こんばんわ
今日名古屋港あたりは朝8前後の満潮でしかも大潮!
朝方に釣りに行き昼から昆虫採集の予定を組んでいましたが
次男坊が昼から友達と遊びに行くと・・・・
急遽釣りをやめて朝から昆虫採集へ!
コクワガタの幼虫2匹!
木をひっくり返したら出てきました!
ここまでやるか(ー_ー)!!
酷いね!
こちらはおそらく先日の強風で折れたか?
木をひっくり返したら出てきました(=^・^=)
本日のメインカブトムシの幼虫!
しかも大型幼虫ですね(=^・^=)
本日の結果
カブトムシ幼虫2匹(ペア)と
コクワガタの幼虫3匹(おそらく3匹とも♂?)
持ち帰りはカブト2匹とコクワ1匹です
ちなみにカブト幼虫の性別は
この画像中央部に幼虫の腹にVマークがあればオスです!
※このVマークはオスの生殖器だそうです
現在カブトムシ幼虫
♂7匹、♀9匹です
コクワ幼虫1匹
オオクワガタ成虫♂2匹、♀1匹
ネブトクワガタ成虫♀1匹、幼虫1匹(たぶん♂かな?)です
昔は300匹超すオオクワガタの飼育していましたが
※レッドアイオオクワ(眼が赤いクワガタ)もかなりいました
今ではいないに等しいです
これぐらいが良いのかな・・・・・
Posted at 2018/03/04 21:13:28 | |
トラックバック(0) |
昆虫採集 | 日記