
長い納車待ちでしたが、本日ようやく納車完了しました
まずは、ざっと水洗いして、イオンコート・クラシック(安売りしてた)を塗布しました
新車にワックスは是非があるようですが、工場で完成してから2週間近く経過していますから、良いだろうと
その後、スーパーや銀行へ
往復7kmぐらい走った感想を箇条書き
クリープ(疑似)は弱めなので、発進時には今までよりアクセルを踏まないといけません
走り出すと、ごく自然に40kmぐらいまでスピードが出ます
アクセルワークがダイレクトに反応しないと言われていますが、モビリオより全然マシです
50kmぐらいでATの変速ショックみたいなのがあります
副変速機の切り替わりでしょうか
ブレーキが適度な効き具合で自分に合っています
ドライビング・ポジションが定まりません
シートを一番下にしてもまだ高い感じがします
モビリオも同じでしたが、ペダルに合わせるとハンドルが遠い
ハンドルが遠いので背もたれを立てると頭上が少し窮屈
全方位モニターは便利ですが、サイドミラーと目視で駐車する癖がついていますから、その感覚とモニターの画像がリンクするまで、少しかかりそうです
乗っていて感じる車幅感覚より、車体が小さい感じがします
ギリギリかなと思っても、まだ余裕がある感じ
モビリオは箱型で、ギリギリだと思ったら本当にギリギリだったので、少し違和感があります
新車の臭いは苦手なので、しばらくつらいです
新車のワクワク感が相殺されます
画像を見て思ったのですが、MXはドアハンドルが同色なので、横から見ると物足らない感じがしますね
なお、画像はイオンコート塗布後です
Posted at 2016/06/01 16:11:33 | |
トラックバック(0) | 日記