• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nwo4lifeのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

nwo4life的RZ250R再生計画 その②

nwo4life的RZ250R再生計画 その②アクセルを捻ってみた。
「あれ?」
再度アクセルを捻る。
「回らん・・・・」
ウンもスンも言わないので、キャブレーターとアクセルワイヤーを車体から取り外し点検することにしました。

このバイクのキャブ廻りは何度も分解しているのでお手の物!だったのは過去のお話で、キャブを弄る指先が何だかぎこちない。
アクセルワイヤーをキャブから外そうとするが・・・・
「外れん・・・」
原因はスロットルバルブの固着。やっぱり乗り物は乗ってナンボですね。
アクセルワイヤーには錆等は見られず動きはスムーズでした。良かったぁ~

キャブは分解して洗油にしばらく漬けた後、キャブクリーナーで清掃。
清掃後は組み立てて車体へ納めます。

それではエンジン再始動、数年ぶりにキックを降ろします。緊張の一瞬。


「あれ?」


「何で・・・・」


「おかしいな・・・」


キックが降りない!!(汗)


悲劇はまだまだ続きます。


Posted at 2009/08/10 15:15:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「また一人昭和の名レスラーが亡くなりましたね、残念です・・・」
何シテル?   12/21 22:54
車から漫画まで、多趣味な男です。ヨロシク~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 101112 1314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

みそだれ焼き鳥 彦星 
カテゴリ:函館では珍しいこだわりの味噌だれ焼き鳥の店
2008/11/22 23:07:41
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
脱いだらすごいんです仕様を目指します!!
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ガキの頃からの憧れRZ250!10年位前に3個1で作りました。 エンジンと足回りはRZ2 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
最終型のRZ250Rです。20歳のときに中古で購入。 沢山の思い出が詰まったマシンで、コ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation