• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

ロードスター進入🈲止

ロードスター進入🈲止 先週末、会社に遅い夏休みをいただき、嫁と娘2人と共に二泊三日で富士山周辺を旅行して来ました。

あっ!文章長いので無理なさらずに気が向いたら読んでください(^◇^;)

初日は富士急ハイランドに行きました( ^ ^ )/まずは前々から入りたかったおばけ屋敷『絶凶!戦慄迷宮』です。

『絶凶!戦慄迷宮』は過去に殺人が繰り返された廃病院を歩いて回る、作りがとてもリアルなおばけ屋敷です。15歳の娘と2人で入ったのですが、さすが世界最強(最恐)ヤバいです。あまりにも怖過ぎて呼吸が上手く出来ませんでした(;゜0゜)是非皆さんも行ってみてください(^。^)
この他たくさんの絶叫マシンにも乗りましたが、中でも最近できた『テンテコマイ』は自ら操縦出来るアトラクション。グルグル回って楽しかったなあ〜(@_@)


次の日は娘2人の強い要望で富士サファリパークに行きました。

人は動、植、鉱の順で趣味嗜好が変わると言われます。子供の頃は動物好き、中年になると植物に興味を持ち、晩年?には石好きになるそうです。

確かに51歳のボクはバイクで山に入ると、あの木は?あの花は?と最近気になり始めました。またボクの父親は87歳になりますが石好きで、自宅の庭には庭石が沢山置いてあります(^_^;)この説・・・合ってるかも(^_^)v
あっ!話が逸れました(いつものこと)

で、サファリパークの入り口に到着。
するとこんな注意事項が・・・なになに?

オープンカーは駄目??(; ̄O ̄)
まぁそりゃそうか、薄っぺらい幌じゃ一撃必殺されちゃいますよね(^◇^;)
でも大丈夫。今日はレジエースですから(^_^)v
富士山バックにカシャ!

サファリパークの動物達を間近で見た後は、石和温泉に住む兄夫婦の所に向かいます。兄夫婦はマンション住まいなのですが、さすが石和温泉郷のマンション、共有温泉が付いてました(*^o^*)いいなぁ。

しばし眺めのいい部屋で旬であるピオーネ、巨峰、デラウェア、シャインマスカットをオヤツに戴き、その後みんなで夕食に(⊹^◡^)
山梨といえば・・・ほうとう?ではなくB1グランプリにも輝いた鶏モツを食べることにしました(^。^)
↓↓↓有名店らしいです↓↓↓

実は食べる前は鶏モツなんてと馬鹿にしてたのですが、これが美味いのなんのって(^O^)蕎麦も食べ放題の鶏もつ蕎麦セットで満腹になりました(*^o^*)


さて3日目・・・
今日はボクの行きたいところに付き合ってもらいます。それは山梨県立博物館。
7/16〜9/5までの企画展で『医は仁術』をやっているからです。

ドラマ『仁』を見た人は多いと思います。まさに仁の世界に入り込んだかの様な企画展で、江戸時代から現代までの医学をわかりやすく展示してます。これには家族もハマった様子で目を皿のようにして見入ってました。ホント勉強になりました。解体新書の本物も展示されてましたしね!

博物館を後にし適当に遅い昼食をとり、次は信玄餅で有名な桔梗屋に行きました。工場見学をして、信玄餅ソフトクリームを食べ、黒蜜ラムネを飲み、お土産をたくさん買いました(^。^)

そして最後に日帰り温泉に入って帰路につきましたとさ(#^.^#)

えっと〜〜、今回の旅の教訓は『ロードスターでサファリパーク周回路には入れない』・・・でしたd(^_^o)

おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2016/08/30 00:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ENDLESSさんのショールームに ...
Black s204さん

不二家さんのバナナタルト🍌🥧
伯父貴さん

ダットさんのAMラジオ
パパンダさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

残波岬(沖縄県読谷村) ジントヨ…
さりさりさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 0:32
絶叫、戦慄迷宮は、お化け嫌いの私としては入りたくないです。代わりに絶叫マシーンには好んで乗ります♪
コメントへの返答
2016年8月30日 5:52
ふぁみえぼさん、おはよー!^ ^

オバケなんていないよ、いないよヽ(`⌒´)ノ
ゴワガッダヨォ〜˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
2016年8月30日 0:36
絶叫マシンには全く乗れません。
チビリます( ;´Д`)
なので富士急ハイランドには近付かないようにしています((((;゚Д゚)))))))

てか浦安のネズミーランドすら四半世紀
行っていませんww
コメントへの返答
2016年8月30日 6:02
vakkyちゃん、おはようちゃん^ ^

富士急や夢の国などは安心して乗りますが、たまに係員に最近の点検記録見せろ!って感じのサビれた遊園地の方が怖いです(¬_¬)
2016年8月30日 1:51
改造車両ハゲしいな(;^_^A
完全に富士山で初日の出仕様ぢゃないですか(笑)

戦慄迷宮は最後まで走破できましたか~?

オープンで肉食獣エリア走った方が、スリルありそうな…

ちなみに私は現在、植を愛でております(〃ω〃)
コメントへの返答
2016年8月30日 6:21
オランジーナさん、おはよん^ ^

ボクも改造車の写真は笑いました(爆)セリカですかね〜?竹槍でパンダが興奮するから改造車は駄目なんですねきっと^_^(パンダいたっけな?)

戦慄迷宮は出るまで35分掛かりました。
汗、ヨダレ、オ◯ッコ、ウ◯チ・・・カラダからありとあらゆる物をチビリました…>_<…

植)オラさんは間違いなく中年です…>_<…
2016年8月30日 12:38
ハードトップのロードスターで
サファリパークに入るには問題ないですか?
(゜ロ゜)
誰かにチャレンジしてもらいたいですね
(*゜ー゜)ゞ⌒☆

アフリカとかではオープンのジープ走ってるのテレビによく見ますけど?
(*ノ▽ノ)
コメントへの返答
2016年8月30日 17:02
徳島バーゴン@ndさん、コンニチハ^ ^

今サファリパークに電話して聞きました(^_^)q
結果、象の体重に耐えられる屋根なら大丈夫だそうです。

うそうそ(≧▽≦)
『入口で私達係員が判断しますが、幌タイプでなければ大丈夫ですよ〜』との事でしたd(^_^o)

あっ!トラック駄目な理由聞くの忘れた!σ(^_^;)
2016年8月30日 21:26
改造車の画像が、まさかのセリカ?
今時、いるのか?(笑)
NCやコペンで行って、途中でオープンにする強者希望~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年8月31日 4:59
トムさん、おっはぁ〜です^ ^

はい、たぶんセリカと思われます(^ ^)
昔むかしは初日の出、富士のグラチャンには欠かせない彼らでしたが、最近ではめっきり希少種になってしまいましたね。
それもこれも彼らを”ダサい族”と呼ぶようになってからでしょうか?

サファリパーク内にはレンジャーと呼ばれる4WDに乗った係員が各ゾーンに待機してます。
たぶんオープンにした瞬間に動物を守るためドライバーは撃たれるでしょう(≧▽≦)ゞ
2016年8月31日 6:43
追伸~(*´∀`)
昔、スズキのマー坊(改)に乗ってた時に行った事があって
荷台がある車だと動物が荷台乗ったり
そのまま違うエリアに行ってしまうのを防ぐらしいっす
ちなみに、群馬サファリパークで
レンタカーのミラーを、ぞぉ~さんの鼻で、へし折られた事あります(笑)
コメントへの返答
2016年8月31日 7:06
トムさん、追加情報ありがとうございます^ ^

なるほど、家に帰って荷台にライオンが、いたらビックリしますもんね(=^x^=)

ぞぉ〜さん、鏡が欲しかったのかな?
オマセさんですねϵ( 'Θ' )϶
2016年8月31日 12:59
僕も怖いもの見たさで最恐のお化け屋敷行ってみたくなりました。富士急なんて何十年も行ってないなぁ〜! サファリパークはRFなら大丈夫なんでしょうか(´・_・`)?
コメントへの返答
2016年8月31日 17:50
さばネコさん、こんにちはっはっは!

是非戦慄迷宮行ってみてください。
ボクも心臓に毛が生えてる自信がありましたが、実は産毛だった事がわかりました(−_−;)

昨日サファリパークに電話したらハードトップならOKとの事でした^ ^
さばネコさん、10月に買うんですかぁ〜⁉︎(✪‿✪)
2016年8月31日 18:00
いえいえ!買えま10(笑)! 今のNDを大切にしまーす(o^^o)
コメントへの返答
2016年8月31日 21:11
さばネコさん、ざんね〜ん!(^ ^)

でもNDのスタイリングは幌ベースでデザインされたと思います。なので開けた時のフォルムは今後どんな形になっても幌には勝てないはず(軽井沢でRF見た時はチョイ触手が動きましたが^^;)

お互いに長く大切に乗りましょうね(^。^)

プロフィール

「@garagenaosちゃん、千葉の東の端までご苦労様でした(≧∀≦)」
何シテル?   08/13 16:38
NDとステップワゴンをこよなく愛するトライアルライダーです。生まれも育ちも千葉県です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック用FL-1ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 08:14:54
WORK LANVEC LM7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:22:08
Ju87D-5さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:38:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 11号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
延べ30年乗った小型貨物車ハイエース、レジアスエースとお別れし、とうとう7人乗り車を購入 ...
マツダ ロードスター 10号 (マツダ ロードスター)
2015年、ふとしたきっかけで『頭文字D』アニメを全シリーズ観て、20代の頃のクルマ遊び ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
またオモチャを買ってしまった・・・アクセル全開に出来ません。 以下、マシンの説明 ライ ...
イタリアその他 ビアンキローマ2 イタリアその他 ビアンキローマ2
ラレーからの乗り換え。 ビアンキと言えばチェレステカラーですが、チェレステはさりげなくス ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation