• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

I Heart Honda !! TC2000初走行

I Heart Honda !! TC2000初走行 前日の天気が嘘のように晴れ、絶好のイベント日和・・・にしては結構暑かったです。

自分が走るスピリットクラスのCグループにはみんカラ友達が結構多くいたので、TC2000初走行な自分には身近なお手本で助かりました。

午前中の1本目はコースに慣れることと、2ヘアの立ち上がりから裏ストレートをどれだけスピードを出せるかをメインに走りました。

しかし、暑さのせいで車のクーリングよりも体のクーリングが必要になり、半分以上は6速使いつつクーラーかけて走ったりしてました(^^;

2本目の走行前に抽選で当たった同乗走行で、黄と青のDC5・SPOON号に乗せてもらいました。

なんていうか、爆音過ぎて走ってる最中は会話が成立しませんでした。

でもって、同乗走行の感じをふまえて2本目。

今度は1本目より少し早いペースで1周できるよう走り、残り5分の段階でどれだけのタイムが出せるかチャレンジしてみました。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265031021&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/3c3720750e2c333ce598153d7fcf2f61/sequence/320x240?t=1265031021&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
結果は、1分13秒867で今回のBESTが出せました。

TC1000では出せないスピードにびくびくでしたが、とても充実した1日でした。

日に焼けた顔が痛いっす><
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2009/05/13 00:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

鈴鹿。
.ξさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

最近の車生活
a-m-pさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 4:52
こんにちは!

アイハートお疲れさまでした~♪
同乗走行は爆音過ぎて確かに会話が成立しないですよねw
私も黄色いS2000の同乗にあたりましたが、会話が全くできませんでしたw

今回は、私はタイムは劇遅でしたが、次回は13秒台くらいは行きたいですね☆
コメントへの返答
2009年5月17日 22:09
お疲れ様でした~っ!

さすがにレース用の車のは違います(笑

jaminさんの車なら、13秒と言わず10秒台もすぐに狙えると思います!
2009年5月13日 8:09
お疲れさまでしたw

いい天気過ぎて、みんな顔や腕が真っ赤でしたね(笑)

いつもはTC1000ばかりですけど、いつかTC2000でもご一緒したいですね(*^▽^*)
コメントへの返答
2009年5月17日 22:11
どもども、お疲れ様でした!

前日の天気が嘘のようでしたなぁ(^^;

火曜日には顔を洗ってたら顔の皮がベリベリと・・・。

涼しいときにTC2000走り隊!
2009年5月13日 9:43
コース2000のデビューおめでとうございますウッシッシ

スピードに慣れて来たら、いつかは富士スピードウェイの本コースを走りましょうね~うまい!指でOK
コメントへの返答
2009年5月17日 22:18
ありがとうございますっ。

最終コーナーのスピードに慣れないと、富士はかなり不安が(笑
2009年5月13日 10:46
おしい!

最終コーナーでの見事なカウンターが見たかった!
コメントへの返答
2009年5月17日 22:19
今回は、適当タイヤ圧調整が功を奏したのか、お尻が出る気配がなかったよ(^^;

でもまぁ、そのうち?
2009年5月13日 11:55
お疲れ様でした♪

色々試しながら走行してたんですね
流石です

やっぱり2000は楽しいですね
また、やってほしいイベントでした(・o・)
コメントへの返答
2009年5月17日 22:23
お疲れっした♪

1ヒート目はコースを覚えることで精一杯だったから、最高速チャレンジとかしてました(笑

4速で8000以上回したの初めてだったから、ちょっち怖かった(^^;

今度もあったら迷わず参加ですな!
2009年5月13日 12:02
お疲れ様でした!
TC1000は何度も行ってるのにいつも2000は素通りだったので、今回やっと敷地に入れました。
1000も楽しいですが、2000も楽しいですね~。
筑波病み付きになりそうです。
コメントへの返答
2009年5月17日 22:26
お疲れ様でしたぁ!

自分もTC1000は5回くらい走ってる割に、2000は見学だけだったので、今回は良い経験になりました。

スピードに慣れてくれば、2000が病みつきになりそうで怖いです、財布的に(笑
2009年5月13日 19:29
そういえばkaguyaさん号はコース上では
2回くらいしか見かけなかった様な?

エアコン入れたくもなりますよねぇw
シャワー浴びた時に痛い痛い…w

RSスポーツはどうですか?
コメントへの返答
2009年5月17日 22:36
2ヒート目はピットインまでしてたからそのせいかも?(笑

同じく顔と手の甲がシャワーで痛い痛い(^^;

RSスポーツは横グリップも良い感じで、コーナー進入直後からアクセル入れつつステアリングを切りたしてもアンダーが出づらく感じました。

個人的には、RSスポーツ>RE11でっす。
2009年5月13日 20:23
必殺の3速ホールドは発動しなかったんですね。

また走りましょ~。
コメントへの返答
2009年5月17日 22:38
1ヒート目は2ヘアで2速を使う以外、3と4速だけで走ってましたよん。

ってゆうか、2速まで落とすのが間に合いません!(笑

こちらこそまた走りましょ!
2009年5月13日 22:30
お疲れ様でしたw

1000も面白いですが、
2000の速度感が麻痺った感じも楽しいですよねw

僕は今回寸止めくらったので、
涼しくなったらリベンジしたいですw
コメントへの返答
2009年5月17日 22:40
お疲れ様でした!

2000やばいね(^^;
スピードに慣れれば、お互いもっと良いタイムが出るでしょう。

リベンジはやっぱり涼しくないとね(笑
2009年5月13日 23:46
先日はお疲れさまでした~。

初走行でもバッチリ落ち着いて走られてますね!
車載もしっかり撮っていますし、次回走られるときがさらに楽しみです(*^_^*)

しかし、ホント一日暑かったですよね。
エアコン入れた気持ちがよ~く分かります(笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 22:43
ども、お疲れでした~。

映像は2ヒート目の最後のラップだし、デモカーもいなかったから落ち着いていられたのかも(^^;

エアコンは人類の宝だよぉ~(笑
2009年5月14日 21:49
お疲れ様でした

デビューで13秒台ですか…次走ったら、何処まで迫ってくるか怖いなぁ

次走る時は、絡みたいですね~

コメントへの返答
2009年5月17日 22:50
お疲れ様でしたん。

次の目標は・・・1秒短縮??

ざっきーせんせーにおいて行かれないよう、がんばります!

プロフィール

「夏休み」
何シテル?   08/10 02:36
インテグラが楽しくて、ついついドライブに行ってしまいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
後期型の青色TYPE Rです。 生産終了を知り、1年前倒しで購入しました。 2006. ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サンルーフ装備の1800cc NA。 親友から譲り受けた初めてのマイカーです。 昭和63 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation