こんばんわ
なんだかんだで10/14に車検終了
流れるドアミラーウィンカーが
ドアミラーをたたんだ時の流れ具合が
駄目じゃないかとで陸運局行きとなり
無事通りました
こんなん私だけじゃないだろう?
他にもやっている奴居るんじゃないの?と
言ったけどいないみたい・・・・(ー_ー)!!
だいたいドアミラーたたんで走っちゃダメだろとも言ったが・・・
リアガーニッシュのシーケンシャルがガーニッシュ中央から
30cmは光っちゃだめでそれから流れる長さが40cm以内との事
とりあえずアルミテープで応急処置!
今はテープを外してあります
車検終了後
リアリフレクターを再度つなげて
ポジション、ブレーキで点灯するように

ついでにON/OFFスイッチを
リアドアパネル中から座席下に配線伸ばし
手元でON/OFF出来るようにしました
ナンバー灯の接触不良で
配線が沢山
LEDテープ購入時についてるお試し電池
確認用で取っといたけど危なそうですね
まとめて箱に入れていたら知らない間に破裂していました!
画像上中央当たり!
今はこれで確認です!

~の
ダッシュボードが開かないと思ったら
リバースレンドウミラーの装置が外れていました
両面で貼ってありました
9月からメダカ始めました!

現在7種類
針子~成魚でおそらく200匹ぐらい居るかと!
Posted at 2022/11/06 21:24:15 | |
トラックバック(0) | 日記