• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコちのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

イージーエントリーが下がらない

メルセデスAMG GLB 35(X247、MP202302)の点検時に、妻のアカウントだけで発生しているイージーエントリーが下がらない件をディーラーにて確認してもらいました。(私のアカウントでは正常動作中)

一次回答は、『記憶している設定より前に出した場合には正常に機能した為、設定値が下がらなくても良いポジションと判定している可能性あり。』との事でしたが、妻のポジションは私より前なので、実際は降りづらい訳でして・・・さすがに納得できず。
 私:低め、後ろめ(妻と比べ、正常動作中)
 妻:高め、前め(私と比べ、動作しない)
  ※妻の身長は低い訳ではないです

特定アカウントかつ特定座席位置で発生しており、動作がバグっぽい為、OSのバージョンアップをお願いする事になりましたが、結果的に改善せず。

仮に仕様だとしても納得できず。
メルセデスさん、快適装備が機能しないのは不快ですので、改善をお願いします。
とりあえず指定位置まで下げてくれればいいだけなんです。

諦めましたが納得できない為、備忘録として記載しておきます。

Posted at 2024/05/26 20:38:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

静かで速いが走行距離と充電時間に難アリ。

AMG GLB 35の点検時に代車で乗りましたが、モーターのトルク&パワーと静粛性は素晴らしい。ただし充電時間と走行距離は実用的ではない。
Posted at 2024/05/21 17:42:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月16日 イイね!

ジェントルからかっ飛びまで対応の7人乗りSUV

ジェントルからかっ飛びまで対応の7人乗りSUV羊の皮を被った狼と言うのか、快適性と積載力を持ちわせたスポーツカー。価格以外は家族も満足、ドライバーは走って満足、最高です。
Posted at 2023/12/16 19:08:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月20日 イイね!

機械式駐車場の車選び

メルセデスベンツC200ステーションワゴン(S205)からの買い替えでメルセデスAMG GLB 35(X247)になった訳ですが、紆余曲折あったので書き残してみます。

我がマンションの駐車場の制約で一番厳しいのは横幅1,850mm。
数多のディーラーと話した感じでは都内の機械式駐車場で多いケースのようです。
(もっと幅が欲しければ、戸建orもっと高いマンションに住めと言う事か)

国産車も大型化してきており、SUV系だとLEXUS NX/ハリアー/RAV4すら入りません。
欧州車で入るサイズとなると、
 メルセデス:Cクラス、GLA/GLBまで
 BMW:3ツーリングとX1まで
 Audi:A4/S4アバント、Q3まで(RS4は×)
と言った制限になります。

家族の希望は、子供は後席が広いミニバン/シートヒーター/USB充電/サンルーフ、妻はSUVが良くてメルセデスがお気に入り、アルファードならミニバンでもOK。

という事で、アルファードでほぼ決まっていた訳ですが、マンションの機械式駐車場にはF値※と言う更なる制約があり、我がマンションは3,800mm以下。

※F値:ホイールベース+フロントオーバーハング

色々調べまくった結果、なんと新型アルファードはF値:3,895mm!
機械式駐車場の規定外である事が判明。
F値以外のスリーサイズはOKなんですが。
これで振り出しに戻ります。。。

妻はハンドリング重視でもあった(走り屋ではないです)ので、BMW X1を試乗しに行ったのですが、ハンドルが軽過ぎる&内装が・・・などなど、結果的にメルセデスがいいとのご意見があり、却下。

次に後席の広さ&SUVで終売間際のマツダCX-8(幅1,850mm)も検討して試乗までしましたが、こちらもよく調べたらF値がNG。

妻はSUV&メルセデス希望だったのですが、ディーラーからGLBは納期が1年以上と聞いていた為、車検までに間に合わず候補から外していたのですが、見積もりを取りに行ったら納期短縮されているとの事。
マイナーチェンジ後はスペックダウンかつ価格アップとの事で、ハンドリングを重視!?してAMG GLB 35(MP202302)を選択する事となりました。
(心の声:やったぞ、ドサクサでAMGだ!)

と、一件落着となった訳ですが、次の買替検討の際は欧州車もさらに大型化しているはずなので、Dセグメントのステーションワゴンすら入らない可能性もありそうです。。。

日本車も海外向けの規格で作って、日本で販売しているだけのようなので、今後、都内のマンション住みの需要は満たされる事は無さそうです。

マンション住まいの皆さんは同じ悩みをかかえているのではないだろうか。
自由に車を選びたいなら引っ越すしかないのか??
Posted at 2023/12/13 22:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月10日 イイね!

安心のメルセデス(慣らし後)

安心感、走り、乗り心地、デザイン、安全性をこのサイズにまとめ上げているのはやはり素晴らしい。
家族持ちにはバランスがちょうどいい、運転したくなる車です。
買って大正解でした。
Posted at 2020/10/10 20:31:09 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「静かで速いが走行距離と充電時間に難アリ。 http://cvw.jp/b/2591084/47734642/
何シテル?   05/21 17:42
メルセデスAMG GLB 35に乗り換えました♪ ①マークⅡクオリス 2.5Lパケ ②アルテッツァジータ 300Lパケ 4WD ③BMW320iツーリング(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール センターピラー用 4820 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 14:16:02

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
C200ステーションワゴン(S205)からAMG GLB 35(X247)に乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
GLBを見に行ったら、4年半前に購入検討したCクラスのステーションワゴンがやはり好みで購 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
初めて買った新車でした。 途中でラグジュアリー指向からスピードを求めて、2年半で手放しま ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
2台目に買った車(新車購入)です。 直6の3リッター縦置き、4WDでフロントヘヴィーでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation