
PASAはまだ入院中なのでもう一つの趣味であるオーディオについて少し書くことにします。
昨日はQ太さんにご訪問いただきまして、音のチェックをして頂きました。
私のシステムは、自宅と職場の2箇所あるのですが、自宅用は休業中です。
それは、職場の音が気に入ってしまったので家ではほとんど聞くことがなくなってしまったからです。
さて写真に見えている機器を簡単に紹介しますと、
SACDプレーヤー SHARP DX-SX1
プリメインアンプ SHARP SM-SX200改(チップ換装、クロック追加)
スピーカー RED ROSE MUSIC ROSEBUD*2
CDプレーヤー CEC TL5100Z
(プリアンプ) COPLAND CTA301MK2
という布陣です。(マニア以外はわからない型番ですいません)
基本はSACD→プリメインアンプですが、CDは別経由でアンプにつないでいます。
オーディオも車と一緒で、見える部分だけでなく見えない部分への投資によっても大きく音が変わります。
写真では見えない床下の機材やケーブル類が結構重要だったりします。
例えば、電源コード1本がホイール4本分ぐらいの値段だったりするとんでもない世界です。
それでも買っちゃう馬鹿がここにいるわけですが(爆。
徐々に見せちゃいます(笑。
こちらも金食い虫の趣味なので、投資は車と交互に行くしかないです。
趣味に生きる男は、なかなか適度ということを理解しないです、よね、、みなさん(爆。
Posted at 2007/05/17 10:13:28 | |
トラックバック(0) |
audio | 日記