• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

HID点かなくなった( ̄□ ̄;)!!

HID点かなくなった( ̄□ ̄;)!! 佐賀でこの方
ラーメンと餃子に舌鼓をうち
気分よく帰宅してたんですが…


大村湾サービスエリアで便所に寄ったところ…



HIDが点かなくなっちゃいました( ̄□ ̄;)!!

仕方ないので車イス専用駐車場に車を放り込み
バンパー外して交換作業中です(´Д`)
あ、バンパーはライト横だけ外して浮かせてますw

原因は適当に配線したバッテリー直結リレーがお亡くなりになったようで…

ついでなので8000ケルビンに換装してます(・∀・)ノ

写真は交換中に確認のために点灯したもので
写真右が8000kで左が15000kです。
やっぱ蒼いですね、左側wwww


さぁて何時に帰れるかな(;^_^A


・・・結局1時間半くらい掛かりましたw
ブログ一覧 | 旅行、遠出 | クルマ
Posted at 2007/12/28 21:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 21:33
この寒空の中で交換作業とはご苦労様です。

HID装着されたんですね。
(最近みんカラから離れていましたので今更ですいません)

自分はGなので標準で付いていましたがバーナーを換えたくて最近6000kを購入しました。(正月連休に交換予定)
8000kでも蒼すぎるという事は無いんでしょうか?自分はハイビームのHB4に5100k付けていますが結構蒼く感じたので6000kにしたんですけど(汗)
コメントへの返答
2007年12月28日 21:52
長崎はさほど寒くありませんよ(・∀・)ノ

トレーナー1枚で十分暖かいですし(;^_^A

5100よりも6000の方が青いと思うのですが(;^_^A
たぶんHIDに変更したのだと思いますが(;^_^A

15000に比べれば全然白くて見やすいです(・∀・)ノ
まだ走行してませんが(´Д`)
2007年12月28日 21:38
ついに死亡来た(つo<。)
やっぱりいっちゃった?w
コメントへの返答
2007年12月28日 21:53
リレーが逝っちゃった(ノд<。)゜。

仕方ないのでバラストに直接つなげました(;^_^A

って今度はポジション逝っちゃった(´Д`)
2007年12月28日 22:23
フ、フ、フ!

おいどんの悪運を少しもらっていただいたようで!!

ヒャッヒャッヒャッ!
コメントへの返答
2007年12月28日 23:26
いやぁマジで焦りましたよ~(´Д`)

ってかちゃんと点灯してくれたのでよかったです(;^_^A

ご心配をおかけしましたm(__)m

なお「悪運」は熨斗付けてお返し致します笑
2007年12月28日 22:35
あらあら、ポジションまで・・・。漏電?過電流?ご愁傷さまです。

富山ではトレーナー1枚で外うろついたら・・・。

説明が不足していました。
自分はハイビームのHB4を純正品から5100kのバルブにしているのですがそれが思ったより蒼く感じたのでロービームのHIDでは6000k以上は蒼すぎだろうと思ったんです。6000k以下は単に入手先に置いてなかっただけです。
コメントへの返答
2007年12月28日 23:42
ポジションは単にライトの付け外し時に
ウェッジ球が外れかかってただけでした(;^_^A
差し込み治したら綺麗な白いLEDが点灯してくれました(≧▼≦)

なるほどハイビームに5100k入れたんですね(*^_^*)
実はHIDにする前にハロゲンの5100kを入れたんですが
アレは「青に着色」して5100k相当の
「色温度」にしているんで青暗いです(;^_^A
HIDとは光量(ルーメンとかカンデラとかの単位の方)が
全く違うのでHID8000kの方が
たぶん白く見えますよ(・∀・)ノ

でも車検に通過するのは6000kまでと聞いたので
正直6000kが欲しいところです笑

15000kとか青すぎて道路の色と同化して
全然見えませんでしたし(´Д`)
2007年12月29日 10:07
逝くの早っ!!
コメントへの返答
2007年12月29日 13:54
バッ直リレーが逝っちゃいました(ノд<。)゜。
やはり配線の長さの都合で逆さまに固定したのが原因かと(爆)
おそらく水が入ってあぼーん(´Д`)
2007年12月29日 13:28
寒中作業お疲れ様です。

明るい分負担が大きかったのでしょうか…
コメントへの返答
2007年12月29日 13:55
昨日はそんなに寒くなくて
トレーナー一枚でオッケーでしたよ笑

コレが今日とか明日なら死んでましたが(_´Д`)ノ

原因は自分の適当な配線のせいです(ノд<。)゜。

プロフィール

「休日は部屋にこもって艦これ。趣味が艦これならば金は使わん・・・たぶんw」
何シテル?   07/30 22:22
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ステラが車検直前にエアコンコンプレッサー不具合(ベアリング損壊)により異音だしまくるよう ...
スズキ RG125Γ コガンマ (スズキ RG125Γ)
バイクが欲しい病にかかり やっぱりミッション車がいいなぁ~ でも排気量は特約使える小型で ...
スバル ステラ スバるきな (スバル ステラ)
離婚したんでファミリーカーが邪魔になる。 燃費が悪すぎたので軽に乗換えを決意。 しかし ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2008/08/11納車(8/11にナンバー交付w) 色はパールホワイト OPは実用的 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation