
休憩時間中、昼飯を食べながら、ふと思った。
「最近しばらくエアフィルター清掃してないなぁ~」
思い立ったら即行動する男nwo4life。昼食後、早速駐車場へ行き、車からエアフィルターを取り外す。
「思ったより汚れてないな・・・」
職場の給湯室にて清掃開始。スポンジタイプのエアフィルターを愛用しているnwoは食器用洗剤でフィルターを洗います。最初白かった泡が徐々に黒くなり・・・
「けっこう汚れてたのね。。。」
後はすすいで、暖房の近くに置いて乾燥させます。これで作業は終了。
しかし疑問がでてきました。みんカラを見ても誰一人としてスポンジタイプのフィルターこのように洗っておらず交換しているのです。nwoは長年この方法で洗ってますが、この方法で本当にで良いのでしょうか?汚れたら交換するのがベストだと思いますが、スポンジタイプのものは洗えば劣化するまでは使えると思っているのはnwoだけなのでしょうか?
スポンジタイプのフィルターを使っている方やプロの方の御意見お待ちしております。
Posted at 2009/01/25 14:17:12 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記