• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルフ66のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

今日は・・・・・2

タイトルの「今日は・・・・」途中で投稿を・・・(笑)

本題です!

今日は9月の大腸憩室炎その後の様子見で

大腸内視鏡検査です・・・・

前回の受診の時に強制ではありませんがどうしますかと

いい機会だからやることにしました

これで3回目かな・・・
※胃カメラは5回ぐらいのみました(笑)

昨晩に下剤を飲み

今日の朝6時半に血圧の薬、水500ml完了


9時からモビプレップとかいう
腸の中をきれいにする水分を取っていきます

味はポカリを濃くした味です
冷やすと飲みやすいですよ

結果は来月ですが、検査中に何にか見つかれば
外科医と相談して処置をするそうです・・・・

何もなく無事帰れることを祈ります・・・・
Posted at 2016/11/29 09:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

今日は・・・・・・・

おはようございます!

11/26に得意先の競技大会へ参加しました

チーム参加での競技にでました

結果は入選までは届かなかったけど

みんな頑張ってくれたため良い成績だと

私は思っています

そして当日会場に向かう時にやってしまいました

フェンス破壊!
フェンスに固定してあったゴミネット引掛ける・・・・

暇見て直します・・・・・・・

ドリンクホルダーに差し込むタイプのトレイ!
百均セリアにて購入


ダイソーの滑り止めマット


セリア&ダイソーのコラボでなんとなくいい感じかな?
マットは切らずにそのまま両面テープはって固定
長手方向のはみ出た分は折り曲げてコンソールの
傷防止にトレイとコンソールの間にへと!

Posted at 2016/11/29 08:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2016年11月21日 イイね!

フロントアンダーを諦めて・・・・・

こんばんわ

先日無謀に下見せずになんちゃってバーを・・・・・

エンジンカバーに干渉するみたいだから急遽変更で

フロアバーに変更予定で!

しかしM11×1.25のボルトが見つからず!

探しまっくってやっと見つかりました!
※長さ約50ミリかな

シートベルトは動くようにしたいため

いろいろと考えスペーサーをかまします
※外形φ17、内径φ12です

ボルトの頭の方から6ミリのスペーサーを

かましその次にバー固定用のステー
※ステーが2ミリですちょっと薄いかな?

次に14ミリのスペーサーです

ただサイズがないため薄いスペーサーを

重ねる予定
※6ミリ1枚、4ミリ2枚です

ですが!これだけ購入すると約3500円です・・・・・

ボルトM11×50:1本1000
スペーサー6ミリ:1個190
スペーサー4ミリ:1個170

ステーの取り付け穴を広げなければ・・・・・
電気ドリルに軸付き砥石付けて削る予定ですが

無理してヤフオクでの購入も検討です


いまだに三列目USB電源の取り付け位置に迷っています(笑)
Posted at 2016/11/21 23:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

フロントアンダーバー・・・・・

こんにちわ

フロントに自作のなんちゃってアンダーバー付けようと材料購入!
yazakiのイレクターです!


下見しなくて購入しまして・・・・・
さあ!取り付けしようとしたらカバーが干渉・・・・・・


ヤフオクで出ている奴はそのままついてる画像のため「よし!」と
思いましたが甘かった・・・・・

下げて付けると何かにぶつけそうで断念!

フロアー二列目への取り付けを検討です!
※スペサーをどうするかですね・・・・・

Posted at 2016/11/13 16:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

1年点検&右リアウィンカー不具合!

今日昼にホームセンターへ行こうとしてし家から300Mほど走ったところで
右ウィンカーを出したらナビ画面が現在地とバックモニターの画像が交互に!
それとピーピーアラーム音・・・・

今月に入ってから2~3回目です
家に戻り駐車場で確認したらウィンカーが出ず
バックランプが点滅していました(笑)
左は何ともないのに・・・・

Dに連絡入れてついでに1年点検もやってもらいました
原因はわからずですが流れるウィンカー(LEDテープ)を7月につけましたが
アース線が若干むき出しになっていたみたいでテープを巻いて処置してもらい
しばらく様子を見ましょうと

今月で納車1年目ですがアメリカ出張、長期入院等で1年で走行距離7500KMぐらいですが
オイルエレメントも交換タイヤローテンションしてもらいました


以前ベルファイアにつけていたケンウッドのスピーカーのコンデンサーを交換しました!
これはVOXYのリアにつける予定です


元々付いていたコンデンサー


オーディンのコンデンサーです
4.7μFで同じですが50Vと400Vでどう変わるかです?
フィルムコンデンサーの方が音が良いと・・・・・?


こんな感じで装着
どんな感じでの音か楽しみです!


アルパインのBIG10つけていますが
曲を飛ばすところが左側の為やりずらく
しかし下側の矢印を長押しすることによって
Λ∨で曲の飛ばしが出来ます!
左下の青のLEDがつきます
※もう一度長押しで解除です
しかしこれをやると平均燃費表示等のモニターが固定されてます
<>は正常に動きます


Posted at 2016/11/06 21:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/2590470/48319648/
何シテル?   03/18 21:25
エルフ66!よろしくお願いします。 カリーナ1800ST~いろいろと乗り継ぎ現在はVOXY80! 音楽も好きです! ビートルズ ハードロック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728 2930   

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation