
2月
スギ花粉➕転勤の内示が出る時期です...
旦那の会社の営業系は、数年に一度転勤があり、避けることは出来ません
酷いと1年で転勤、長くても10年は同じ場所にいられません。転勤を条件にそれなりの家賃援助が出ます
10年以上同じ場所にいたいなら、家を買うか自腹で賃貸に住むか...そして、降格も
持ち家になった途端、住宅手当ては無に等しくなるので、場合によっては年収が100万円以上下がることに
なので、泣く泣く転勤し続けるご家庭も
うちはもう、これ以上娘を動かしたくなかったのと、たまたま旦那の地元に近かったため、将来介助や介護の必要があることを想定して、永住することにしました
先日、旦那の同期の奥さんから突然の着信
「福岡転勤になった」と
福岡は転勤族にとって、住みやすく人気のエリアですが、妻の立場は全く違います
転勤は、限られた時間で物件探しをして、家賃援助と相談して決め、限られた日数で引っ越し完了させなければなりません
やっとその土地に慣れ、楽しみや友人関係が出来てきた頃にまた転勤...
けっこう勢いのある奥さんでさえ、精神的に病んでしまうこともあります
こんな私でさえ泣きましたから
中には、ご夫婦で病んで退職されるケースもありますし「転校生のいじめ」で悩むことも
電話のあった彼女は、関東の大学に2人のお嬢さんを
末っ子さんは小学生
交通の便が良い福岡といえども、何かあったらすぐ関東に駆けつけるのは大変です
一時は、単身赴任してもらおうとも思ったようですが、お嬢さんたちから「パパ1人にしたら不安だから、ママは行かなきゃダメ!」と(*`艸´)
そのご主人のキャラを知っているので、思わず頷いてしまいました(笑
実はその奥さん、数年前にガンの手術を受けています
数年は経過観察が必要なのに、また転勤
しかも会社は事情を知っているのに配慮もなく、術後から2回目の転勤です
「まだ、ワタクシDマークさんにしか話してない..どうしよう?」
その時やることがあったのですが、同じ立場で泣いてきたので、やはり放ってはおけません...( ω-、)
ネット検索などが苦手なようなので、評判の良い学校区を私がリサーチしました
私が全ての責任を負えることではないけど、情報がないままより絞りやすいです
学校区の良し悪しは本当に大切です
私も現在の居住地に決めたのは、まず学校区が良かったことですから
引っ越しが集中する時期、業者さんもいっぱいいっぱいで、大幅な遅刻
うちも名古屋に来るときは、ギリギリ最終新幹線に飛び乗ったくらいです
引っ越し作業が終わり、部屋がガランとしたあと、なんとも寂しい気持ちに...
埼玉から名古屋に来る時もそうでした
冬はベランダから富士山がくっきり、夕方に玄関を開けると、地味ですが夜景が見えました✨✨
荷出しの日、玄関を出た時も、いつも見慣れた夜景が...この何気ないいつもの風景に、どれだけ癒されたことか「二度とこの場所からのこの風景はもう見られないな」って思い、涙が出そうでしたが浸っている場合ではありません。
駅へ急げC=C=\(;・_・)/C=C=\(;・_・)/C=C=\(;・_・)/(笑
ご飯も食べていないのに〰️😱
引っ越し屋さんが大幅遅刻と、私が一切の荷物を把握しているので、ずっと立ち会わないとならないし〰️😱
と、途中長くなりましたが
その奥さんに「うちの会社、世間では優良企業とか言われているっぽいけど、妻の立場からするとブラックもいいとこだよね! 年収3倍にしろ➰ーーー‼️😆😆😆」
「◯◯が私たちと同じ条件で転勤してみろっつーの‼️」←社長の下の名前呼び捨て😆😆😆
最初、湿っぽい状態から、爆笑で終わりました
あれからも、ほぼ毎日ラインが来ますが、これは経験してきた「同士」にしか理解出来ないことなので、他人事ではなくなります
引っ越し先でも右も左もわからず悪戦苦闘(-∀-`; )💦
たまに「いいね、いろんなところに行けて楽しそう🎵」絶対、転勤族の妻に言っちゃダメですよ
(ヾノ・∀・`)
希望のある引っ越しと違うんですがー!?💥
じゃあ、同じこと繰り返しやってみようか?💥
しかし、今日もさみーですね🐧🐧🐧🐧🐧
皆様、くれぐれもご自愛を😌❤️
Posted at 2018/02/12 07:24:04 |
トラックバック(0) | 日記