GWの3,4,5日と家族で蓼科に行ってきました。
朝5時20分に家を出たのですが、中央自動車道はすでに大渋滞で高井戸から八王子まで3時間(驚)かかりました。
幸い早朝の出発でしたから、現地には11時30分ぐらいにはたどり着きました。
東京は初夏ですが、蓼科はまだ早春でしょうか。

泊まったホテルです。もう定宿化していてフロントの方とも仲良しです。
時には皇室の皆様もいらっしゃるそうです。

窓にもきれいな花がいつも飾られています。
今回はまだ寒い時期なので、冬にでも咲くパンジーが色とりどりに咲いていました。

お部屋を子供たちに荒らされる前に撮りました(笑。
壁や天井の木が北欧を感じさせてくれます。
落ち着く空間です。

まだ春になったばかりのようでホテルにほど近いお寺では桜が満開でした。
今年2回目のお花見ができました。

子供たちが遊びたいというので、女神湖近くの広場に出かけました。
山の頂上には雪が見えます。

2日めに雪を間近で見ようと麦草峠に向かいました。
山にはしっかりと雪が残っていました。
気温はパサの温度計で14度でした。
夜はまだまだ真冬のようです。

標高2000m以上では下界とは別世界のようです。
ここの駐車場は何か物を買わないと駐車場の入口でおじさんに追い出されます。
子供たちが寒い中でアイスクリームを食べました。

雪を前にしてパサを撮りました。
今回は行きに雨に降られ、現地では花粉がこびりつき、帰り道でまた雨に降られ、どろどろになって帰京しました。
昨日は疲れた体に鞭打って洗車をしましたが、水洗いで力尽きてプレクサスまで行き着きませんでした(笑。
カメラをSD14にしてはじめての蓼科だったので、3日で250枚ぐらい撮ってきました。
よく撮れていたものをこれからプリントアウトしようと思います。
Posted at 2008/05/07 09:39:08 | |
トラックバック(0) |
passat | 日記