久々の投稿です('◇')ゞ
最近、友人と「貧乏神の口癖」について話をしました
「めんどうくさい」
なるほどねと思いました
思うのは悪くありませんが、めんどうくさいや~
私も面倒くさいと思う場面は多々ありますが
諦めない! 限界が来るまで諦めない!
ただ、体がこんな状態なので、休み休みにはなりますが
もちろん個人的な能力や環境はありますよね
私に100メートル10秒切れと言っても、それは能力の差ですが
一度、高校の時に、友人は自転車に
私は徒歩でしたが、なぜか競争に
私、筋肉量も少なく、非常に内またでしたので
体育の授業は哀れな状態でした
でも、この時は自転車に負けない!
自転車の友人も必死に漕いだのに、私が勝ちました(*`艸´)ウシシシ
内股は、40代後半でほぼ自力矯正出来ましたよ
諦めないものですね✨✨

S4のタイヤ画像は、タイトルと何ら関係ございません
高校の時、年度初めに35㎞くらいかな?
競歩大会がありました
足の水膨れが破けても、雨が降っても、友達が離脱して1人になっても続けてゴール
もちろん、成績は良かったのです(*`艸´)ウシシシ
自分ができると思う場面では、絶対手を抜かないようにしてきました

Twitterでは、多くの学びがあります
私より若い方からも吸収できることは吸収しています
そう、できないことはできないけど、ここぞの勝負はあきらめない
仕事でもそうでした
入社早々、意地悪な上司に、「こんなこともわからないの?」
負けない!!
家で学習です
あの意地悪上司のおかげで、かなり覚えましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
転職先では、仕事のスキルが低い年配者でも、ぱっと見でお客様が信用します
これはお客様の心理として仕方ないことだと思いますが
くぅぅぅ!!
絶対自分の足りない部分をどうにかして勝ってやる!!
おかげさまで、お客様に認めていただくたびに励みになり
お仕事が楽しかったので、今でいうワーキングプアでしたが、大手の転職の話も断わり
自分らしい仕事ができる職場にいることに
メーカーさんや問屋さんも、下っ端の私がいないと帰ってしまうことも
いや、帰っちゃダメでしょ?
上司に話していってください(;^ω^)

行きたかった学校にはいけなかったけど、社会でたくさん学ばせてもらっています
Twitterもみんカラも、以前やっていたフォートラベルも
すべて私の学びの場でした
今、ウェブの勉強が滞っています
マウスを触るとのけぞる激痛です
でも、ライブ受講だけは受けるようにしています
提出物の期限までに激痛を緩和するため、かかりつけ医さんと相談
今までのように、星状節神経ブロックと、手首から麻酔薬を生理食塩水で広げて、神経を圧迫する筋肉を広げる処置では追い付かず、ステロイドの注射にも踏み切りました
ステロイドは、使用し続けると副腎に影響を及ぼすなどがあるので、そのあたりは自分で調べて、お二人のドクターと相談し踏み切りました
今朝、だいぶ痛みは退いていますが、手はとても冷たいです
カイロで手足を温める、運転中に手袋着用
手袋していても痛いのですが、やってみないとわからない
カイロで低温やけどをして、水膨れにも
じゃあ、水膨れにならない方法は?次々と変えていきました
痛みを知ることを恐れると、進歩しないものだな~と、数々の病気でも学習しましたね
学習したことは、どなたかの参考になるかもしれませんから
体調が最悪だったときも、義父母への歩み寄りは諦めませんでしたが、あまり気を遣わせてもということで、自宅待機になることが増えてきました(;・∀・)
でも、この時間も、ひたすら何をしていこうか考えております
ダイエットも、私に合うダイエット方法で無理なくコツコツと
美と健康は、一日にしてならず
膝脱臼や腰椎の不具合等で、激しいエクササイズは返って悪化です
なら、自分に合う方法を!と見つけていきました

私は故障が多いので、少しでも自分を楽にするための学びと努力です
食事に関してもそうですね
もちろん食べたいものを欲望のままに食べる日があっても良いと思いますが
日頃は気を付ける
アレルギーを悪化させないために、油には気をつけるなどしています
なんだ、私、けっこう向上心あるんじゃないと
初めて自分で自分をほめたいと思います( ̄▽ ̄)
自分を肯定できずにもがいておりましたから
宝石を買い続けたことで、パッと見て良い石か悪い石か、プロ級とは言いませんが
おかげさまで( ̄ー ̄)ニヤリ
ソーティングメモを見て、ええ?って思ったことがありました
Verygoodと書いてあるのに、Verygoodに見えない
対称性悪くない? スコープで覗くと、私ならFairで付けるよ(;゚Д゚)という品物も
なんと、権威があるという○IAのソーティングです(;゚Д゚)
今後の仕事に役立つことではないかもしれませんが、知ったことで騙されないですから♪
先日の高速道路トラウマ克服も
私は負けない!!
皆さんの応援を頂きながら
無傷で帰る!! 私は出来る!!
自分に言い聞かせました
いや、不安と自信とごちゃごちゃですが
自分を信じよう!!
大変お騒がせいたしましたが、おかげさまで無事帰宅
で、みん友さんで向上心といえばの、ユミリンさん
ご自分を高めるため、環境づくりから研究と努力ですね
そして、向上し合えるお友達との関わり
同世代の同性として、大変刺激になり、参考になります
もちろん、みん友さん皆さんから学ばせていただき、楽しい時間共有をさせていただいております
心からお礼申し上げ候!
貧乏神にならないため、私なりのペースで向上するために
日々精進いたします
私、たぶん前世は回遊魚じゃないの?って思います
止まったら弱る((´∀`))ケラケラ
あくまでも、私の非貧乏神論であり、どなたと比較し、批判するものではございません
効果の保証はございませんので、クレームはご遠慮くださいませ~(о´∀`о)
Posted at 2018/11/23 16:24:53 |
トラックバック(0) | 日記