• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルフ66のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

ON/OFFスイッチ付けたけど・・・・2

こんにちわ

今日の名古屋はちょっと暖かったかな

前回の続きで!
運転席まで配線を引っ張り手元でON/OFFするように
苦労してやったのにハザードでは
シーケンシャルが暗く点滅しているか?どうか?
ウィンカーでは通常通り点滅する
で!使用したスイッチがこれ

次に試したのがこれ!
線が細いのと最初のスイッチがいけないかと思い
このスイッチでトランクのところで仮配線を
結果変わらず(ー_ー)!!

新しく増設した線に問題があるかと思い
スイッチなしで接続したら問題なく作動
※配線が足りなくなり左右の配線が違います
ちなみに運転席のところでもスイッチなしで接続したら問題なし

と言うことで単なる単純なスイッチにしました
ロッカスイッチです
問題なく作動です(=^・^=)
ON/OFFの切り替えも問題なく

空きの目くら用にφ12の穴をあけましたが
このスイッチを裏から止めるリング(ナットの役割)が使えず
3Mテープで張り付けしました

これで右ウィンカー出してバックランプの信号拾っても
手元で切れますので一安心です!

どうやら使用可能電力に問題があったのかな?


久しぶりの洗車もしてなんか心がスッキリしましたよ~
Posted at 2019/02/24 16:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ改造 | 日記
2019年02月17日 イイね!

ON/OFFスイッチ付けたけど・・・・・・

こんばんわ

CTV交換してから忘れたころに出る右ウィンカーを出すとバック信号をひろう
で!症状が出たら切れるようにスイッチをかましたけど・・・・
※かんたん言えば電源取り出しカプラーから配線取っているところ
  リアリフレクターも切れるように

運転席の空きコネクターの所に設置!
配線つなげて・・・・・
車内に配線を通すのが面倒でした

エンジンGO!
ハザードON点滅?
リアガーニッシュの流れるウィンカーの点滅が弱い
リアテールは通常通りです
左右それぞれだとしっかり流れるのに(ー_ー)!!
リアから運転席まで細配線でひっぱたのが原因なのかな?
私には原因分からず・・・・・・(ー_ー)!!

ウィンカーの配線だけ外しました
まぁしばらく通常のウィンカーだけで過ごしますわ
いちようリアのトランク?の所に分岐がありますので
暇見てそこでスイッチつなげて確認かな?
これで通常に流れれば細配線での長い配線が原因だと・・・・・・・・

まぁこれで出来なければもったいないけどガーニッシュを純正に戻そうかと・・・・・


Posted at 2019/02/17 19:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ改造 | 日記
2019年02月06日 イイね!

またかよ~!

こんばんわ

名古屋はちょっと暖かったかな?

昨日また右ウィンカー出したらバック信号拾い
エンジン止まりそう!

どうせまたDに出しても原因わからずだろうな・・・・・・・
とにかくCTV交換してからいろいろと電気系統に異変が
多過ぎ(ー_ー)!!
LED等何もくえてなければ起こらないのかな・・・・・?

リアリフレクターも埋め込んだウィンカーが運転席側が付かなくなり
右側に支障がそして私の体も右側のあちらこちらばかりがよく痛む


話変わりますが健康診断でp53抗体の腫瘍マーカーでひっかかり
2つの病院で聞きましたがわかりませんとの事・・・・・・・

ネットで調べても大した情報が出てこない(-_-)
なんでこんな中途半端な検査があるのか!

癌の遺伝子がどうのこうのだけかな?

まぁそのうち再検査して様子見ますわ
Posted at 2019/02/06 20:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴かな? | 日記
2019年02月05日 イイね!

logicool Z625 2.1chサウンドスピーカー!

おはようございます

今日は定期健診で有給です!
午後からなので午前中はのんびりとね~(=^・^=)

先日アマゾンで安く出ていたので速攻でポチしました
通常18000円ちょっとですが
セールで13500円ぐらいだったかな?


説明書は箱の蓋に・・・・・・・・


かなり音が変わりましたよ!
中音重視かな?
音にまとまりができ全体が聞きやすくなりました
※ビートルズのヘイジュードでーす

レヴューで書いてあったほどのウーハーが役割する
重低音はそこまでないかな?
※我が家のリビングは7.1chにしてあり慣れてしまったせいかもね?

まだ設置したばかりだから馴らし終わればそこそこ発揮してくれることを
期待します

2万前後でこの音なら買ってよかったと思います!
車でこれぐらいの音がでてくれればね~良いのだが
Posted at 2019/02/05 09:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

ZERO 705Vとりつけました

こんばんわ

先週購入した物を付けましたよ
まぁ取り付け位置は定番の所です
他の場所に付けたかったけど配線を回すのが面倒だから・・・・・・(ー_ー)!!
久しぶりのパネル外し気温のせいか硬かった・・・
運転席の下から配線通しをはわせてコネクターを引き込みました

ところどころパネルをあけて光を取り込み配線を通りやすくして
※運転席下から光が入りわかりやすいです




配線は太いね・・・・・
ちょっとパネルが浮いています
もう少し配線の取り回しを考えますか?
Posted at 2019/02/03 19:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ改造 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/2590470/48319648/
何シテル?   03/18 21:25
エルフ66!よろしくお願いします。 カリーナ1800ST~いろいろと乗り継ぎ現在はVOXY80! 音楽も好きです! ビートルズ ハードロック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation