• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルフ66のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

CVT異常・・・・・・!

こんばんわ

今日はVOXYの点検でDへ行ってきました

ついでに今年の冬ぐらいからフロントらへんでモーター音のような音が
かなり聞こえる!
エンジンまわすと音がさらに!唸りをあげて~(ー_ー)!!
どんどん悪化しているのかな・・・・・・・?

結果CVTからですとの事!
80系のCVT異常はすでに打ち上げられてるとの・・・・

今年の11月に1回目の車検がありますが
それまでもつかな?
おそらく夏ぐらいに交換してもらおうかなと・・・

皆さんもいつもガンガンに聞いている音楽を一時中断して
耳を澄ましてください
油圧というかモーター音というかそんな音が聞こえれば
一度Dへ聞いた方が良いかと思います


リアガーニッシュのシーケンシャルで
再び車検時の話が!
とりあえず陸運局へ持ち込みとの事
スペアー渡しでだめなら交換してねで話を進めました!
※前にアップした動画です


リアのリフレクターですが
ポジション時球切れで片側36LEDなのに6LEDになっている!
しかも綺麗に左右同じところが切れていて
同じところが点いている(笑)
ブレーキはフルに点きますが・・・・・・
買い替えるまでにはいかないかな?
懐に余裕ができたら検討かな?
それともポジションだけ切るですね!


点検後昼ご飯まで時間がありましたので
もうそろそろかなと思いマットをホジホジしましたら
もう地上へ出る準備していました!
カブトムシ8ペアです!
ホームセンターだと8ペアで11000円ですね(笑)





Posted at 2018/05/27 20:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昆虫採集 | 日記
2018年05月26日 イイね!

今夜も行ってきましたよ~

こんばんわ

今年に入ってから何回虫取りへ・・・・・・

今夜先客2組いましたが

コクワガタが9匹です!



前回の成果
ヒラタですが自然界では珍しく羽根パカです(羽根がまともになっていない個体です)


ネブトにコクワです
ネブトは今年で25ミリと27ミリ採りました

ネブトクワガタこんなところにいます
Posted at 2018/05/26 23:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昆虫採集 | 日記
2018年05月21日 イイね!

今夜も飽きずに(笑)昆虫採集!

こんばんわ

またまた行ってきました(=^・^=)

土曜日の朝
カブトムシの♀の幼虫です!
暖かくなったとはいえまだまだですね


ネブトクワガタはこんなところにいます

♂のネブト

♀のネブト
この時期には貴重な♀です!
おそらく越冬個体かな?

この日はネブトクワガタ5匹です

つい先ほど
なんと今夜はノコギリクワガタの♂!
小さいけどうれしい1匹だね!
他はコクワガタ8匹
♂6匹、♀2匹です



今年はいろいろと33匹採れました(=^・^=)
早くカブトムシ出てこないかな?
Posted at 2018/05/21 22:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昆虫採集 | 日記
2018年05月18日 イイね!

今年初の夜の昆虫採集!

こんばんわ

今日は定時で仕事を切り上げ!
晩ご飯食べて速攻でGO!

いきなりヒラタクワガタ(=^・^=)
※喜びに写真撮るの忘れました

次にネブトクワガタ


結果
ヒラタ♂2匹
コクワ♂5匹、♀3匹です
ネブト♂9匹


ネブト最大で27ミリです
ギネスには程遠いけど
このサイズが採れれば成果大です(=^・^=)


もう少しすればノコギリクワガタもボチボチ出てくるかな
Posted at 2018/05/18 21:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昆虫採集 | 日記
2018年05月16日 イイね!

某パイプカッターをカスタマイズ!

こんばんわ

最近サイクルヤードを作り
再びイレクターパイプを!!!!!

更にサイクルヤード延長するために
今日1500×7本、2000×1本とジョイント多数購入しました

これも以前からやろうと思っていた事!
それは某百均で売っているパイプカッターです
正規品は高いからな~買えないなぁ~
なんか切れ味悪いのか私の腕力がなくなったのか?
そんな事を思い汗をかきながらパイプを切っていましたが
正規品をよく見ると取っ手の部分が長いじゃぁありませんか!

それならこいつも長くすればと思い今日実行です
買った時の状態がこんな感じです

そしてこの黒い塊の部分を破壊しました

ネジがM10の為穴を広げて!
高さ調整できるキャップに穴をあけましたが
中の金具が外れてしまいM10用のワッシャーを入れました
パイプの中側のナット、ワッシャー
本体側はワッシャー、スプリングワッシャー、ナットです
パイプの長さは家に300mmがあったのでとりあえず
それにビニールテープにて固定です
ちょうど良い長さですでした

全体像

つまみの根元からボルト切ろうとしたけど
途中で糸鋸の刃がだめになり
つまみをできるだけ小さくニッパーで切りました

使ってみるとかなり楽になりましたよ(=^・^=)
以前作ったパイプをカットしやすくする固定台に
安物の万能作業台!
ちょうど土台の木の幅と止めのゴムと
サイズがピッタリでした


大したことじゃないけど
かなり楽になりましたので皆さんもどうですか?
Posted at 2018/05/16 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ改造 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/2590470/48319648/
何シテル?   03/18 21:25
エルフ66!よろしくお願いします。 カリーナ1800ST~いろいろと乗り継ぎ現在はVOXY80! 音楽も好きです! ビートルズ ハードロック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 34 5
678910 1112
13 1415 1617 1819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation