• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルフ66のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

次なる計画・・・・

こんばんわ

今年も残すところあとわずかになりましたね・・・・・・

計画倒れです・・・・・・・(笑)

予備のガーニッシュまで先立つ物がなく・・・・

昨日終了で程度のいいのがありましたが予算オーバーの為断念
※終了2分前に敵が(笑)負けました・・・・
※エルパラさん勝手に画像すみません



1年点検の時にDに流れるウィンカーは貼り付けの為

法点検の時は剥がしますと!

剥がれた時にどちらに曲がるかわからなくなる為だそうです

固定をしてあればよいとの事で

今回考えついたのが画像の構想です!

リアガーニッシュに流れるウィンカーの埋め込み&2色に光るエンブレム(VOXY)です

青枠の寸法は一度印刷して測定して比率から割り出しました
※おおよそですが

割れや傷有で安いのもありますがなぜか送料が高いねもしくわ不明・・・

ボロで安い物で試作品も考えましたが・・・・・・

何かまた考えるか!

まぁこの考える時間が楽しいのですが!

私に電気の知識があれがいろいろと考え付くと思いますが・・・
Posted at 2016/12/28 21:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

METALLICA!

音楽関係です!
興味の無い方はスルーで!

アルファベットで入力すれば
メタリカ風のロゴで表示されます
http://metallica.alwaysdata.net/
Posted at 2016/12/21 21:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

フロントアンダーバー装着!

こんばんわ!

やっと付けましたが暗くなってしまったため・・・・

画像なしですが明るいときにとります

まだ先ほど付けたばかりでどんな感じかはわかりません
車内○=○スポイラー側
車内側の○を牽引の穴=ステーでスポイラー側の○がパイプで
パイプをエンジン下のカバーに当てるように固定しました
とりあえずの説明で申し訳ありません!


落下防止でセンターあたりにタイラップで止めましたが

明るいときに再度見直して落下の強化をしたいと思います!

ボルトにロックタイトを塗ろうと思いましたが

外すときに苦労しそうな気がしてやめました

写真撮りましたらもう少し詳しく整備手帳の方へアップしたいと

思います

※今回使ったワッシャーですがワッシャーの外形が小さいため

大きめに変える予定です

Posted at 2016/12/18 17:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

そろそろのはずが・・・・・・

こんばんわ・・・・

フロアーバーを・・・・・・・

部品代をケチった為・・・・・・

当初の予定どおりのフロントアンダーバーへ・・・・・・

そう!スペサーが1個180円ぐらいするために

モノタロウにはボルトしか頼んでいない!

生材のワッシャーを買って穴を広げようと・・・・

考えが甘かった!φ12のドリルが高い2000円弱

テーパーリーマを持ているがなかなか広がらないし

ワッシャーの数半端ではない

と言うことで!

アンダバーへ変更です
ステーに3ヶ所φ7ぐらいの穴のあいたステーを購入
端の穴をφ10とφ8.5で広げる
本体はM10のボルトで固定、イレクターはM8で固定です

↑左からボルトの頭→ワッシャー→M10ナット(これは牽引の穴にはめて遊びをすくなくす為)→
ワッシャー→ステー→ナットです(写真はワッシャーとステーが逆ですが)
※ワッシャー買いついでに長めのボルトにしてダブルナット予定
イレクターのところはボルト→ワッシャー→ステー→ワッシャーアジャスターです
(ワッシャーが1枚抜けています)ぬけぬけ画像ですみません

イメージ画像です

で!なぜ完成画像がないかと?
M10用のワッシャーが2枚足りません・・・・
今日は買う暇なくて・・・・・
パイプはもう長さ出してあります!
Posted at 2016/12/17 21:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

フロアーバー作成にそろそろ本腰へ

こんばんわ

今日会社でステーを削るチャンスがあったので
削ってきました!

ステンレスのステーの為超鋼のエンドミルで

30分ほどあれば4個削れますが
家でやるといったいどれだけかかるやら
まだバリが着いていますが・・・
2枚重ねて4mmするかはまだ検討中です


大きさはざっとこんな感じです


構想図です
上は現状で下が今回の構想です
シートベルトフリーでステーをスペーサーで挟みます
絵が下手なのは目をつぶってください(笑)


モノタロウで
ボルト:7/6-20×2”
(M11細目長さ約50(2インチ)
1本約1000円
頭の幅が16mmのソケットレンチが我が家にない為これも購入かな

スペーサーリング(ワッシャー)
内径φ12、外形φ17
T(厚み)2,4,5,6,8あり
時期を見て発注です





Posted at 2016/12/10 20:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/2590470/48319648/
何シテル?   03/18 21:25
エルフ66!よろしくお願いします。 カリーナ1800ST~いろいろと乗り継ぎ現在はVOXY80! 音楽も好きです! ビートルズ ハードロック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 789 10
111213141516 17
181920 21222324
252627 28293031

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation