ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [nwo4life]
nwo4lifeのミラクル大作戦
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
nwo4lifeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年12月31日
大晦日!!
今年も、あと数時間となりました。
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
僕は元気に仕事してます!(今日は夕方までなんですけどね)
明日は朝から仕事です、頑張れ!(自分への励まし)
大晦日といえば、ここ数年は格闘技観戦が定番となっていますね。
今年は、田村vs桜庭の勝敗が一番の楽しみです、あと泰葉ね(笑)
皆様、良いお年をお過ごし下さい!!
Posted at 2008/12/31 12:38:15 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年12月31日
銀座通り その⑤
「天満つ」(左側の白い建物)
天ぷらソバが美味しい蕎麦屋。
以前は1階・駐車場 2階・住居として使用していた建物を、昨年擬洋風にリフォームし店舗としている。えび天の装飾が中々良い。
旧「カフェ・スター(旧 天満つ)」(中央)
数年前までは、このビルの1階部分が「天満つ」として使われていた。段差の付いた破風は大正後期の建物らしいモダンなデザインで、葡萄や野菜を模った浮き彫りの装飾が目を引く。
旧「カフェ・三の糸」(右側)
このビルと左隣のビルは、かって「カフェ」だったそうだ。ちなみに今は空きビル。
現在は質素な建物だが、当時は華やかな装飾が施されていたのだろう。
この頃の「カフェ」ってヤツは、今の「スナック」みたいなものだったらしい。
隣接する2軒のカフェ、お客さんもどっちに行くか迷ったんだろうな・・・
よかったら、
こちら
も見てやって下さい。
Posted at 2008/12/31 12:18:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
函館
| 日記
2008年12月30日
銀座通り その④
「金子商店」
鉄筋コンクリート3階建ての建物で、今も当時と変わらずに、結納品や祝いものを取り扱うお店として地域の人々に愛されている。
2階と3階の窓枠に取り付けられているのは、おそらく鉄製の防火扉だろう。
「ラッキーピエロ十字街銀座店」
店頭に飾られたサンタの人形が目印の地元では有名なハンバーガーチェーン店。
ラッキーバーガーとチャイニーズチキンバーガーがnwoのお勧め。
建設当初は「対馬理容店」としてオープンし、地元でもかなりの評判の店だったらしい。その後は倉庫として使用され、平成五年に今の形となって再生オープンした。
よかったら、
こちら
も見てやって下さい。
Posted at 2008/12/30 00:47:38 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
函館
| 日記
2008年12月29日
今年を振り返る
みんカラを始めた頃は、車弄りにそれなりの理想があった。
少ない小遣いを貯めて車に廻すのには限界はあるのだが、
それでもチマチマと理想に近づこうと日々努力している。
今年弄った箇所といえば・・・・
①
シフト周りのリフレッシュ
②
エンジンマウントの交換
③
シフトブーツの交換
④
NA前期型ワイパーアームへの変更
振り返ってみると去年に比べてあまり手をかけてやらなかったのが残念。
また、部品を購入していながら取り付けていないものもある。
①
マツダスピード 強化デフマウント
②
オートエクゼ ストリートブレーキパッド
これらの部品は、車検時や春にでも取り付けようと思う。
来年の目標としては
①NA8C前期の油圧計取り付け&リニア化
②水温計のリニア化
③RS Productsのメーターパネルの購入
目標って掲げるほど、大したことではないんですけど・・・
来年は無駄使いを止めて、少しでも車に廻せるよう頑張りたいですね。
Posted at 2008/12/30 00:13:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車
| 日記
2008年12月28日
銀座通り その③
「Imaizumi Tokyo-Garage」
昭和初期には蓑浦公証役場の事務所として使用され、その後は
「梅津商店」
の倉庫となっていた。現在は、輸入車販売とイタリアン雑貨を扱う「Imaizumi Tokyo-Garage」として再活用されている。
二階と三階に縦長の観音開き窓が並び、隅柱上部の飾りを始め全体的に幾学的な意匠を持ったおしゃれな洋風耐火建築である。
よかったら、
こちら
も見てやって下さい。
Posted at 2008/12/28 12:20:19 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
函館
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「また一人昭和の名レスラーが亡くなりましたね、残念です・・・」
何シテル?
12/21 22:54
nwo4life
[
北海道
]
車から漫画まで、多趣味な男です。ヨロシク~
36
フォロー
37
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
nwo4lifeの掲示板
<<
2008/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 71 )
格闘技 ( 32 )
映画 ( 8 )
音楽 ( 14 )
野球 ( 27 )
漫画 ( 3 )
特撮 ( 6 )
お笑い ( 2 )
北の国から ( 2 )
函館 ( 18 )
バイク ( 5 )
リンク・クリップ
みそだれ焼き鳥 彦星
カテゴリ:函館では珍しいこだわりの味噌だれ焼き鳥の店
2008/11/22 23:07:41
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ ロードスター
脱いだらすごいんです仕様を目指します!!
ヤマハ RZ250
ガキの頃からの憧れRZ250!10年位前に3個1で作りました。 エンジンと足回りはRZ2 ...
ヤマハ RZ250R
最終型のRZ250Rです。20歳のときに中古で購入。 沢山の思い出が詰まったマシンで、コ ...
その他 その他
画像保存庫
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation