• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

銀座通り その③

銀座通り その③ 「Imaizumi Tokyo-Garage」
昭和初期には蓑浦公証役場の事務所として使用され、その後は「梅津商店」の倉庫となっていた。現在は、輸入車販売とイタリアン雑貨を扱う「Imaizumi Tokyo-Garage」として再活用されている。

二階と三階に縦長の観音開き窓が並び、隅柱上部の飾りを始め全体的に幾学的な意匠を持ったおしゃれな洋風耐火建築である。

よかったら、こちら も見てやって下さい。
ブログ一覧 | 函館 | 日記
Posted at 2008/12/28 12:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 14:26
雰囲気本当良いですねー当時このような建物は奇抜で斬新だった事でしょう、当時の繁栄が偲ばれますね♪梅津商店、うちの親の本家が酒屋で取引してた記憶が老舗なんですね~
コメントへの返答
2008年12月28日 23:45
そうですね、この建物はかなり趣があります。看板も中々素敵ですしね。
昨日の吹雪の中、西部地区を車でブラブラして、次の探検ポイントを発見しちゃいました、お楽しみに!!
2008年12月29日 11:47
こんちはー。
こういった古い建造物、いつまでも残しておきたいものですよねー。横浜(リリーさん実家)も似たような雰囲気の建物たくさんあります、で保存や景観維持に市が全力で取り組んでいますので、すごい近代的な中にも懐かしい雰囲気を残しつつで、やはり公共の力なくして街の魅力は育たないと痛感した次第です。
コメントへの返答
2008年12月29日 17:06
いつまでも残しておきたいのですが、維持って大変なんですよね?使ってる建物なら良いのだけど空き家が多いんですよ。やっぱり行政がしっかりしないとダメなんですかね?

そういえば、横浜も来年は開港150周年ですね。

プロフィール

「また一人昭和の名レスラーが亡くなりましたね、残念です・・・」
何シテル?   12/21 22:54
車から漫画まで、多趣味な男です。ヨロシク~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みそだれ焼き鳥 彦星 
カテゴリ:函館では珍しいこだわりの味噌だれ焼き鳥の店
2008/11/22 23:07:41
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
脱いだらすごいんです仕様を目指します!!
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ガキの頃からの憧れRZ250!10年位前に3個1で作りました。 エンジンと足回りはRZ2 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
最終型のRZ250Rです。20歳のときに中古で購入。 沢山の思い出が詰まったマシンで、コ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation