2016年07月06日
無事に1ヶ月点検が終わりました
オイル交換は、相談の上でしませんでした
800キロ弱しか走っていないので、もう少し走ってから、でも通常よりは早めにしましょうかということになりました
何もなかったので本当に点検だけで終わりました、ということでした
しかし、その後運転したところ、低速でのギクシャク感が明らかに改善していました
オイルかえてないはずなのに
何故でしょう
まあ、改善された方なので、良いのですが
土の駐車場にとめた時に限って、土砂降りです
跳ね返りで汚れますがな
また洗車しなければ…
Posted at 2016/07/06 00:27:58 | |
トラックバック(0)
2016年06月27日

このキワのところがよく汚れてました
イオンコートの効力がまだ残っているようなので
とりあえずシャンプーして流して拭き上げ
ガンメタだった前車に比べて、汚れが目立ちますね
洗車の頻度は上がりそうですが、小さくなったので楽ではあります
しかし低身長(164)の私は、ルーフの一番上まで必死で背伸びしてギリギリ届く感じなので、ちょっと疲れます
まだ周りが写り込むぐらいの艶があります
Posted at 2016/06/27 15:11:46 | |
トラックバック(0)
2016年06月22日
ギラツキはやはり油膜だったようです
キイロビン施工したところ、すごい付着っぷりでした
で、今日、雨の中確認してみたのですが
落ちきってない・・・
なんなんでしょう
イオンコート・クラシックを塗布した時に付着したのでしょうか
キー、今のところ裸のまま持ち歩いております
イエローハットにケースを見に行ったのですが、良いものがありませんでした
店員さんにつかまって、ポリマーコートを熱烈に勧められました・・・
洗車とかワックスがけとか、けっこう好きなんでね、しません
そういえば初めて給油しました
非常に忙しい時だったので、燃費記録とかするヒマなく
27リットルだったと思いますけど、スタンドのおっちゃんが「あれ?少なくね?」みたいな顔してました
給油連動でリセット後の燃費系は22km超えです
かなり良くなってきましたね
Posted at 2016/06/22 20:44:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月16日
3kmほど離れたところに、スーパーとかコンビニとか銀行がかたまっていて、そこまでの往復がほとんどなので、納車半月でまだ300kmちょっとです
今日は久しぶりに、片道40kmのドライブ
納車以来最も長距離です
行きは山道を選択、ワインディングを攻めようと思ったのですが、遅いトラックを先頭に車列が・・・
それでも、ハンドルの応答性能などを確かめることができました
しかし上り坂だと、CVT特有の遅れが余計に気になりますね
慣れてくると、それをふまえて早めからアクセルを踏めるようになりますけど
帰りは、日が暮れて雨も降るので平坦路を
途中から土砂降りとなり、ワイパー全速力となりました
ここで問題発生・・・油膜がヒドイ・・・
対向車が来るとギラついて見えない
その状態で自動車専用道を走行
ちょっと怖かったです
新車なのに油膜?と思ってググったら、けっこうあるんですね
キイロビンの出番だな
Posted at 2016/06/16 23:32:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日
どうやら純正ナビだけは評判がよろしくないようです
私はそんなに不満がありませんが、たまに自動でブルートゥース接続しなかったり、ケーブルでつないでいるiPodの選曲ができなくなったりします
私の不在時に車屋さんがお見えになったそうです
やはり新型車ですから、ユーザーの声が気になるのではないでしょうか
木曜日に高速を走る機会がありそうです
もしかしたら峠道も
しかし雨なんですよね・・・無理はしないでおきましょう
Posted at 2016/06/13 23:23:42 | |
トラックバック(0) | 日記