• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルフ66のブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

ベル、ヴォク2台点検&虫

こんばんわ

今日は午前ベル、午後ヴォクの点検しました

点検に出す前にベルを確認していたら
助手席側のリアバンパーが外れかかっていました!
どうやらどこかの段差でやらかしたみたいで



いちようボルト外して5~6分で修理完了


こいつもなおしました(ー_ー)!!

ベルは問題なく(=^・^=)
前回で指摘されていたブレーキパッドを前後交換しました!
前後で3万弱

問題はVOXY!
前回の点検から何も触っていないのに
左のリアリフレクターのウィンカーが!
なんかかなり前に右側がいかれたら配線を外した様な?
前回なんなくクリアーしていたのに
今回は指摘されました(-_-)
こんな感じで!
点滅タイプね


これではダメですよ!どうしますか?と
配線切って点検を通すことになりました
リアリフレクターは表面が曇ってきて次回はおそらくダメですよと!
後はすんなりと終わり
リアガーニッシュのシーケンシャルも問題なくOK
いちようこんな感じ↓この辺前後のブログを見てもらうと
製作工程がところどころに!
ちなみに私はほとんどブログに載せています
※自作の補強バーなど・・・・・
手帳だと当時写真が載せれる枚数が少なく
https://minkara.carview.co.jp/userid/2590470/blog/m201704/p2/

5月に3兄弟マイナーチェンジ?
現行のVOXY在庫処分中との事で
買い替えどうですか?と!
燃費が悪いで結構ですと断りました!
ちなみに1年通してリッター6.0~8.0ぐらいです
8.0なんか奇跡的冬は6.5ぐらい良い時で春、秋で7.5ぐらいかな・・・
※心の中では変えたいけど我が家の大蔵省の許可出ないからね~
ぼちぼちリアガーニッシュ、リアリフレクターは純正戻そうかと
検討中です!

虫です
国産ヒラタクワガタのオス幼虫が前蛹(サナギになる準備中)体制
体の中の物を排出して体がシワシワになり
サナギへと変化します

メスは今月末に羽化(成虫)予定
オスはおそらく5月中旬以降かな?

国産レッドアイカブトムシ幼虫は
広いケースへ移動済で羽化するまで放置です

Posted at 2020/04/12 21:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/2590470/48319648/
何シテル?   03/18 21:25
エルフ66!よろしくお願いします。 カリーナ1800ST~いろいろと乗り継ぎ現在はVOXY80! 音楽も好きです! ビートルズ ハードロック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation