• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R365のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

天気もよく!!

天気もよく!!今日はひまちんの七五三参りに行って来ました。

今日を予定している家も多かったみたいで、かぁたんは朝から数件の着付けに・・・


帰って来てから大急ぎでひまちんを着付けて向かいました。

なんとか午前中には受付出来ました。
いつものように手形から・・・


待合室はかなりの人だったので、かなりの待ち時間を覚悟しましたが、なんと次の回で名前が呼ばれました。
時期的に効率よく数をこなしますね~(笑)
千歳あめやプレゼントも貰いました。
奥の風船だけはあいたんにも頂けました(^^)V


大学生が描いてくれる無料似顔絵コーナーもありましたが、こちらはさすがにかなりの待ち時間なので断念!!
いつもの本殿前で記念撮影して帰ってきました。



ひまちんにとって、そして我が家にとって最後の七五三も無事に終わりました。
Posted at 2016/11/13 13:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

バッテリー交換!!

バッテリー交換!!今日は仕事の土曜日でした!!

土曜日出勤なので、普段は出来ない事を・・・

土曜日は使用しない大型トラックのバッテリー交換をしました。


今月、廃車で代替になる大型車があるのですが、そろそろ部品取りに掛からなくては~(爆)
まずは今年1月に交換したバッテリー!!
さすがに使用期間10ヶ月でポィする訳にはいきません!!


6年前のバッテリーを搭載の別車両のバッテリーと交換です。
カバーの中のバッテリーは汚れていますが、普段からこまめに手入れしているドライバーの担当車なので、こだわりのエアタンクはピカピカです(^^)


バッテリーを載せ変えする車両の方は順調に取り外し出来ましたが、廃車予定の車両は・・・
過去の経験から想定内の事態でしたが、バッテリー固定のステーのネジを回すと・・・飛びました(爆)


取り替えたバッテリーはこんな感じ!!
さすがに大型車のバッテリーはハンパない重さです(笑)
先週、ぎっくり腰をやったオイラは当然リフト使用です。


交換後も2台とも問題なく始動しましたが、ネジが飛んだステーはグラインダーでカットして針金を加工して応急処置となりました。あと、2週間ですから~(^^)

Posted at 2016/11/12 21:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

ちゃんと設置!!

ちゃんと設置!!春から、カート小屋の前に設置のしょうたんのバスケのゴールですが、今日あらためて設置しました。

元々、届いたゴールを待ちきれないしょうたんが自分で組んだので、ウエイトの部分にはプランターなんかの適当な重しを載せていたのですが、これからの冬の時期は積雪もある環境なので、今日改めてウエイト部分に水を入れて、ウエイト部分もアンカーとベルトで固定しました。

今まで少し違和感のあったゴールの向きも修正しましたし、ポールの垂直もラッシングベルトを付ける事で調整したので、しょうたんコートもかなり良くなったのかと・・・

自宅の練習環境がしょうたんのバスケのレベルアップに繋がればいいのですが!!
Posted at 2016/11/06 21:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

交換です!!

交換です!!携帯電話を交換しました!!

事件は先日3日に起きました。

充電していた携帯を見ると・・・

圏外の表示が~

実際に家に架けてみても、家から携帯に架けてみても不通!!

家の外に出るとなんとかアンテナが立って通話可能なんですが、かなり不安定な状況で、やっぱり家の中では圏外となります。
夕方に慌ててドコモに行きましたが、受付をすると・・・160分~180分待ち(爆)
店員さんに取り合えず出直すと伝えましたが、営業時間が19時までなのでそれまでには来てくださいとの事!!


閉店時間前に入店しましたが、それでも待つ訳で・・・


しばらく待ちましたが、順番が来てからはスムーズでした。
ガラ携はこの部分にアンテナが仕込んであるらしく、ここの電極の損傷が原因らしい。
100均の充電器使っていると、ここがやられるらしい!!


取り合えず代替機にしてもらいましたが、同じパナでもちょっと違うタイプ!!


店員さんの話では、今まで使っていた携帯は3年3ヶ月で保障期間を過ぎている。
今の携帯を修理だと15,000円位の修理代がかかり、保障を使っても半分の7,500円位!!
新たに機種変だと最低でも20,000円!!
そこで、店員さんがお勧めが・・・リサイクル端末への交換の5,400円(^^)


先日、タブレットも保障で新しいタイプにしましたが、携帯の方も交換です。


今日、交換の携帯を取りに行って来ました。
リサイクル品ですが、中古なのは中身だけで、携帯自体のガワは新品なので問題なし!!
しかも、以前の携帯と同じタイプの2世代新しい機種(^^)V


元々、落としたりして傷だらけの携帯だったので、新しくなって気分も一新ですね。
Posted at 2016/11/06 20:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

日本のまつり!!

日本のまつり!!昨日、今日と長浜市で日本のまつりが開催されました。

今回が初めての開催ですが、全国のお祭りが集まっての大きなイベントで、長浜駅前からかなりの広範囲が車両通行止めとなりました。

元々、曳山祭りなどイベントの多いエリアで車両通行止めはよくありますが、今回は我が家がいつも停める市営駐車場にもたどり着けない範囲での通行止めです!!

車両通行止めの範囲の外を回りましたが、多くの駐車場が「満車」でした。
ただし、地元であり商売柄、一通や裏道は頭に入っているオイラは他府県ナンバーはたどり着く事のない会場の駅前通りの一本隣の通りのマニアックな場所の駐車場に入りました(^^)V
駅前通りに出ると、レッドカーペット!!


なんと、メインステージから170mの駅前通りが赤くなってます。


あいたんとひまちんはいつものように・・・(笑)


地元の物産販売もありました。
ビワマスの試食は美味かったですね!!


近江米のおにぎりも食しました!!


駅前通りのイベント前に観光エリアに行きました。


なんと、全国どころか海外(タイ)からも出演があったようです。


そして、こちらがメインですね!!
今回、この子供歌舞伎の曳山祭りが全国1位になった事によるイベントの開催です。


曳山博物館でもたくさんの曳山が出てました。


博物館の会場では子供歌舞伎もやってました。



そして、先程準備をしていた曳山が会場に向かいます。


このサイズの物が間近で動いているとさすがに迫力あります。


ここの商店街のアーケードは昔からこの曳山の高さに合わせての高さなんですが、実際には屋根なんかは結構ギリギリ感がありますね。


午後からは駅前通のメイン会場に行きました。
まずは阿波踊りです。




こちらもメジャーな花笠まつり!!




我が家の地元の太鼓踊りもありましたが、本来が奉納の踊りなので、練り歩く事はなく本部前での披露でした。


元々、お国上げてのイベントなので、的屋や屋台なんかが出てなかったので、しょうたん達は期待はずれだったようです。
Posted at 2016/10/30 22:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州へ・・・ http://cvw.jp/b/258924/43298323/
何シテル?   09/23 20:05
滋賀県北部の豪雪地帯に住んでる車好きの親子です。 いつもアリストの仲間達とオフ会やイベントで楽しく過ごしています。 皆さん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

当たりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 21:15:09
1年ぶりに!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:21:53
ハイペースですね!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:59:55

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
かぁたんの担当車です。 普段はかぁたんとしょうたんが使っていますが、ジージーやバーバー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2代目(2台目)です!! 急遽、引退となった通勤&トランポのエブリーですが、カート積載 ...
その他 その他 その他 その他
しばらく前にK-40のオーナーになったしょうたんのセカンドカーです! デカイ4才とはい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の新しい通勤君です!! オイラの仕事上の使い勝手と、しょうたんのマシンのトランポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation