• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dマーク( ・ω・)ノのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

アンラッキーの後には、ラッキーありd(>_・ )グッ!

アンラッキーの後には、ラッキーありd(>_・ )グッ!家族で、インフル予防注射へ。
朝からチマチマと、アンラッキー続きでした。

予防注射を終えて、マツキヨでちょっと買い物。
ポイントカード忘れた...ちぇっ💀

買い物してから、旦那の実家へ。
基本、人の家に行くのが苦手(;´д`)
自分の実家すら嫌いで嫌いで、窒素しそうに。
しかも鬼ヶ島的な、旦那の実家です。
マジ、気疲れして寝込むことも(爆)
でも、おじい(義父)が退院して様子を見たかったし。

結婚後、旦那の両親の些細な言葉にめげ...
こんなキャラのくせに打たれ弱い( ノД`)…
もやもやした17年で、とにかく日々苦しくて。
長くなるので割愛します。
なのに、おじいに死なれたくなくて...

スシローでお鮨買って突撃εεεεεヾ(*´ー`)ノ
みんなでお鮨食べながら、一番私がおじいをディスって(爆)
意地悪とか復讐ではなく、おじいはディスられ好き(爆)

帰り際に、おじいが私に「ありがとうな、ありがとう✨」
びっくり...
頑固な肥後もっこすで、まちがえても「ごめん」「ありがとう」なんて言いやしなかったのに...

うれしくて、うれしくて、すごく幸せになりました。
「ありがとう」のチカラって凄いです。
17年もモヤモヤしてた気持ちが晴れました☀

帰り際にもう一度「おじーさん、じゃあね✋」
おじい「はいよ~🎵」
やっと、やっと、おじいと通じ合えた瞬間でした。


旦那に「すごく嬉しかった。いままでのことがウソみたいな幸せな気分...Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」


家に着くなり、無くしたと思った、お気に入りピアスの片方発見❕❕

なんだか気味悪いほど、結果ラッキーな1日でした。
Posted at 2016/11/06 00:15:06 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

旅客機も、わりかし好きである

旅客機も、わりかし好きである車に限らず、飛行機も好きです。
でも、乗り物に拘束され続けるのは苦手です...(´-ω-`)
家の上空すぐを、小牧空港に向かうFDAがけっこう飛ぶので、よくボーっと見ていますし、成田のマロウドインターナショナルというホテルの滑走路が見える部屋に泊まり、タキシングしている飛行機や、帰って来た飛行機をずーっと眺めていられます。
あっという間に4時間くらい経っちゃいます(* ´艸`)


私が乗ってみたいエアライン、乗ってよかったエアライン、デザインが好きなエアライン、あれこれピックアップしてみました。
※画像はネットからお借りしたものが殆どで、自前は一部です。

機体のデザインが好きなエアライン


エアタヒチヌイ
成田と関空から飛んでいます。
尾翼にティアレタヒチの絵柄がかわいいので、ダントツ好きなデザインの飛行機です。

機内食は...ぶっちゃけ餌レベル。。不味い。

日本の往復では、機内アナウンスが、英語、フランス語、タヒチ語、日本語。
なのでアナウンス、長い!



バンコクエアウェイズ
以前は広島からも飛んでいましたが、廃止になりました。
タイからモルディブなどにも行きますが、主にタイ国内を飛んでいるブティックエアライン。
絵柄がたくさんあって、いかにも南の島でかわいいです。

未だにプロペラ機もあったり...

バンコク~サムイ間、ジェットなら1時間で着くのに、少量ですが機内食が付きます。
要らないので、安くしてほしい...

バリエーションは色々ありますが、ちなみにコチラ

見た目以上に美味しかったりしますが、あんまりお腹空いていない時間帯だったりするー
希望で購入にしてほしいです。

バンコクエアウェイズは、CAに美男美女率が高いですよ(・∀・)



エアカラン
成田と関空から、ニューカレドニアのトントゥータに飛んでいます。

尾翼のハイビスカスがかわいくて好き(´ー`)
CAに愛想はあまりないけど、小粋な雰囲気のおフランスの香りも漂うサービス。



ニュージーランド航空
まだ乗ったことがありません。

マオリ族の柄っぽいのがかわいい⤴⤴ なかなか萌えます。



ルフトハンザ航空
キリリと、シンプルでかっこよくて好きです。
やはりハンザの機体は、B-747がよく似合う気が(*´▽`*)



続いて、意外と良かったエアラインを


フィリピン航空。
何が良かったか?機内食にドライマンゴーが出たこと(笑)

フィリピンって、とても楽しいところで海もきれいなので、また行きたいところでもあります。



スカイマーク
沖縄に行くのに、ANAが高すぎて乗ってみました。
シートピッチは狭いですが、短時間飛行なので問題なし。

ドリンクのサービスは無く、ペットボトルの飲物が当時100円と破格。
でも、これで安くなるなら十分です。
CAさんの対応も全く悪くありませんでした(`・ω・´)b


そして、乗ってみたいエアライン


エミレーツ
お金持ち、UAEのドバイを本拠地とするエアライン。
今や100都市に就航しています。

サービスにも定評があり、世界のトップ5に入るほど。
ぜひ、乗ってみたい...

以前は私が貯めている、UAのマイレージと提携していたのに、いつの間にか提携やめちゃってるし...(´-ω-`)



エティハド
UAEのアブダビが拠点の国営航空。
通称・金満航空(* ´艸`)

サービスもシートも抜群らしいですが、金持ち国ゆえ、意外と運賃が安いので、欧州方面など遠距離は、お得感があるかも?です。



トルコ航空

サービスに定評があります。
Cクラスでも、食事のサーブがまるでFクラスのような素晴らしさとか?
そして、機内食も美味しいらしいです。
機内食ってどうでもいいや...なこともあるけど、美味しいに越したことはありません。



エバー航空。
近いようでなかなか行けない台湾!
ぜひ、エバーで行きたい!
スターアライアンスのマイルも貯まるし~♪

キティバージョンの機体もあるらしく、キティラ―は台湾目当てではなく、キティ目当てで乗るとか?
機内食も美味しいと評判です。


次は、タイ航空とシンガポール航空を比較してみました。



シンガポール航空。
常に顧客満足度1位に君臨し続けるサービス。
確かに、スゴイです。
でも、キビキビしすぎているので、もうちょっとゆるくてもいいんじゃ?なんて思ったり。



CAさんのスタイルが抜群です(・∀・)
というのも、SQは、入社したときの体型を保たないと辞めなければならないほど厳しいのです。
なので、みなさん、セクシー美女ぞろい。
(ちなみに、チャイナエアラインもモデルさんみたいな美女ぞろいですよ~~~、そこのお父さん!)


つまみのサテーが出て


和食を頼んだら...とにかく量が多いです。
とても美味しい。


シャンパンはテタンジェ...素晴らしい。


アイスも、ほんと美味しい。


そして、たかだかチャンギからデンパサールまでの短時間飛行なのに...

大盛りシーフードパスタw(メニューにステーキもありましたwww)
見た目に反して美味しいのですが...


鴨の冷製とか...美味しいけどゲンナリ。。

この他にデザートが...さすがにゲンナリ。。


帰りの深夜便で...
軽食の天ぷらそば。
軽食って量じゃないし...
でも、なかなか美味しい((´∀`*))

機内食は半分で良いので、運賃をぜひとも安くしてください!!
でも、つい乗りたくなるのがSQマジックです。




タイ航空
私の人生で、一番利用している航空会社です(*`艸´)


微笑みの国、タイの航空会社だけあって、CAさんのスマイルは美しい。
タイでは、色白であることがアドバンテージになります。
CAさんは、男性女性ともに色白の方ばかり。

で、エコは若いきれいなお嬢さんのCAなのに、Cクラスはおばちゃん...
一度だけ特典航空券でFに乗りましたが、すっごいおばちゃん...(´-ω-`)
私もおばちゃんなのだけど、やっぱりCAさんはフレッシュなほうがいい。。



機内食がイマイチだったTGですが、なんと美味しくなっていました✨✨


メインも美味しい。

でも、和食は避けたほうがいいかも...コンビニ弁当のほうが美味しいくらい。。

路線によってなのか、セントレア~スワンナプームは、とてもサービスが良かったのに、スワンナプーム~セントレアは最悪でした。。
Y村紅葉似のおばちゃんCAが、面倒くさがって「このドリンクはない、あれは無い」
しかも、セントレア到着間近の朝食では、まだ寝てフラットにしているのに、勝手にテーブルグイグイ(-_-メ)
テーブルと椅子に挟まってもがいてしまいました。
TGもサービスは悪くないはず...過去こんなことは味わったことがなく、ちょっとショックでした。



最後に辛口(。-`ω-)
嫌いなエアライン


スリランカ航空

シート、しょぼい。
機内食不味い。
女性CAの態度が悪すぎ。。
長くなるので割愛しますw



ユナイテッド航空

2008年に、コンチネンタル航空と提携しました。
さすがサービスの雑さが米系だなと...
機内食、まっずい。
CAの態度、最悪。
気に入らないと睨み付けるし。。
これ以上は長くなるので割愛www


と、以上、言いたい放題でした(〃艸〃)ムフッ
しばらくは、飛行機に乗れそうにないので、飛んでる飛行機を眺めて楽しもうと思います。
Posted at 2016/11/05 00:05:06 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

ニューヨクに行きたいか➰ーー!!!??? ♨

ニューヨクに行きたいか➰ーー!!!??? ♨ここ数日、冷え込むようになりました。
温かいお風呂で、身も心も癒されたい。
でも、温泉に行くのはなんとなく億劫(´-ω-`)
そう、年々“億劫”という言葉が出てしまいます。。

ならば、家で癒されよう(^^♪
ということで、入浴剤を楽しんじゃったりして。
基本、お風呂の残り湯で洗濯するので、乳白色のものは使うことは殆どありません。
乳白色だから洗濯に向かないのかは分かりませんが


クナイプ。
香りでも癒されるバスソルトです。
香りによって、不眠や疲労回復と色々効果が違うようですが、私はオレンジリンデンバウムとワコルダーが好みです。
お湯が柔らかくなり、とても心地よいですね。




最近のお気に入りです。
うちSPA。

三木谷ストアで購入しました。

トルマリン、麦飯石、ゲルマニウムが入っています。
一般的な家庭用浴槽なら2袋で、繰り返し使えます。
やや熱めのお湯で入ると、短時間でも、汗がダ――――――ッ💦
すごくスッキリします。

欠点は、カビが生えないように乾かすことですね...乾かしておいてうっかり次の入浴に入れ忘れたり...


基本的に、やや熱めなお風呂にサッと入るのが好きで、ぬるいと気持ち悪く感じてしまいます。
血圧が低めだからか?子供の頃からか熱めが好き。
でも、家族に「熱い」とクレーム付けられるので、不本意ではありますが、ぬるめ設定です。
しかも私が一番最後なので、ぬっる~~~~いお風呂でテンション下がる↴↴
最近は、追い炊きしちゃうようにしましたが、この十数年ずっと、ぬっる~~~~いお風呂でモヤモヤしていました(笑)



最後に

ゲルマバス

これは、ぶっちゃけ嫌いです。。
バケツサイズと書いてありますが、そんなにたくさん入ってるわけではありません。。
なのに高い...(-_-メ)

しかも買ってから気づいた自分にも落ち度はありますが、硫黄が含まれているので、追い炊きができなくなります。
そう、追い炊きすると、風呂釜が傷んでしまうんです...(´-ω-`)
しかも、温泉成分は洗い流さないと、硫黄で服も傷みます...
当然、洗濯には使えません。。

なのに、汗なんて、ちーっとも出なかった!!
バブ・メディケイテッドのほうが、ずっと良いと思います...( ノД`)シクシク


本当は家に岩盤浴の設備が欲しいくらいですが、こんな感じでやり過ごしています。
今日はだいぶ冷え込んだので、うちSPAで温まろう♨

Posted at 2016/11/01 17:20:24 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良いねの付け方が、もうわかりません...消え時ですかね🤔と、けっこう真面目に考えています🤔インスタも放置しがちで💦ヤレヤレです..SNSの楽しみ方が未だわからないですね🤔 Twitterやめたいのにやめられない事情...ではでは✋ありがとうございます🙏」
何シテル?   05/16 20:44
ご訪問ありがとうございます レガシィアウトバック・BS9リミテッド、アイスシルバーに乗ってます スバル乗りでない方も大歓迎です。 純粋に車が好きな方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 4 5
6 789101112
131415 161718 19
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA LX100 225/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 23:26:09
お気に入り洋楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 22:41:58
SUBARU Manual 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 07:26:58

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバック・リミテッド BS9 アイスシルバー(内装・黒)に乗ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation