケやって行くうえで良い経験が出来たのだと思います。
Posted at 2017/07/02 01:18:35 | |
トラックバック(0) | 日記